ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

みなさんこんにちは

今日もとっても素敵で幸せな新郎新婦が誕生いたしました
「ゆうやさん まりえさん」
笑顔と感動の涙が溢れる1日となりました


ゆうやさん
男気がある方で
常にまりえさんの気持ちを大事にされます
ジャパニーズウイスキーがお好きなので
ゆうやさんのご自宅から
たくさんウイスキーを持ち込んでいただきました^^

まりえさん
性格も中身もとても可愛い女性で
ゆうやさんがまりえさんのことを大好きになるのがよくわかります
当日も素敵な笑顔をたくさん見せてくださいました

そんなおふたりのテーマは
【10th anniversary〜夫婦としての新しい始まり〜】
10年お付き合いをされているおふたり
結婚式を挙げる理由も「節目」でした
また10という数字にはサブタイトルにもあるように
新しい始まりという意味があるそうです
おふたりにとってぴったりだなと感じました
たくさんの祝福に包まれながら
おふたりの絆がより深まり
夫婦としての新しい始まりをしっかりと迎えられる1日にしたいと思います

*ファーストミート
お支度が整い
ファーストミートかと思いきや…
実はここでまりえさんからゆうやさんへサプライズです

お部屋に入ると鏡にハート型の付箋が…
ゆうやさんの好きなところがたくさん書かれています
ゆうやさんも驚きとともに
とても嬉しそうな表情をされていました


私も素敵な1日がいよいよ始まると
ワクワクです

そしてファーストミートが始まります
今度はゆうやさんからまりえさんへサプライズです

ゆうやさんからのお手紙と薔薇の花束のプレゼントです


節目だからこそ
しっかりとお互いの気持ちを伝えあう
おふたりにとってとてもたいせつな時間を過ごしていただきました

*家族対面
結婚式は親御様にとって子育ての卒業式でもあります
まずは親御様やごきょうだいにおふたりのお姿をご覧いただきます

今までのおふたりとのたいせつな思い出も
このお時間の中で振り返っていただきました

親御様だけではなく
ごきょうだいの目にも涙が…

ご家族にとってもかけがえのない時間となっていたら嬉しいです

*人前式
おふたりはゲストに愛を誓う
人前式を行いました

入場時には小さな頃を思い出しながら
ゆうやさんのお支度を親御様に整えていただきます

ゆうやさんのお母様も涙しながら
ゆうやさんのことを抱きしめます

まりえさんはお母様とともに入場です
ご家族の愛情で包み込んでいただく
ヴェールダウンの儀式を行い
まりえさんのお支度を整えていただきました
お母様とともに思い出を振り返り
1歩ずつたいせつに歩きます

指輪の交換では
おふたりの愛犬 くらま君がリングドッグとして指輪を届けてくれました!
人が大好きなくらま君
ゲストのところに行き
嬉しそうに歩いていました^^

証明書サインでは
立会人ならぬ立会犬として
くらま君に手形を押していただきます

実はおふたりのお家で
愛猫のはく君とひまわりちゃんにも手形を押してきてもらっていました


家族全員での証明書が完成です!

アットホームでおふたりらしい
素敵な挙式時間となりました!

*アフターイベント
挙式後はおふたり手作りのリボンシャワーで
祝福に包まれ

まりえさんが大事にしている猫ちゃんのぬいぐるみトスです!
ゲットした方にはコスメブーケがプレゼントされました♪
ゲストも喜んでくださっていましたね!

そしておふたりからおかしまきのプレゼントです
会場内は大盛り上がり!!

*ウエディングパーティ
会場内が温まったところで…
いよいよウエディングパーティです!

オープニングムービーが上映され
2階扉からの登場です!

たいせつなゲストからのご挨拶や
スピーチのお時間も盛り上がっていましたね

ゲストとの会話やお写真を楽しんでいただき
イベントのお時間です♪

パティシエと考えた
世界にひとつだけのウエディングケーキに
ご入刀です!

