ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

本日ミエルシトロンにて行われました
幸せな結婚式の様子をご紹介させていただきます

本日の主役は
だいきさん&ゆうなさん
そしておふたりの愛娘であるひなちゃんです



初めてミエルシトロンに来てくださったのは
ひなちゃんがまだお腹の中にいる頃
無事に産まれてきてくれて
3人での生活にも慣れてきつつある今日
改めて感謝を伝える結婚式を選んでくださいました

テーマは「今までとこれからを伝える日」
今まで歩んできた人生の中で関わってきた方々に感謝を伝え
そしてこれからどういう人生を送っていきたいか
おふたりの想いを伝える1日です!

◯ファーストミート

朝おふたりがお支度するお部屋に入ると
お部屋の鏡にはゆうなさんからのサプライズで
だいきさんのご友人からのメッセージ写真が飾られていました

だいきさんはゆうなさんからのサプライズと気付くと
嬉しそうにメッセージをじっくりと読んでくださり
最高の1日の始まりとなりました

いよいよお支度が完了しファーストミートの時間です

ドレスの最終決定はだいきさんに内緒で進めてこられました
晴れ姿を見ると それにしたんだ!とだいきさんの第一声

親としてのおふたりではなく
改めて夫婦として お互いの想いを伝えあいます

待ちに待った1日のはじまりに
ぎゅっとハグを送っていただき
写真撮影へと進みます

◯人前式

おふたりはアットホームな人前式を選ばれました

まずは見どころであるダーズンローズの儀式です

ゲストの中から12名を意味合いに合わせて指名し
1本ずつバラを届けていただきました

想いが集まった12本のバラをブーケにして
だいきさんからゆうなさんへお送りいただきます
これにはプロポーズの意味が込められており
改めてゆうなさんへの想いを一言添えていただきました

お返しにゆうなさんからだいきさんへブートニアをお渡しいただき
無事におふたりが夫婦として成立いたしました

その後はおふたりの愛娘ひなちゃんの出番が続きます
指輪の交換ではリュックにおふたりの指輪を入れて
一生懸命運んできてくれました

誓いのキスはひなちゃんのほっぺにおふたりがキスを送ります♡


終始お利口さんに大役をつとめてくれたひなちゃん
会場中が癒された時間でもありました^^

そしてお楽しみのパーティーが始まります

◯ウェディングパーティー

最初はガーデンからしゃぼん玉の中おふたりが登場

職場の方々から祝辞と乾杯の発声を頂戴して
ウェディングパーティーが始まります

前半にはご友人からのスピーチや余興ムービー
ソファでのお写真タイムなど
皆様と近い距離でパーティーをお楽しみいただきました

そして見どころであるケーキイベントが始まります

デザインはおふたりのオーダーで
シンプルながらもアラザンやフルーツが取り入れられた
お名前入りのお洒落ケーキです



おふたりのお名前とひなちゃんのお名前も入っています^^

入刀の後は食べさせ合いっこファーストバイトです
ゆうなさんに食べさせていただき続いてだいきさんへ

ここでまさかのだいきさんの筋トレ仲間のご友人が3名登場し
等身大のスプーンを運んできていただきました
タンクトップで全力の盛り上げが流石でした…!

幸せのバイトをしていただいた後は
中座のお時間です

おふたりともおばあちゃんをご指名
おばあちゃんが座るお席まで迎えに行っていただきました

嬉しそうにおふたりの手を握るおばあちゃん
エピソードをお話しいただきおめでとうの言葉をお贈りいただきました
その2ショットを嬉しそうに撮る親御様のお姿も印象的でした

