ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

今回は小柳が担当をさせていただきます。

冬の寒さも和らぎ春の訪れをお
昼は柔らかな陽気が差し込むようになりましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか


これからいよいよ本格的な春が到来ですね!
少しずつ寒さもなくなっていき
過ごしやすくなってくるこの季節

結婚式もオススメなのですが僕は前撮りも
オススメだなととても思います!

特に桜の撮影等は人気で秋と比べると
和装がとても似合うシーズンだなと思います



白無垢に番傘、桜で撮影をしたら
きっと素敵な写真を残していくことができると思います^^

最近結婚式の中でも和装を着られるご要望をお持ちの方が
増えてきているように感じます

なので先日若手プランナーを引き連れて衣装店の勉強会にも
行ってまいりました



改めて触れ合うことで和装の魅力を感じることができました

重ねて着るからこそ同じ衣装を選んでも
好みに寄って全然違うコーディネートになり
衣裳からその人が見えるのは和装の魅力だなと感じました

ぜひ、和装はイメージが湧きづらくて、、、という方がいらっしゃいましたら
ぜひ一度ご見学に行きましょう!
前撮りだけでも、結婚式当日も絶対に素敵なお時間にしていきましょう☻

ミエルシトロン こやなぎ

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは金井がお届けいたします

来週誕生日の友人がいるため
昨日プレゼントを買いに行きました!

「料理始めよっかな」と最近言っていたので
キッチングッズをあげようかなや
「仕事が大変で疲れた」とよく言うから
マッサージ機をあげようかな
など相手が喜ぶ顔を想像しながら
プレゼントを選ぶ時間が私はとても好きです

来週友人と遊ぶ予定があるため
悩みに悩んで選んだプレゼントを
渡そうと思います
プレゼントをみた友人の反応が楽しみです!

「どんなを反応をするだろう」
「喜んでくれるかな」とドキドキワクワクしながら
プレゼントを選ぶ時に感じる気持ちは
結婚式を創る時に感じる気持ちと一緒だと思います

「この引き出物喜んでくれるかな」
「この演出見た時のゲストの反応が楽しみ!」
など ゲストのことを想ってつくる結婚式は
とても暖かく 想いがゲストに届く
素敵な1日になると思います

ゲストの反応や表情も楽しみにしながら
想いが届く1日を一緒に創りましょう!



本日も最後までお読みいただきありがとうございます
ちなみにプレゼントはマッサージ機にしました!

MIEL CITRON
金井 俊汰

近鉄四日市駅すぐの結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!パティシエの宮田萌です


暖かくなったり寒くなったり
寒暖差が激しい近頃ですね
ミエルシトロンではほとんどのメンバーが
花粉症に悩まされています


昨日3月9日は
6年前 初めてウェディングケーキを担当させていただいた
私にとって とても思い出深い日です

毎年3月9日がくると 曲名に日付が入った某曲を聴きながら
ウェディングケーキデビューした時のことを思い出しています


入社してすぐに練習を始めた春
毎日のようにクリームと触れ合った夏
先輩が担当するケーキを手伝いながら
ウェディングケーキを触ることに慣れていった秋
緊張しながら新郎新婦のおふたりとお打ち合わせをした冬

そして当日
披露宴会場にウェディングケーキをお届けした瞬間のことは
今でもはっきり覚えています

新郎新婦の「想像以上です!」のお言葉
ゲストの皆さまのケーキを見るきらきらした表情
1年間の努力が一気に報われた気持ちになりました



(↑6年前だと思うと時の流れは恐ろしいですね………)

6年経ち 担当させていただいたケーキは400個を超えますが
ウェディングケーキをお出しする瞬間は
今でも幸せな気持ちになります
いつまでも初心を忘れずに
ひとつひとつ大切に創っていきたいと思っています


4月からミエルシトロンにも新しいメンバーが加わります
新入社員の子たちにも
そんな幸せな気持ちを味わってもらえるように
精一杯サポートしていきます!