ファーストバイトでは
巨大なスプーンでゆうやさんが愛情たっぷり召し上がっていただきました^^


おふたりはお色直しへと向かいます
まりえさんは大好きなごきょうだいを選ばれました
ごきょうだいの結婚式の時にまりえさんが呼ばれて嬉しかったそうです
お母様もごきょうだいが並んでいる姿を見て
とても嬉しそうでした
会場内も感動的な空間に包まれます

そしてゆうやさんの中座です
ゆうやさんは職場の方々を選んでいました
普段助けてもらっているので
こういう時こそ感謝の気持ちを伝えたいと…
やはり情に厚いですね
みなさんの絆を感じた中座でした!

おふたりのお支度が整いお色直し入場です!
ガーデンからおふたりの思い出の曲とともに登場です!

実は待合室でゲストにお色直し入場のBGMを当てていただくクイズを行っていました

曲がかかった瞬間
会場内にも歓声が響きます
そして曲のサビで…花火が!!
盛り上がりがとまりません^^


入場後に当たった方には抽選でプレゼントが贈られます!
選ばれた方もとても喜んでくださっていました

おふたりも引き続きお写真やゲストとの時間を楽しんでいただきました

パーティはクライマックスへと進みます

まりえさんからご家族に向けてのお手紙です
私もまりえさんの手紙を拝見して
涙が出るぐらい…感動しました
お母様にもきっとまりえさんの気持ちは伝わっていると思います

ご両家のご家族へおふたりのお気持ちとともに
花束と時計を贈られます

ゆうやさんの新郎謝辞では
ゲストの皆さんそして親御様にしっかりと感謝の気持ちを伝えていただきました
熱い気持ちが届いたと思います!

幸せに包まれる中門出です!
ゲストの皆さんおひとりおひとりに想いをお伝えして頂きながら
温かい祝福に包まれる門出となりました!

ゆうやさん まりえさん
本当におめでとうございます!
会場見学でミエルシトロンを信じて任せてくださったあの日
昨日のことのように思い出しながら
私も当日を過ごしていました
あの時におふたりに約束をした
必ず幸せにしますという約束を果たせましたでしょうか
おふたりの笑顔や感動されている姿を1番近くで拝見をして
本当に本当に幸せでした
またおふたりの節目となる大事な日
これからもこの結婚式を思い出しながら
より素敵な人生を歩んでいってほしいと願っています
たくさん宿題を出してすみません(笑)
これからはふたりの時間をたいせつに過ごしてくださいね!!
またイベント等でお会いできることを楽しみにしています^^

ゆうやさん まりえさん
お幸せに!!!

担当プランナー 久野

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは金井がお届けいたします

もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
私はサッカーが大好きで 休みの日は基本
ずっとサッカーを観てます!

テレビで観るのもいいですが
おすすめはスタジアムに行って観ることです!

臨場感だけでなく
同じチームを応援する仲間が増えることも
スタジアムに行って観る醍醐味のひとつだと思います!

先日も大阪に観に行きましたが
休憩中に隣の席の方とサッカーの話で盛り上がり
得点が入るとハイタッチをするなど
とても仲良くなれました!

普段の生活では交わることのない方だからこそ
こういったご縁をたいせつにしていきたいと
いつも感じます

結婚式でもお互いのゲスト同士が列席するからこそ
生まれるご縁もあると思います

ゲスト同士でも楽しんでもらえる1日も
素敵ではないでしょうか?
「そんな1日を創りたいけど…」
と迷われてる方はいつでも私たちにご相談ください!

一緒に考え最高の1日を創りましょう!




本日も最後までお読みいただきありがとうございます

MIEL CITRON
金井 俊汰

近鉄四日市駅前結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!