お色直し後 ゆうなさんは大人っぽいブラウンのドレスにチェンジ
セカンドミートでだいきさんにお披露目します

そして後半の入場はペンライトを振っていただく中
ライブのように暗転でスポットライトでの登場です



メインに到着したタイミングで
おふたりがサングラスをかけバズーカーを発射

前日も行きの車でも曲を聞きこんで来てくださったおふたり
大盛り上がりの登場シーンとなりました♪

色当て投票に見事正解された方おふたりへお肉のプレゼントをして
後半のイベントへと進みます

イベント内容は効き飲み物対決!
だいきさん側のゲストには”ビール”
ゆうなさん側のゲストには”オレンジジュース”
2種類の違いを味わい当てていただきました

以外にも予想が分かれて悩むゲストの皆様
テーブルの皆様にも味を知っていただき
皆様で楽しんでいただけるイベントとなりました

後半の衣裳でも皆様とラフにお写真や歓談のお時間を楽しんでいただき
ゆうなさんのご友人からスピーチを頂戴します
ラストには感謝の花束をお贈りいただきました

そうして楽しいパーティーは早くも
クライマックスとなります

ゆうなさんから親御様へお手紙をお読みいただき
だいきさんも親御様へのお手紙と共に
花束と贈呈品をお渡しいただきます

ラストの門出では皆様にしっかりとありがとうの気持ちを伝え
最高の門出シーンとなりました

だいきさん ゆうなさん
改めましてご結婚誠におめでとうございます

初めて会場に来ていただいた時から約1年半
今日まで1番近くでお手伝いさせていただき本当にありがとうございました

ひなちゃんが産まれ環境の変化があり
慣れない子育てで 大変なこともたくさんあったと思いますが
いつでも打合せには前向きで明るく笑顔で来てくださり
ひなちゃんの成長姿にも癒される毎日でした♡

おふたりがたいせつにされている周りの方々にお集まりいただき
改めて感謝の気持ちを伝えられた時間は
本当に価値ある素敵な時間だったと思います

一緒にエンドロールを見た後に
おふたりが 本当に式をして良かったです と言ってくださった時
その言葉が嬉しすぎて私も泣きそうになっていました

結婚式を思い出したくなったら
いつでもまたミエルシトロンに帰ってきてくださいね
夏祭りもぜひお待ちしております!



おふたりの担当プランナー
高橋美央 (みおち)

近鉄四日市駅から徒歩2分
ミエルシトロンのブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログ担当は
夏野菜が大好きな佐古です

暑い日が続きますが、皆様体調いかがでしょうか?
7月になり、今年ももう半年たったのかと思うと
驚きます・・・!

本日のブログは
皆様楽しみにしてくださっている
【ミエルシトロン夏祭り(夏の撮影会)】のご案内です

今年は8月13日(水)・14日(木)の2日間の開催です♪

毎年ここミエルシトロンで結婚式を挙げてくださった方々に
想い出の場所に帰ってきていただきたい
想い出のチャペルで
新たな家族の想い出を増やしていってほしい
そんな想いで準備をしております!

本日もスタッフが集まり、夏祭りについて話し合いました♪

チャペルでのプロカメラマンによる撮影はもちろん
厨房チームが腕をふるう夏祭りビュッフェ♪
そして、楽しんでいただけるようにと
ちょっとしたイベントもご用意しております!

2016年6月ミエルシトロンの準備室
(会場ができる前の打ち合わせスペース)は
オープンしました

そして
2017年3月ミエルシトロンで初の結婚式を行いました

準備室から数えると、
ミエルシトロンは今年で10年目です!!!!

今までたくさんのスタッフが関わり結婚式を創ってきました

メンバーは変わってしまいましたが、
毎年増える新たなスタッフにより、
ミエルシトロンはさらなるパワーアップをしております!

昨年、今年と結婚式を挙げられた
夏祭り初参加の皆様はもちろん、

結婚式を挙げてから何年か経っているけれど
初参加です!という方ももちろん大歓迎です!

毎年の常連さんの中には
浴衣を着てお越しくださる方もいたり、
ご家族でお揃いの格好で
お越しくださる方もいらっしゃいます!
*服装はご自由です♪



ここミエルシトロンで結婚式を挙げてくださった皆様は
「ミエルシトロンファミリー」です!

新たなスタッフもご紹介したいですし、
ミエルシトロンファミリー同士の
新たな交流の場にもなると嬉しいな♪
と思っております

*もちろん、
ブラスの姉妹店で結婚式を挙げられた方も
ご参加大歓迎です!



ありがたいことに、
すでにたくさんのご予約をいただいておりますが

もし、ご予約がまだの方がいらっしゃいましたら・・・
ご予約はこちらから!

ぜひお早目にご予約をお願いいたします
スタッフ一同、
皆様にお会いできますことを心よりお待ちしております



写真は、昨年の夏祭りで撮った私の家族写真です♪
私もミエルシトロンで結婚式を挙げた花嫁です^^




MIEL  CITRON
佐古尚子

近鉄四日市駅前結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!

本日のブログは猛暑に悩まされながらも
休日はつい毎週出かけてしまう
岡田美玖が本日のブログを担当いたします^^

先日のお休みにネイルを新調しました!