最後までお読みいただきありがとうございました
本日のブログは宮田が担当いたしました

2025年3月8日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

本日の主役は
しゅうへいさん&みゆさん

真面目で気さくな新郎しゅうへいさんと
マタニティ8か月を感じさせないほど元気なみゆさん
私は元気すぎるあまり心配していました(笑)

東京でお勤めの際に出会われ
奇跡的に三重出身!と意気投合し
お付き合いがはじまりました

競馬が大好きなおふたり!
BGM当てクイズを通して
一攫千金ウェディングダービーを行いました



*ファーストミート

挙式会場でタキシード姿のしゅうへいさん
これまでの事を振り返りながらみゆさんを待ちます

いつも通り元気いっぱいなみゆさん
対面しても感動より楽しみが勝っていたそう
すごく楽しそうで見ている私も笑顔になりました

まさかのしゅうへいさんの涙には驚きました
これまでの準備期間が楽しかった事
そしてこれからの事
色々考えていると感極まったそう

普段見ない姿を見ることができるのが
結婚式の醍醐味ですね

おふたりらしい笑いあり涙ありの
素敵な時間でした

*挙式
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました

新郎しゅうへいさんがご登場の後
新婦みゆさんはお父様とご入場され
お母様よりヴェールダウンをしていただきました

これまでの人生を振り返りながらお父様と
バージンロードを歩んでいきます

挙式のはじめはおふたりより誓いの言葉
お名前であいうえお作文を作りました
ゲストの皆様に力強いおふたりの声が
しっかりと届きましたね

指輪の交換をし
結婚証明書へサインします

証明書としておふたりは
ウェディングキャンバスを選ばれました

待合室でゲストの皆様に一本ずつ線を引いていただき
世界で一つだけのアートを作成していきます



そこにおふたりがサインをし完成です

沢山の温かい拍手の中
挙式はめでたく結びとなりました

挙式後はしゅうへいさんのドキドキタイム
ジェンダーリビーリングのお時間

実はしゅうへいさん含むゲストの皆様は
お腹の中の赤ちゃんの性別を知りません

結婚式で性別発表を行いました
みゆさんがバズーカーを打ち
赤なら女の子
青なら男の子のコンフェッティが出てきます

出てきたのは…青!
赤ちゃんの性別は男の子です

ゲストの皆様も大盛り上がりのイベントとなりました

*ウェディングパーティー

ここからウェディングダービーがはじまります
入場曲3連単を狙ってゲストの皆様には
BGM予想クイズにご参加いただいております

披露宴のはじめは階段からご登場
BGMを聞きゲストからは残念そうな声と
喜びの声が聞こえました

ご友人からのスピーチやお写真タイムを
お楽しみいただきケーキイベントのお時間です

入刀の曲が3連単2個目のクイズです
ここは当たった方が多かったのか
歓声が大きかった気がしました^^

シンプルないちごのケーキをご準備されたおふたり
食べさせあいっこをしあっという間に中座のお時間へ



みゆさんは弟様を
しゅうへいさんは祖父様を
エスコート役に選ばれました

どちらも指名されとても驚かれているご様子でしたが
とても嬉しそうにインタビューにも答えてくださいました

ご家族愛が溢れる温かい時間になりましたね

おふたりともお色直しをし
装い新たにご入場です

黄色のカラードレスがとってもお似合いで
ゲストの皆様からも大好評でしたね!



3連単ラストのBGM予想も正解発表です
外れた方が多かったのか馬券風の予想シートを
掲げ振っている方もいらっしゃいましたね

3連単の方はいらっしゃらず…
2曲正解の方が3名いらっしゃり
賞金を山わけしていただきました!