本日のブログは山田が担当いたします

桜も咲き始め春の訪れを感じるようになりましたね♪

ミエルシトロンに配属され1年が経ちましたが
先日学生の皆さんにウエディングプランナーとしての経験を
お話することがありました

この1年色々な景色を見ることができ沢山の経験をしましたが
普段その経験を言葉にして伝えることがないので
とても素敵な機会をいただきました
そこで改めて感じたのが言葉で伝えることのたいせつさです
普段はいそがしくて…照れくさくて…と
どうしても言葉で伝えることを後回しにしてしまいます

けれど言葉で伝えることによって
伝えたい相手にしっかりと想いを届けることができます



結婚式という日だからこそ
普段は伝えることができない想いを
新郎から新婦へ 新婦から新郎へ
それぞれの親御様へ ゲストの皆様へ
伝えませんか??



直接伝える 
お手紙に書いて伝える 
歌で気持ちを伝える
など伝え方はいろいろあります
おふたりに合った伝え方を提案させていただくので
ぜひ担当プランナーまでお声がけください^^

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

MIEL CITRON 山田









近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは金井がお届けいたします

3月はひな祭りやホワイトデーなど
たくさんのイベントがありましたね!
私はホワイトデーにミエルシトロンの
スタッフに向けてにブラウニーを
作ってみました!

初めてのお菓子作り
しかも 普段全く料理をしないため
ギリギリまで手作りをするか迷いました…

ただ 手作りの方がより
日頃の感謝が伝わると思い挑戦してみると
自画自賛したくなるくらい
美味しいブラウニーができました!

スタッフにも好評でとても嬉しかったです!
来年はなにを作ろうか今からワクワクしています

結婚式で感謝を伝えたいという方も
多くいるかと思います

お手紙を読むだけでなくだけでなく
真心込めてムービーや飾りを
手作りして見ることも感謝を
伝える方法かもしれませんね!

もし迷った時はいつでもご相談ください!



本日も最後までお読みいただきありがとうございます

MIEL CITRON
金井 俊汰

本日ミエルシトロンにて行われました
結婚式の様子をご紹介させていただきます

かつきさん&ゆみこさん



小学校の先生をされているおふたり
同期として出会われ今日を迎えます
お世話になった職場の皆様や周りのご友人
たいせつなご家族を招いての結婚式です

テーマは「Blue〜永遠の幸せを願って〜」
ゆみこさんのお好きな色が青色ということから
衣装や装飾 アイテムに沢山青を取り入れています

青色には”永遠の幸せ”という素敵な意味もあり
おふたりの幸せが永遠に続きますように…
そんな願いも込めてこのテーマを贈りました

*ファーストミート

まずはおふたりで初対面の時間です

かつきさんは数日前のリハーサルから
緊張されているご様子です
お部屋には晴れ姿となり一段と綺麗なゆみこさん
大好きなアーティストさんのMVをイメージした
カラフルなブーケとドレスの組み合わせもばっちりです

対面の前 かつきさんがゆみこさんへサプライズで
お手紙をご用意してきてくださいました
ゆみこさんは驚きながらお手紙を受け取り
読んでくださいました

お互いの姿を見ると自然と笑顔になるおふたり

かつきさんはゆみこさんへお手紙以上の言葉を
届けてくださいました
相手への尊敬の気持ちや感謝の気持ち
結婚式だからこそ伝えていただきます

*挙式

アットホームな人前式を選ばれたおふたり

かつきさんは育ててくれたお母様に
ジャケットを着せていただき堂々と歩き出します

ゆみこさんはご両親のエスコートで入場され
おばあちゃんからはハンカチを受け取ります

結婚式の中で花嫁が身に付けると幸せになるという
4つのアイテムのうち
“something old”=何か古いもの
としておばあちゃんのハンカチを受け取り

“something new”=何か新しいもの
として新品のヴェールをお母様におろしていただきました

そしてゆみこさんの首元には
“something borrow”=何か借りたものとして
かつきさんのお母様にお借りしたネックレスが輝きます

人前式の見どころはチェキ証明書の完成!
同じ学年の担任としてたくさんの時間をを共にした
お仲間に代表してアルバムを届けていただき
おふたりのチェキを撮って完成していただきました

アルバムの中にはたいせつな皆様のチェキと
メッセージが詰まっています
このアルバムがおふたりの宝物になりますように…!