前回のシンプルなフレンチネイルから心機一転
今回は夏らしい透明感のある
桃のようなオレンジのデザインにしてみました♪



指先が変わるだけで気分も上がって
普段の仕事中も「ちょっと見てほしい!」という
気持ちになってしまいます(笑)

結婚式当日も
花嫁さんのこだわりポイントのひとつですよね!

ブーケを持った瞬間
指輪の交換のシーン
ケーキ入刀やファーストバイトなど…

意外と「手元」が注目される場面って多いんです!

実際に打合せの中でも
「ドレスに合うネイルカラーって何色かな?」と
ご相談をいただくこともあります^^



ミエルシトロンでは
そんな細かいところまで一緒に考えて
トータルで“花嫁らしさ”をつくっていけるのが魅力です!

結婚式ってドレスや会場装飾はもちろん
ネイルやアクセサリー香りまで
「自分らしさ」を詰め込める1日。

だからこそ私たちは一つひとつに寄り添って
最高の瞬間を一緒に形にしていきたいと思っています!

この週末も素敵な花嫁様たちの
指先までこだわった結婚式がたくさん待っています!

今からとても楽しみです♪

最後までお読みいただきありがとうございました
次回のブログもお楽しみに!

MIEL CITRON
岡田美玖

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは金井がお届けいたします
先月私は誕生日を迎えました!

私の家では誕生日に母から手紙を
貰うことが恒例のイベントとなっています
かれこれ10年以上続いていますが
毎年嬉しくあたたかい気持ちになります

今回のブログではその手紙の内容を
皆様にも紹介できたらと思います

手紙の内容のほとんどは
私が好きなアイドルグループ(来年解散してしまうあの有名な男性5人組です)
の歌詞にかけながら笑いありの励ましの文章でした

笑いながら見ていると文の最後には
「私を母にしてくれてありがとう」と書き記されていました
10年以上手紙をもらっていますが この言葉は
初めてだったので最初はとてもびっくりしました

時間が経つにつれこみ上げてくる想いがあり
ひとりで涙してしまいました

改めて普段言えない想いを形にすることの
素晴らしさを実感しました

結婚式当日に直接想いを伝えるのも素敵ですが
お手紙として形に残すのも素敵だなと再認識しました

皆様もぜひご家族やお相手様にお手紙を書いてみてはいかがですか?




今年の母の誕生日には初めてお手紙を書いてみようと思います!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます

MIEL CITRON
金井 俊汰

本日ミエルシトロンにて行われました
幸せな結婚式の様子をご紹介させていただきます

本日の主役は
はるひさん&あすかさん

いつも明るくて打合せでは笑いばかり
周りの人の事をとても大事に思われている
心温かいとっても素敵なおふたりです

結婚式のテーマは「明るい未来へ🕯️」
あすかさんが会場見学の時から
叶えたいと言ってくださっていたガーデンキャンドル

キャンドルの光には “明るい未来へ導く”
といった意味合いがあり
おふたりの未来も明るく照らされるよう
願いを込めて贈りました

◯ファーストミート

おふたりはこの時間のために
お互いへ手紙を書いてきてくださいました

はるひさんは明るく面白い事が好きな分
真面目に気持ちを伝える事は
少し照れ臭いところもありました

そんなはるひさんからのお手紙
あすかさんは読みながら涙が止まりません

はるひさんにもお手紙をお読みいただき
想いを受け取っていただいたところで
いよいよ対面です

おふたりにとってようやく迎える事ができた今日という日
きっと待ちに待った瞬間で特別な時間だったと思います

そんな喜びをハグで伝えていただき
おふたりらしいファーストミートとなりました



◯人前式

おふたりはアットホームな人前式を選ばれました

明るい未来に向けた
おふたりの誓いの言葉から式が始まります

指輪を運んでくれたのは甥っ子くんたち
緊張しながらも一歩一歩頑張って届けてくれました

結婚証明書はミラーのウェディングドロップス
調和や繋がりを意味する 六角形のデザインです

待合室で皆様にサインをしていただき
チップを入れていただいた結婚証明書
仕上げにおふたりがチップを貼り完成させます

真面目にやりすぎるのは恥ずかしい…と
所々に笑いの要素を入れつつ
アットホームな空間の中 無事に挙式が結びます

◯ウェディングパーティー

ご上司から乾杯の発声を頂戴して
お料理が運ばれて行きます
ここからはウェディングパーティーが始まります

早速お写真タイムが始まります
ようやく緊張も解けてきて
ゲストの皆様と近い距離でいつも通りお話しや
写真撮影を楽しんでいただきます

そして共通のご友人からスピーチを頂戴し
ケーキイベントが始まります

フルーツをたくさん使用した
見た目も華やかなウェディングケーキです!