1日を通してダービー(BGM予想)をしたのは
初めてでとても楽しかったです

後半はご歓談タイムをお楽しみいただき
結びはご友人より弾き語りのプレゼント



緊張の中だったかと思いますが
とても素敵な歌声でした

そしてあっという間にクライマックスのお時間

たいせつなゲストの皆様に
改めてありがとうの想いを届け
最高の門出となりました

しゅうへいさん みゆさん
改めましてご結婚おめでとうございます

いつも気さくにお話ししてくださるおふたり
会話のテンポも合い共通点も多かったので
勝手に親近感がわいていました^^

競馬が詳しくない私が結婚式の提案をできるようにと
沢山教えてくださっていた打ち合わせも懐かしいですね

結婚式を創っていてこんなにハラハラドキドキする1日は
はじめてで私もゲストの皆様の反応を見ながら
とても楽しい時間をすごさせていただきました

ゲストの皆様の温かさを感じ
おふたりの人柄が溢れる本当に素敵な1日でした

ここからはご出産に向けてシフトチェンジですね!
性別もわかったのでここから準備頑張ってくださいね^^

また元気なおふたりとお子様にお会いできる事を
楽しみにしております♪

おふたりの担当プランナー
岡田美玖

近鉄四日市駅前結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは山田が担当します

まだ少し寒さが残りますが
徐々に春らしくなってきましたね^^

この時期だからこそ
披露宴会場にガーデンがある
ミエルシトロンで
ガーデンを使った
披露宴パーティを行うのは
いかがでしょうか♪

サッカーや野球好きの新郎さんが
いらっしゃる場合は
ゲストとPK対決を行ったり
始球式でパーティを始めたり
様々な形でガーデンを使って
おふたりらしさを出すことができます^^



他にもガーデンで
スイーツビュッフェや
おふたりが好きな食べ物のビュッフェなどをして
ゲストの方全員にも楽しんでいただけるような
たくさんの使い方があります!



ガーデンで写真を撮るだけでも
また違った雰囲気でお写真が残せるので
ぜひ取り入れてみてください!

春や秋の結婚式を予定している方は
ぜひ担当プランナーまでお声がけください^^

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

MIEL CITRON 山田


近鉄四日市駅前 結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!

本日のブログは厨房の中井がお送りいたします

先日2年ぶりに再開した友達と焼肉へ行きました
久しぶりも久しぶりの再会だったのでどんな変化があるのか楽しみに
しながら電車に揺られていました



お迎えに来てくれた車のドアを開けるとそこには子どもが2人!
長男のことは知っていたのですが次男ができていました
ほんとの同級生かい?と思いつつも子どもたちときゃっきゃと遊んでいました

久しぶりすぎて何を話そうかと思っていたのですが、実際会うと
全然会話が止まりませんでしたやっぱり友達って偉大ですね

また2ヶ月後ぐらいに会う約束をして解散しました
そしてなんと年に数回程しか帰らない実家にそのまま帰りました
突然帰って来た息子に家族は困惑していました笑
急だったのにも関わらず着替えや寝る所などをすぐ用意してくれて家族の温かさを再認識出来た日でもありました

久しぶりに会ったうちのわんこもぶんぶんで迎えてくれま
した



友達と家族の繋がりは結婚式にとって欠かせないもので
常日頃大事にしている事を身をもって感じることが出来た濃い1日になりました

最後までご覧いただきありがとうございます

ミエルシトロン 中井陽多



2025年3月3日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

本日の主役は
たくまさん&まりなさん



新郎:たくまさん
ボートレーサーとして活躍されています
いつも面白くて楽しい方です

新婦:まりなさん
大人で穏やかでたまに抜けているところが
またギャップで笑顔が可愛い看護師さんです

おふたりが好きな数字が「8」なので
2023年8月8日にご入籍(=笑顔の日)

ゾロ目や縁のある数字などを大事にされるおふたりで
3月3日も3と3をあわせると「8」!
と若干無理やりではありましたが…(笑)