賛同の拍手を頂戴して
いよいよパーティが始まります

*ウェディングパーティー

パーティーはおふたりからのご挨拶で始まります
緊張もほぐれてきてゲストの皆様も和気藹々と
和やかな雰囲気に

歓談の時間にはゲストの皆様がおふたりのソファ席に
足を運び 近い距離でお話しやお写真を
楽しんでいただきました

ここでウエディングケーキも登場!
ケーキはもちろん青色^^
雲が浮かんでいる青空をイメージしたデザインです



オーダーメイドのケーキに
おふたりもとても喜んでいただきました☺︎

入刀したあとはファーストバイトです

まずはゆみこさんからかつきさんへ
大きなスプーンでケーキを食べさせます

そしてお返しにかつきさんからゆみこさんへは
なんと特大スプーンが登場し
ゆみこさんには全力でお召し上がりいただきました!

盛り上がった後は中座へと進みます

ゆみこさんは弟さんといとこの皆様をご指名
なんと総勢9名の大所帯です!
1列に並びエスコートをしていただきました

ゲストの皆様とラフに歓談をすごしていただき
かつきさんもいよいよ中座です
弟様といとこ様をご指名され仲良く手を繋いで退場されました

ここでおふたりとも衣装をチェンジ
4つのアイテムのラストは
“something blue”=何か青いもの
これはもちろん青色のドレスです

かつきさんも合わせてネイビーのタキシードにチェンジ
トータルコーディネートもばっちり決まり
後半はガーデンからの登場です

こだわりのBGMに合わせて登場し
曲の盛り上がるタイミングでライブテープが発射!
おふたりからの手書きメッセージも印字されています



会場の盛り上がりが最高潮となったところで
今日1番の見どころであるライブステージが始まります

ゆみこさんの大好きなバンドで
“結婚式でライブが見れたらそんな幸せな事はない”
そんな夢が叶う瞬間です

実は会場中にグッズが飾ってあり
待合室からゲストの皆様にも見ていただいていました
そんな皆様が登場し 盛り上がりと驚きの様子の会場

流石の演奏とトークの力で
会場はすぐに一体となって盛り上がります

おふたりはもちろん1番の特等席でライブを鑑賞
手拍子で盛り上がる方や一緒に踊ってくださる方もいて
最高のライブステージでした!



演奏後にはチェキが入った花束を
サプライズでプレゼントしていただき
ゆみこさんはもちろん大喜び!

お写真もお撮りいただきライブステージは
最高の盛り上がりで幕を閉じました

後半も歓談タイムを楽しんでいただき
共通のお知り合いであるゲストの方へ
インタビューをさせていただき
お祝いのお言葉をいただきます

そうしてパーティーはいよいよ
クライマックスへとむかいます

お手紙を読むのは恥ずかしい…
そんな想いもありお手紙を入れて保存しておける
”キープレターサンクスボード”をお渡しいただきました

皆様に見守られながらめでたく門出となり
結婚式は結びとなりました

かつきさん ゆみこさん
改めましてご結婚おめでとうございます

お打合せは毎回お仕事後にお越しいただき
おいそがしい中ご準備を進めてくださり
本当にありがとうございます

おふたりがたいせつにされている皆様が集まった1日
おふたりらしく感謝の気持ちはしっかりと届いていたと思います!