おふたりのファーストバイトシーンも
たくさん写真に収めていただき
続けてご友人へのサプライズバイトです

はるひさんのご友人へは 小さいスプーンでは物足りない
ということで巨大な等身大のスプーンで
思いっきり食べさせていただきました

そしてなんと私の名前も呼んでいただき
おふたりからケーキを食べさせていただきました❤︎
大好きなおふたりからの嬉しいサプライズに
驚きが止まりませんでした…!

本当にありがとうございます^^


そして中座ではそれぞれご友人をご指名
スクリーンに思い出のお写真を投影して
エピソードをお話しいただきました

仲良くエスコートをしていただきおふたりは退場
ここでお色直しへと進みます

あすかさんは洗練された美しいデザインの水色ドレス
はるひさんはピンクの明るいタキシードに
チェンジします

後半の入場はこの日1番の見せ所
はるひさんの愛車であるミニジープに乗って登場です
ただ車に乗って登場ではなく
キラキラ光る電飾を巻き付け会場の照明を落として
夢の世界のパレードをイメージしての登場です!



おふたりの頭には
もちろんカチューシャが付いています♪

おふたりらしさが詰まったこの登場には
会場からも大きな歓声が上がりました
こだわってきた甲斐あって大成功の入場でしたね^^

ここで皆様と楽しむゴルフイベントが始まります
実はおふたりともに趣味であるゴルフ
ゲストの皆様にもゴルフ経験者が多くいらっしゃいます

そこではるひさんとゲスト3名での
パター対決を行います

しかしただのパターだけではなく
傘やバッドで打つ方も…
これはなかなかの難易度…かと思いきや
皆様さすがの経験値で入る方が続出

ゲストの皆様の盛り上げもあり
会場がひとつになった瞬間でした

おふたりからのおもてなしはまだ続きます
お茶漬け&デザートビュッフェが登場!

そしてなんと今日のお茶漬けには
はるひさんが釣ってきてくださった
タイとブリのお刺身が特別に出ています

このために前々日に朝から釣りに行って
届けてくださいました!
ゲストの方にもお喜びいただけて本当に良かったです♪

ビュッフェを楽しみながら
おふたりとのお写真ももちろん楽しんでいただき
ゲストの皆様に少しだけインタビューをさせていただきました

そうしてパーティーはいよいよ
クライマックスへと進みます

親御様への感謝のお品として
花束と子育て感謝状をご用意されたおふたり
想いが伝わる贈呈のシーンでした

そしてあすかさんが楽しみにされていた
ガーデンキャンドルの中
おふたりは会場をラウンドして皆様に感謝を伝え
ガーデンへと門出となりました



はるひさん あすかさん
改めましてご結婚誠におめでとうございます

約6ヶ月間という長いようで短い期間でしたが
毎回の打合せで濃い時間をすごし
少しずつ距離が縮まって 最後の方には
今日を迎える事が嬉しいようで少し寂しくもなっていました

門出した後 ガーデンに向かうと
“幸せすぎておわりたくない”と涙するあすかさんを見て
こんなにも素敵なおふたりの担当ができた事に
私も泣きながら幸せを噛み締めていました

今日の景色をわすれずこの先も幸せなご夫婦に
なってください^^

結婚式がお開きになってから発覚した
まさかのおふたりの私の愛称は
きっとこの先もおふたりだけの呼び方になると思います…!笑

末永くお幸せに^^


おふたりの担当プランナー
高橋美央 (みーおん)

2025年6月28日
ミエルシトロンで幸せな夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
ともきさん&せいなさん



幼い頃から野球に熱中し いつの時代のご友人からも
愛されている新郎ともきさん

初めてのお打合せでミエルシトロンで
結婚式を挙げるのが夢ですと
おっしゃってくださった
笑顔が素敵な新婦せいなさん

そんなおふたりの結婚式のテーマは「想いを伝え合う」
ともきさんが最初の打ち合わせでおっしゃっていた
「涙も笑いもある結婚式にしたい」という言葉
その言葉からふたりらしい一日を一緒に描いていくなかで
浮かび上がってきたキーワードが “想い” でした