「∞ ~笑顔のループ~」
おふたりの幸せが末永く続きますように
沢山の笑顔の連鎖がありますようにと
想いを込めてテーマをお贈りしました

*ファーストミート

挙式会場でまりなさんを待つたくまさん
平常心を保たれているように見えましたが
実はかなり緊張していらっしゃったようです

そんな中たくまさんにまりなさんから
サプライズでお手紙をご準備いただいており
読んでいただきました

そしてまりなさんとのご対面
ウェディングドレスを内緒にされていたので
初めて見るドレス姿に「可愛い」が止まりません

そしてたくまさんからまりなさんへも
お手紙をご準備いただいており
ご自身で読んでいただきました



遠距離時代の文通生活のことも
思い出されていた事でしょう

おふたりの想いがお互いに届いた
とても素敵な時間でした

*挙式
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました

新郎たくまさんのご登場
お母様よりジャケットを
お父様よりグローブをお渡しいただき
たいせつに育ててきた息子さんの背中を押して
送り出してくださいました

新婦まりなさんはお父様とご入場され
お母様よりヴェールダウンをしていただき
これまでの人生を振り返りながらお父様と
バージンロードを歩んでいきます

挙式のはじめはおふたりより誓いの言葉
ご縁のある「8」の数字から
8個誓いをおふたりでたてていただきます

指輪の交換ではおふたりの愛犬りくくんに
お手伝いいただきました

練習の際にはまっすぐ走ってこれましたが
本番になると人が沢山いて緊張したのか
なかなかおふたりのところまで来なかったですね(笑)
とても可愛かったです^^

挙式の結びはウェディングツリーにおふたりもスタンプを押し
世界でひとつだけの証明書が完成しました

温かい歓声とフラワーシャワーの中
めでたく挙式は結びとなりました

*ウェディングパーティー

披露宴のはじめはガーデンから
シャボン玉の中ご登場です

たくまさんのいたずら心から
無茶ブリでご友人に乾杯のご発声をお願いしました
(考えてくださっていたようで完璧でしたね)

ご友人からのスピーチやお写真タイムを
お楽しみいただきケーキイベントのお時間です

シンプルないちごのケーキをご準備いただきました



おふたりで食べさせあいっこをし
あっという間に中座のお時間…
と思ったらなんと私にもケーキを食べさせてくださいました!!

全く気付かず驚きのあまり反応が薄くなってしまいました(笑)
おふたりの想いがとても嬉しかったです
本当にありがとうございます^^

そして中座のお時間

まりなさんは祖父母様を
たくまさんは大好きな祖母様を
エスコート役に選ばれました

ご両家の祖父母様
お孫様の晴れ姿を見れたことはもちろん
一緒に歩けてとても嬉しそうでした

ご家族愛が溢れる温かい時間になりました

おふたりともお色直しをし
装い新たにご入場です

たくまさんのやりたかった
バズーカーを持ちサングラスをかけて
かっこよくご登場です



タイミングがとても大事なこのシーン
練習の成果を十分に発揮しタイミングも完璧でしたね!

後半もスピーチやご歓談タイムをお楽しみいただき
あっという間にクライマックスのお時間

たいせつなゲストの皆様に
改めてありがとうの想いを届け
最高の門出となりました

たくまさん まりなさん
改めましてご結婚おめでとうございます

約半年間おふたりとのお打ち合わせは
いつも笑いが溢れていてとても楽しかったです

おふたりが沢山悩んできた分
当日ひとつひとつがカタチになっていることに
私もとても幸せな気持ちになっていました

照れくさいながらもしっかりと
想いを届けてくださり笑顔が連鎖する
本当に素敵な時間でした

沢山悩んで結婚式を大事な方全員に
見守っていただけて本当に良かったですね!

結びの門出のシーン
おふたりがあの景色をわすれられないと
言ってくださいました

私から見たおふたりの表情や
ゲストの皆様の表情 最高でしたよ^^

来てくださった全ての方への感謝の想いを
わすれずにこれからも冗談を言い合いながら
仲のいいおふたりでいてください!

またりくと3人でミエルシトロンに遊びにいらしてくださいね^^




おふたりの担当プランナー
岡田美玖

ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日担当をさせていただくのは
久野(くのーる)です^^

やってきました!私の好きな場所Part2
前回はオープンキッチンをご紹介させていただきましたよね

今回ご紹介する場所は…こちら!!!

挙式会場の”扉前”です!

「なぜ?」と思った方もいるかもしれませんね

担当プランナーの時も
サブプランナーの時も
挙式が始まるこの扉前の空間が何よりもたいせつで
大好きなのです

担当プランナーの時には
挙式が始まる直前で親御様にこの扉の前の意味をお伝えしています


みなさんはご存知でしょうか?

実は”お母様のお腹の中”を表しています

扉が開いた瞬間が”産まれた瞬間”

そして バージンロードの意味は
“これまで新郎新婦が生きてきた人生”を表しています

そうお伝えすると 中には涙される方も…
おふたりが誕生したあの喜びを思い出していただけたと
私も嬉しくなります

そして サブプランナーとして結婚式のサポートに入る時には
この扉の前でたいせつにしていることがあります

ガチガチに緊張している新郎には
“バージンロードを歩きながら みなさんの表情を見て
大事な思い出を思い出しながら歩いてくださいね”
とお伝えします

すると真顔だった新郎の表情にも笑みがこぼれ
しっかりみなさんのお顔を見ていただきながら歩きます

同じくガチガチに緊張している新婦お父様にもお声がけします
“誰も正解は知りません 間違えてしまったとしても堂々としていただければ大丈夫です
まずは娘さんとの思い出をふりかえりながら
たいせつに1歩ずつ歩いてください”