1番の楽しみであるライブステージも最高潮の盛り上がりで
私たちスタッフも一緒に楽しませていただきました♪
これから活躍を見るたびおふたりの事を思い出します^^

青色をテーマに創ってきた結婚式
テーマ通りおふたりの未来に幸せが溢れるよう願っています
お幸せに^^



MIELCITRON 高橋美央

みなさんこんにちは

今日もとっても素敵で幸せな新郎新婦が誕生いたしました
「はやとさん ななこさん」
笑顔溢れる1日となりました


はやとさん
とても真面目でしっかり者
人前で注目をされるのが苦手と話すはやとさん
結婚式では自然な表情をたくさん引き出せたらと思います

ななこさん
いつも笑顔で明るいななこさん
はやとさんの気持ちにも寄り添う
優しい女性です

そんなおふたりのテーマは
【結婚式だからこそ感じられること】
実は結婚式をするとかどうか悩まれていたおふたり
フォト婚という選択肢もありましたが
結婚式をすると決断してくださったからこそ
フォト婚では感じることができない
最高の1日を創りたいと思いながらこれまでおふたりと一緒に準備を進めてきました
門出後に「結婚式をして良かった〜」その言葉を聞いた瞬間
嬉しくて嬉しくて…私にとっても一生わすれないかけがえのない1日となりました

*ファーストミート
お支度が整い
お互いの姿をご覧いただきます
とても緊張していたはやとさん
ななこさんの姿を見た瞬間
柔らかい笑顔に変わります

おふたりらしい和やかな空間に包まれ
いよいよ結婚式が始まります!

*家族対面
結婚式は親御様にとって子育ての卒業式でもあります
まずは親御様におふたりのお姿をご覧いただきます

おふたりの花婿花嫁姿をご覧いただき
親御様の目にも涙が…
そしてはやとさんも涙します

しっかり家族の時間の中で
感謝の気持ちを届けていただきました

*教会式
おふたりはゲストの皆様に見守られながら神に愛を誓う
教会式を行いました

入場前には小さな頃を思い出しながら
はやとさんのお支度を親御様に整えていただきます

その時にもお母様の目には涙が…
気がついたらこんなにも大きくなっていたんだなと
きっと成長を感じていただいたのではないでしょうか

そして新郎新婦ともにご登場です
入場時にお母様からご家族の愛情で包み込んでいただく
ヴェールダウンの儀式を行い
ななこさんのお支度を整えていただきました

おふたりともゲストの表情を見ながら
思い出を振り返り1歩ずつたいせつに歩きます

ゲストの温かい祝福に包まれた
素敵な挙式時間となりましま

*ウエディングパーティ
さぁここからはいよいよウエディングパーティです!

おふたりはシャボン玉に包まれる中
ガーデンからの登場です!


オープンキッチンでは
おふたりのお好きなゲームのBGMとともに
キャラクターのお面をつけたスタッフが盛り上げます^^
おふたりも喜んでくださっていたら嬉しいです

ゲストとの会話やお写真を楽しんでいただき
イベントのお時間です♪

実はななこさんのご友人が新郎新婦クイズを
考えてくださいました!
司会もお上手でした^^

会場内が盛り上がっている中
更にイベントは続きます!

パティシエと考えた
世界にひとつだけのウエディングケーキに
ご入刀です!

ファーストバイトでは
なんと!ななこさんが食べる際に大きなスプーンで召し上がっていただきました

そして1回だけではなく2.3回食べます(笑)
パティシエもたくさん食べてもらって嬉しそうです^^

おふたりはお色直しへと向かいます
ななこさんとはやとさんはそれぞれごきょうだいを選ばれました

ご両家の親御様も嬉しそうに見守ってくださっていました

おふたりのお支度が整いお色直し入場です!
階段からおふたりの思い出の曲とともに登場です

実は待合室でおふたりの好きなキャラクターが隠れていました
ゲストには何体いるのかを予想してもらうイベントにも参加していただいていました

いよいよ結果発表です!
新郎賞 新婦賞と発表です!
選ばれた方もとても喜んでいました♪
選ばれなかった方にも…おふたりからプレゼントがあります!

デザートビュッフェのプレゼントです!
ライトアップをしたガーデンでも素敵な写真を残します

おふたりも引き続きお写真やゲストとの時間を楽しんでいただいたところで
ゲストに突撃インタビューをする
テーブルインタビューのお時間です!