*ファーストミート
せいなさんからともきさんへ
この日のために用意されたサプライズのお手紙
お姿を見た瞬間に思わず涙があふれるおふたり
その涙には これまでの想いや今日までたどってきた時間
そして“これから”への想いがすべて詰まっていましたね
言葉にして想いを届け合う
この一日の始まりにふさわしい時間になりました



*挙式
おふたりが選ばれたのはアットホームな人前式
ともきさんは親御様に最後の身支度を整えていただき
親御様の手で送り出されてバージンロードへと進まれました
せいなさんはお母様からのヴェールダウン
お父様と一緒に想いをかみしめながら
バージンロードを歩まれました

そして式を進行してくださったのは
なんと新郎ともきさんのご友人
牧師先生役として登場していただき
会場からは驚きとあたたかな笑いが生まれました

誓いの言葉はおふたりが考えた内容をもとに
牧師先生役のご友人が問いかけるかたちで行われ
おふたりがしっかりと言葉で応え合う
まさに「想いを伝え合う」時間になりました



指輪の交換では
ともきさんの甥っ子くんが小さな車に乗って登場!
かわいらしいサプライズにゲストの笑顔が広がります

結婚の証としてサインをしたのは
ゲストから集めたメッセージを一つにした結婚証明書
ふたりを祝福する言葉がぎゅっと詰まった
世界に一つだけの証明書を
皆様の前で披露しました

*ウェディングパーティ
おふたりはしゃぼん玉の中ガーデンから
入場し披露宴が始まります



披露宴前半はともきさんのたいせつなご友人から
スピーチをいただき
ゲストの皆様とのご歓談のお時間
久しぶりに再会した友人やご家族と
笑顔あふれる時間を過ごされました

そしてここで流れたのは
それぞれのご友人から届いた
「おめでとう」のメッセージ動画
おふたりはスクリーンを見つめながら
想いのこもった言葉に笑顔と涙がこぼれます

そしてケーキイベントへと進みます
おふたりが選ばれたのは
ハート型のいちごが飾られた
2段のかわいらしいウェディングケーキ

ケーキ入刀のあとにはサプライズでご両家の親御様を呼び出し
「お手本バイト」を披露していただきました
何年経っても変わらない夫婦の仲の良さに
会場はあたたかな笑顔で包まれました

そのあとはおふたりのファーストバイト
聖菜さんからともきさんには手作りの注射器型スプーンで
食べさせていただきました
おふたりらしさが溢れる瞬間でしたね

あっという間に中座のお時間
せいなさんの中座のエスコート役はお兄様
「この日くらいは一緒に歩きたい」と
話してくださった言葉通り
並んで歩く姿には兄妹ならではの絆があふれていました

ともきさんは大好きなおじいちゃんと中座
「小さい頃からとても可愛がってもらった」
と話していたその気持ちを
しっかりと形にして届けられた瞬間でした

いよいよリメイク入場
ゲストの皆様が予想してくれたドレスの色…

正解はベージュカラーでした
見事正解した方の中から抽選で5名に
プレゼントをお渡ししましたが
最後の景品はなんと…
おふたりのご友人が経営するお店の「唐揚げ」!
ゲストの皆様の反応がとっても素敵でした♡

披露宴後半ではおふたりからのおもてなし
デザートビュッフェを楽しんでいただきました

そしていよいよクライマックスのお時間
おふたりとも大好きなご家族へご自身の言葉で想いを
伝えていただき記念品をお贈りしました

そしておふたりはたくさんの祝福の声に見送られながら門出
「おめでとうー!」の声が響くなか
私も思わず涙をこらえきれませんでした

ともきさん せいなさん
改めましてご結婚おめでとうございます
おふたりにとってたいせつな一日を任せていただき
そしておふたりと一緒に笑顔と涙に包まれたあたたかな一日を
創り上げることができたこと心より感謝しています

これから先おふたりの毎日には
たいせつな存在も加わって
ますます温かな未来が待っていることかと思います^^
ぜひまたミエルシトロンに帰ってきてください!
いつでも待っています♪