そうお伝えすると お父さんの表情が柔らかくなり
涙目になりながら 嬉しさ寂しさ 色んな感情の中で
バージンロードを歩かれます


どうしても挙式の入場時は緊張される方が多いです
挙式が始まる前の時間こそたいせつにしていただきたい時間でもあります

この挙式会場の扉の前で
どんなことをお伝えして
どんな気持ちになって
どんな表情になるのか…

結婚式の一瞬一瞬をかけがえのない思い出にしていただきたいと思いながら
私はいつも扉の前で”伝える”ことをたいせつにしています

私達にしかできない
私達だからこそできること

反対に私達だけが感じられる空間・時間なので
この挙式会場の扉前の空間が大好きです

会場見学から当日までしっかり関わらせていただいているからこそ
より伝えたい・届けたい想いがたくさん溢れているのかもしれないですね…

今週末も幸せな時間を創りたいと思います!!!
次回の好きな場所コーナーもお楽しみに♪

MIELCITRON 久野

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは金井がお届けいたします

度々このブログでも紹介をさせていただいている
私の父が今年の4月から
地元である名古屋の支店に戻ってくることになりました

父は転勤族なため
10年以上東北や関東 時に海外と
名古屋に住む私たち家族と中々会えない環境の中
1人で頑張ってくれていました

いつも年末年始など名古屋に帰ってくると
「やっぱり家はいいな 名古屋に戻りたい」
と言っていたので今回とても喜んでいるかと思い
連絡をしてみると
「名古屋に戻れることは嬉しいけど
ずっと近くで支えてくれた今の支店の仲間に
会えなくなるのは寂しい」と意外な返答でした

「会えなくなるのが寂しい」と言うくらい
たいせつな人が遠いところにも沢山いる父は
恵まれているなと思い 少し羨ましいです

皆様も少し離れたところに住むたいせつなご友人や
ご家族はいらっしゃいますか?
「普段中々会えてなくて…」
「会えてもいつもふざけてばっかりで
感謝の想い伝えてないかも…」
近くにお住まいの方 遠くにお住まいの方関係なく
感謝の想いが伝えられるのが結婚式です!

ミエルシトロンは駅からも近いので
遠方の方にも負担なく来ていただけます!

今まで支えてもらった皆様に
想いが届く1日を一緒に作りましょう!!



本日も最後までお読みいただきありがとうございます

MIEL CITRON
金井 俊汰

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは。
本日のブログはパティシエの石嶺が担当させていただきます!

今日は久々にフレンチを食べにいきました!
行ったお店は四日市にあるフルールドセルというお店にお邪魔しました!
メニューは4種類あり自分は肉好きなのでステーキランチに渡り蟹のトマトクリームパスタを追加で頼みました!
前菜に

いろいろあって全部は覚えていないのですがココットに入ったズワイガニのグラタンが1番美味しかったことは覚えています!
次にスープ

里芋と桜エビのスープ
里芋をピューレにしているからか濃度がすごくあり桜エビも少し炙ってあって美味しかったです。

追加で頼んだ渡り蟹のトマトクリームパスタ
写真撮る前に食べてしまいました、、、
蟹の旨みがギュッとでてて作ってみたいなと思うパスタでした!

奥さんが頼んでいたロブスターのテルミドール

ここのお店のスペシャリティ!という感じでした!
周りの方も頼んでいる人が多く次行くときは頼んでみたいです!
ステーキランチのメイン

黒毛和牛ロースのタタキ 低温調理して炙っているのか根拠はないですがベリーレアで本当に表面だけ焼いたぐらいの柔らかさとソースのポン酢?がとても相性が良くて美味しかったです!

デザート

クレープシュゼット 日によって変わるらしいのですが自分が好きなクレープシュゼット!嬉しかったです!

タイトルは勉強と言いましたが美味しいご飯を食べに言った話です!
最後まで読んで頂きありがとうございます。

1 2 3 4 5 6 285