ご友人から
おふたりへお祝いの気持ちをしっかりと届けていただきます

感動的な空間に包まれる中…
パーティはクライマックスへと進みます

ななこさんからご家族に向けてのお手紙です
ななこさんは一言一言たいせつにしっかりとお気持ちを届けてくださいました

ご両家のご家族へおふたりのお気持ちとともに
花束と体重米を贈られます

はやとさんの新郎謝辞では
ゲストの皆さんそして親御様にしっかりと感謝の気持ちを伝えていただきました

幸せに包まれる中門出です!
ゲストの皆さんおひとりおひとりに想いをお伝えして頂きながら
温かい祝福に包まれる門出となりました!

はやとさん ななこさん
本当におめでとうございます!
最初にもお伝えしたように
おふたりが結婚式後に「やって良かったです」と言ってくださった瞬間
本当に嬉しく…
私もおふたりの近くではやとさんの涙されている表情やななこさんのとびっきりの笑顔をたくさん拝見することができ
とても幸せでした!!
何よりも悩まれる中
ミエルシトロンを信じて任せてくださって
本当にありがとうございます!
この結婚式で感じたことをこれからも
わすれずに幸せに過ごしていってくださいね!
またいつかミエルシトロンに遊びに来てください!
スタッフ全員でお待ちしています^^
(さらに…)

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは前原が担当いたします

だんだん暖かくなってきて
春を感じる季節になりましたね🌸

私は最近プライベートでも
自然が多い場所に行くことが増えました


大阪の箕面大滝


三重県のVISON


緑に囲まれていると落ちきますし
とてもリフレッシュになりますよね♪

私たちが普段過ごしているミエルシトロンも
緑がとても多い会場です🌳

エントランスからチャペルのバック・ガーデンと
緑が溢れており
1日を通して木の温かみを感じていただける造りになっています





またこの季節
ガーデンの使い方も様々で
ビュッフェやケーキイベント、
スポーツイベントやお写真タイムなど
様々な形で過ごしていただくことができます







ぜひミエルシトロンでゆったりと落ち着く
特別なお時間をお過ごしください♪


ミエルシトロン前原

近鉄四日市駅前結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!

本日は山田が担当いたします

徐々に3月らしい気温になってきましたね♪
ミエルシトロンでは先日「しとろんわくわくパフェ」
イベントを開催しました!

春休み中のお子様から大人の方まで
フルーツやアイスクリームなどを使って
パフェを作って楽しんでいただきました



可愛らしいパフェや個性的なパフェ
世界に一つだけのパフェができあがり
皆様の笑顔がたくさん溢れる時間でした^^

3月はパフェ作りイベントでしたが
4月は大好評「まかないランチ」となってます!
残りわずかとなっているのでご都合の合う方はぜひ
こちらからご予約お待ちしております!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

MIEL CITRON 山田




近鉄四日市駅前 結婚式ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様!
こんにちは!
この度、鈴鹿市のミエルクローチェ からミエルシトロンの厨房スタッフとして仲間入りさせていただくことになりました西川大貴です。

簡単に自己紹介をさせていただきます。
【出身地】三重県亀山市
自然豊かな場所です!

【趣味】スポーツ
最近はW杯予選に心が燃えました!
もちろん自分が動くことも好きです!

休みの日は4歳と2歳の男の子2人と一緒に遊んでいます
やっと暖かくなってきたので公園に行くのが楽しみです!

ブラスに入社して10年ですが、初心を忘れずに新郎新婦だけではなく、おふたりのゲストの皆様にもお料理で幸せを届けられるように精進して参ります!