おふたりとおふたりのたいせつな皆様のこれからが
笑顔に満ちた毎日になりますように…♡



おふたりの担当プランナー 山田真央

2025年6月28日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

本日の主役は
ゆうすけさん&ゆうかさん




新郎:ゆうすけさん
四日市にある古着屋さんに通いつめる古着好き
もちろん衣裳にはこだわりたい!と
すごくお洒落なコーディネートになりました

新婦:ゆうかさん
趣味のカメラも結婚式に取り入れました
ゆうかさんの手作りされたアイテムが沢山です

おふたりのお名前の漢字【優】を使用し
”優”しさというテーマで結婚式の準備を進めてきました

ご家族はもちろんですが列席されるゲスト皆様が
とても楽しみにしてくれているからこそ
最高の1日にしたい!!と
おふたりらしさを沢山詰め込んだ渾身の1日です

*ファーストミート
ゆうかさんはウェディングドレスを
当日まで内緒にされていました

晴れ姿を見ることはもちろんですが
一生に一度だからこそ人生を共にする
パートナーへ改めて感謝の想いを伝える時間にしたい

おふたりはそんなお気持ちでこの時間を迎えます

いつも寄り添い 想い合うおふたりは
お互いにサプライズでお手紙をご準備されていました

どちらかが席を外されるといつもサプライズの話
そして手紙はいつ書こう~~と
それぞれに同じ相談をされていました(笑)
どこまでも仲のいいおふたりです

そしてゆうすけさんは花束もご準備いただいていたので
お手紙の結びに花束と共に想いを届けてくださいました

幸せな感情が溢れ出しとても感動的な時間になりましたね

*挙式
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました

この挙式にはテーマである「優しさ」が
詰め込まれたたいせつな時間です

ゆうかさんはご入場前にゲストの皆様へ
自らの声でバージンロードの意味を伝えます

自分たちだけでなく
ゲストの皆様にも挙式の意味を知っていてほしい
同じ気持ちで挙式を迎えていただけるようにと
こだわったシーンです

そして誓いの言葉は
「やさしさ」をあいうえお作文にし
この先どんな人生を歩んでいきたいのか
ゲストの皆様に誓っていただきました

おふたりが選ばれた結婚証明書は「香水」です
ゆうかさんのお名前の由来が優しい香りということで
ご準備いただきました

香りは記憶と深く結びついていて
特定の香りを嗅ぐことで過去の出来事や
感情を瞬時に思い出すといわれています

この香りを嗅ぐたびに
おふたりがこの日の事を思い出し
幸せな気持ちになってほしい
そんな想いを込めて提案しました☺

そして挙式の結びは両家お母様による成婚宣言
おふたりはご家族の事を
「いつも夢を応援してくれていたたいせつな存在」
と教えてくださいました

晴れて夫婦になるおふたりへ
家族を代表しお母様より未来に向けてエールを
贈っていただきました

沢山のゲストの皆様に見守られ
挙式はめでたく結びとなりました

*ウェディングパーティー
パーティの前半は階段よりご登場

大好きなアーティストの曲で
ゆうかさんはノリノリです^^
そしておふたりでバズーカーを打ち
盛大にパーティーがスタートします



ソファ席でお写真撮影や
ゲストの皆様との歓談タイムを楽しんでいただき
ケーキイベントのお時間



オレンジがのった爽やかなケーキです
お互いに食べさせあいっこをし
なんと私にも食べてほしい!と
おふたりから幸せのおすそ分けをいただきました
本当に嬉しかったです^^ありがとうございます!

そしてあっという間に中座のお時間
おふたりとも大好きな兄弟をエスコート役に選ばれました

本当に仲の良いご兄弟
おふたりに似て想いを言葉にするのが
お上手で素敵なメッセージを贈ってくださいました

そしてリメイク入場はガーデンからシャボン玉の中ご登場です

ピンクのタキシードとブラウンのドレス
とてもお洒落でおふたりらしかったです



ゆうかさんの趣味でもある
カメラを手に持ちおふたりから見た景色を残しながら
会場内をラウンドしました

後半もゲストの皆様と一緒にビュッフェや
歓談タイムをお楽しみいただき
あっという間にクライマックスです

たいせつなゲストの皆様へ
改めてありがとうの想いを届け
最高の門出となりました

ゆうすけさん ゆうかさん
改めましてご結婚おめでとうございます

約7カ月間 3人4脚ですごした打ち合わせ期間
私もとても楽しかったです
結婚式が結び幸せな気持ちと寂しいな~という気持ち
どちらもあり複雑でした(笑)