これからどうぞよろしくお願いします!
そして皆様にお会いできるのを楽しみにしてます。

最後までお読みいただきありがとうございました。


本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました

りょうがさんとまことさん

3月はお付き合い記念日がある月
その日にご入籍もされ、結婚式もこの記念月に行われました

親族に成長した姿を見てもらいたい
友人たちと過ごす時間をたいせつにしたい

そんなおふたりの思いが込められた1日をご紹介します



まずはファーストミート

ドレスを身にまといわくわくされているまことさんと
緊張感が漂うりょうがさん

対面をするまでは対照的なおふたりでしたが
お互いの特別な姿を見て自然と笑みがこぼれます


親御様との対面の前には
おふたりの幼い頃の写真をフォトフレームに入れて親御様にご覧いただきました
「懐かしいね」と言いながらも目頭を押さえる仕草も

おふたりの姿をご覧になった瞬間とっても嬉しそうな表情をされる親御様
しっかりとハグを交わし愛情が伝わった時間でした


いよいよ挙式

りょうがさんは入場された後お母様よりジャケットを着せていただきました
“成長した姿を実感してもらう”
まさにそんな時間になったと思います
いってらっしゃいとお母様にその背中を押し出していただき
堂々と歩いていきます

まことさんはお父様のエスコートでご入場
笑顔がそっくりなお母様に愛情という名のベールで包み込んでいただき
人生を表すバージンロードを
いろんな思い出を振り返りながら歩いていただきます




挙式の中でサプライズリングボックスを行いました
おひとりひとつ受け取っていただいたボックスの中に
おふたりの指輪がそれぞれ入っているボックスが2個だけあります
一斉に開けていただき見事に当たったご友人に届けていただきました



結婚の誓いをされたおふたりは
皆様からの温かい拍手とフラワーシャワーの祝福の中
会場を後にされました


アフターイベントではまことさん手作りのブーケプルズを行いました
見事当たったのはまことさんのお姉様
少し恥ずかしそうにされていましたが
幸せのおすそわけが出来たのではないでしょうか^^



パールで少しチェンジをされたまことさん
ここから披露宴の始まりです

ゲストの皆様にご参加いただいたキャンバスアートも
ここで披露をしました★

ウエディングケーキは苺があしらわれている
おしゃれでとっても可愛いデザイン

ファーストバイトはおふたりとも大きなスプーンで行いました
りょうがさんは全力でまことさんにあーん!



りょうがさんの今日1番の豪快さに驚きました(笑)
まことさんもたくさんのケーキを救って全力で食べさせていただきました


中座の時間
まことさんはお姉様を選ばれました
お姉様の結婚式の際に中座のお相手として選んでもらったそうです
お顔もそっくりな仲良し姉妹
そんなお姿をご覧になる親御様もとても嬉しそうでした

続いてりょうがさんはおじい様を選ばれました
会われるのは2年ぶりだとか
小さい時によく遊んでもらった思い出があるとお話してくださいました
そしてそんなおじい様の目には涙が...
とても心温まる時間になりました^^



いよいよお色直し入場
カーキのドレスがまことさんの柔らかい雰囲気にぴったりです^^
りょうがさんもドレスに合わせて
カーキのシャツにネイビーの蝶ネクタイでチェンジをしました
ガーデンからバブルシャワーとともに爽やかにご登場です




そして写真タイム、歓談の時間をゆっくりと楽しんでいただいた後は
デザートビュッフェ!
おふたりの思い出の場所でもある沖縄の要素を取り入れたビュッフェ

サーターアンダギー・ちんすこう・紅芋タルトに
おふたりが沖縄で撮られた思い出のチェキも一緒に飾りました



過ごしやすい気候ということもありデザートもとっても好評でした♪


クライマックスではおふたりが思いを込めて書かれたお手紙とともに
手作りの感謝状を親御様にお渡しされました
前撮りの写真が一緒になった感謝状
ずっと記念に残るお品になったと思います^^



りょうがさん・まことさん

改めましておめでとうございます
おふたりと会場見学でお会いした時から結婚式まで
本当にあっという間でした
おふたりが叶えたい結婚式を
一緒にたくさんお話をしながら創っていく時間
とても楽しかったです^^
おふたりからいただいたお言葉を胸に
これからも頑張りますね!
また必ずお会いできますように!★

おふたりの担当:岡田彩友美