それぐらいおふたりとのお打ち合わせは楽しくて
一緒にこだわって創り上げてきたこの期間が幸せでした

そして想いがカタチになり本当に温かい時間でした

結婚式当日私を見失うと不安になるゆうかさんと
私を見ると笑顔になるゆうすけさん
結婚式当日まで頼ってくださり嬉しかったです

改めてミエルシトロンに結婚式を任せていただき
本当にありがとうございました

おふたりと出逢えたご縁
一緒に過ごした期間そして想い出は宝物です

これからも優しさとちょっとの笑いをたいせつに
おふたりらしい人生を歩んでくださいね
末永くお幸せに^^




おふたりの担当プランナー
岡田美玖

2025年6月27日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

本日の主役は
だいちさん&ひなさん



新郎:だいちさん
とても優しく穏やかな方
いつもひなさんファーストで
男らしい一面を沢山見てきました
晴男なだいちさんは雨予報を晴天に変えてくださいました
「絶対晴れます!」という自信がすごかったです(笑)

新婦:ひなさん
とにかく可愛くていつも癒しをくださいます
すごく落ち着いていらっしゃいますが
無邪気で可愛いらしい一面もあります

結婚式ではたいせつなご家族と仲のいいご友人とすごす
団欒時間を楽しみにされていました!

おふたりらしいとても温かい1日です^^

*ファーストミート
ひなさんはウェディングドレスを
だいちさんには内緒にされていました
結婚式のはじまりに初お披露目です

あまりの綺麗さにだいちさんは
涙が止まりませんでしたね

結婚式を一緒に迎えられたこと
お互いの存在を改めて感じ
感謝の想いを伝え合っていただきました


*挙式
おふたりは厳かな教会式を選ばれました

新郎だいちさんは
お父様よりジャケットセレモニー
お母様よりチーフインセレモニーを行い
おひとりでバージンロードを歩まれました

新婦ひなさんはお父様とご入場
お母様よりヴェールダウンをしていただきました

これまでの人生を振り返りながらお父様と
バージンロードを歩まれました

挙式会場でおふたりの幸せな晴れ姿を見て
感極まるゲストが沢山いらっしゃいましたね
本当に愛されているおふたりだと感じました

挙式の結びは結婚証明書にサインをします

沢山のゲストの皆様に見守られ
フラワーシャワーの中
挙式はめでたく結びとなりました

挙式後はチャペルにてお写真撮影をし
披露宴の準備へと進みます

*ウェディングパーティー
パーティの前半は階段よりご登場
ひなさんは一番お気に入りの
ドレススタイルにチェンジをされました
チュールが可愛いドレス本当にお似合いでした^^





だいちさんもシャツをチェンジし
アットホームなスタイルになりました

そしてソファ席でお写真撮影をし
ゲストのお席におふたりも入り
テーブルを囲んで団欒タイムを
楽しんでいただきました



そしてあっという間に中座のお時間
ひなさんは大好きなお姉様と従姉様を
だいちさんは仲良しなお姉様と弟様を
エスコート役に選ばれました

名前を呼ばれた驚きと嬉しい気持ちで
皆様が涙されていたのがとても印象的でした

結婚式だからこそ聞ける兄弟愛エピソードを
聞くことができました
とても感動的で温かい時間になりました

そしてリメイク入場はガーデンからご登場です
だいちさんのおかげで本当にいいお天気で最高でした!

ゲストの皆様と一緒にデザートビュッフェを
お楽しみいただきゲスト参加型のイベント
エピソードビンゴのお時間

おふたりの思い出やゲストの皆様との思い出を
クイズにし正解の番号でビンゴをします!

そしてビンゴになり景品をゲットしたのは
なんとだいちさんの弟様!さすが兄弟!
お兄ちゃんのことはなんでも知っているということですね^^

そしてご友人やご親族からお声をいただく
テーブルインタビューをし
おふたりにおめでとうのお声を届けてくださいました

結びはおふたりからのお手紙を
ゲストの皆様全員にお届けします

花道の中をおふたりが歩み
一人ひとりにハグをしながら
改めてありがとうの想いを届け
最高の門出となりました

だいちさん ひなさん
改めましてご結婚おめでとうございます

結婚式後にもお伝えしましたが
言葉にできないくらいとてもいい1日でしたね

おふたりが幸せそうなのはもちろんですが
そんなおふたりを見ているゲストの皆様が
何よりも幸せな表情をされていたのが
とても印象に残っています

普段から周りの方をたいせつに想われている
おふたりだからこそ
沢山の方から愛されているのだと感じました

この日のことをずっとわすれず
愛し愛される温かいおふたりでいてください

また夏祭りでお会いできる事楽しみにしています!



おふたりの担当プランナー
岡田美玖

近鉄四日市駅から徒歩2分にある
ミエルシトロンのブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは佐古が担当します!


いきなりですが、皆さんは「サブプランナー」の存在をご存知ですか?

結婚式は担当プランナー1人では創ることができません

担当プランナーと同じ気持ちで
結婚式を一緒にカタチにしていくプランナー
それが「サブプランナー」です

新郎新婦のおふたりと担当プランナーが
何か月も考えて創り上げてきた進行表をもとに
イメージ通りにカタチになるように…
スムーズに進められるように…
先回りして動くのがサブプランナーです

そして、ゲストの皆様にも快適にすごしていただけるように
空調はこれでいいのか、ドリンクは届いているか、
空間作りにも配慮します



先日、私も久しぶりにサブの役割をしました!

緊張されている親御様のご案内やサポートに入ったり、
リハーサルがあるゲストの方の案内をしたり、
待合室のイベントをより楽しんでいただけるようにお声かけをしたり…


この日は待合室で「1人1つ紙飛行機を作る」イベントがありましたが、
「遠くまで飛ばせるか、ぜひ練習してみてください♪」とお声がけすると
ご友人たちは飛行機選手権が始まったかのように
待ち時間も楽しんでいただけました!

また、
親御様の挙式リハーサルもサポートいたしましたが、
新郎お母様のポケットチーフの儀式(新郎の身支度完成のお時間)を
「小さい頃、毎日お洋服を着せて上げていたことを思い返しながら…」と
お伝えすると、
大粒の涙が溢れるお母様…

パーティー中も「あなたを見るたびに涙が出るわ」とお話くださって
結婚式の1つ1つのシーンを想いを込めて参加していただくことの大事さを
改めて感じました


待合室のゲストに、
挙式で出番のある親御様に、
それぞれへ贈る言葉

結婚式は
始まる前からの空気作りが大事だなと
改めて感じた1日でした




この日、結婚式お開き後には、
親御様やご親族の方・ご友人など、
ゲストの皆様から嬉しいお言葉を直接いただくことができ、
私までとても幸せな気持ちになりました

ゲストのそばで結婚式を創ってきたサブプランナーだからこそ
いただけるありがたいお言葉でした



担当プランナーは新郎新婦の1番そばにいる存在

サブプランナーは家族やゲストのそばでサポートし、
より楽しんでいただけるように工夫する存在



結婚式が
進行表に書かれている以上の良い時間になるかどうかは
担当とサブの2人が紡ぐ言葉にかかっている



この言葉を心に刻んで…

今週末もサブプランナーとして
心を込めて結婚式を創っていきます!












最後までお読みいただき、ありがとうございました

MIEL CITRON
佐古尚子

近鉄四日市駅すぐの結婚式場
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
キュイジニエの淺川三葉です




4月からミエルシトロンに配属になり
もうすぐで3ヶ月が経とうとしています
あっという間に6月も過ぎていき
少しずつお仕事に慣れてきました




そして、先日まかないデビューをしました!

ミエルシトロンでは平日は毎日
厨房スタッフが交代でまかないを作っております
私はパティシエの業務を行っているので
料理は得意ではありません…

不安に覆われていたのですが、
先輩方が手伝ってくださったり、
見守ってくださったおかげで
無事作ることができました!






チーズインハンバーグ
ジャーマンポテト
コンソメスープ
チョコレートムース
を作りました





1ヶ月ほど前から
萌さんに内容を確認していただきながら
まかないデビューに向けて
考えていました
最初は普通のハンバーグにしよう
と思ったのですが
もっと手の込んだお料理にしたいと思い
チーズを入れました




まかないを作る1週間前くらいから緊張し、
何回もシミュレーションをしていました
当日も、今日まかないデビューがんばってね
と声をかけていただけて不安になりながらも
先輩方の手をお借りして
なんとか作ることができました



食べている時に急に
みつは!と聞こえ、
バンケットの方を見たら
スタッフが並んでいて
まかないデビューおめでとう
と言ってくださって
すごく嬉しかったです



皆さんに美味しかったと言っていただけて
とても嬉しかったです
思っていたよりも
みんなハンバーグが好きで
ハンバーグを選んで良かったです
これからももっと
美味しいまかないを作れるよう
頑張ります!




本日のブログは淺川が担当いたしました
最後までお読みいただきありがとうございました