ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました

もときさんとこはるさん

春にお生まれになったおふたり
こはるさんのお名前の由来にもなっています

そしてまた春に結婚式をされ
春の思い出がこれからもたくさん増えていってほしい
そんな思いで一緒に創った結婚式をご紹介します


まずはファーストミートから
おふたりとも対面までは緊張感もありつつわくわくした気持ちでいらっしゃいました
お互いの姿をご覧になった瞬間に感極まり
涙をこらえる姿が印象的でした

そしてご家族との対面
一番涙をされていたのはもときさんのお父様でした
打合せのときから想像するだけで「泣きそう」と
おっしゃっていたもときさんの感情は
お父様に似ていらっしゃるのだと感じました^^



教会式

もときさんの入場時お母様よりチーフを胸元に飾っていただき
お父様にはグローブを渡していただきます

こはるさんはお母様よりベールをおろしてもらい
お父様とバージンを歩みます

お父様からもときさんへこはるさんを託す瞬間
お父様の目には涙が浮かびます



今までこはるさんと過ごしてきた時間を
思いかえしてくださっていたのではないかと思います

指輪の交換、証明書にサインを行い
ゲストの皆様に見守られながら挙式会場を後にしました


大勢の皆様からのフラワーシャワーをくぐり
コスメブーケトス、サッカーボールトスをそれぞれ行っていただきます
サッカーボールをキャッチした方にはなんと
いろいろな時代のもときさんがプリントされたTシャツが
プレゼントされました!




こはるさんはヘアチェンジを行い
おふたりこだわりのオープニングムービーをご覧いただいた後に
ガーデンからご入場です

大人っぽさと春らしさが合わさったメインソファのコーディネートも
とっても可愛いです^^

おふたりのたいせつなご友人からのスピーチもいただいた後は
ウエディングケーキのイベントです

胡蝶蘭とスイートピーが可愛いデザイン



もときさんからこはるさんへは大きいスプーン
(少し会場もざわついていました(笑))
こはるさんからはさらに大きい両手で抱えるサイズのスプーンで
しっかりファーストバイトも行います

そしてサプライズバイトとして
本日が誕生日のこはるさんのご友人と
翌日が誕生日のもときさんのご友人に
ケーキを食べさせていただきました♪


中座の時間
こはるさんはおばあ様を選ばれました
多趣味でとっても元気なおばあ様
こはるさんも自然と笑顔が溢れます

もときさんはごきょうだいと
なかなか大人になって肩を並べることも少なくなる中で
親御様もとても嬉しそうにご覧になっていました



おふたりが作られた生い立ちの映像をご覧いただき
いよいよリメイク入場です

ゲストの皆様には挙式前にこはるさんのカラードレスの色を予想して
ペンライトをお取りいただいておりました

おふたりがとても楽しみにしていたシーン

正解は...イエロー
扉が開いてバズーカを放った瞬間の歓声は今日一番でした!



7色のペンライトがとっても綺麗な中
おふたりはゲストの皆様に手を振りながらラウンドします


見事正解だった方の中からおふたりとじゃんけんを行い
勝ち抜いた5名の方には旅行チケットやお肉目録、流しそうめんセットなど
豪華景品が贈られました

そしてもときさんのご友人からの余興は
アイドルグループのミュージックビデオを完全再現した映像
あまりのクオリティの高さに皆様感心をされながらご覧になっていました


そしておふたりからのおもてなしとしてデザートビュッフェをお楽しみいただき
クライマックスへと向かいます

こはるさんからは感謝のお手紙をご家族に向けて読まれ
もときさんからは今日を迎えられたことの喜びと
これまで支えてきてもらった皆様への感謝の気持ちを届けていただきました



もときさん こはるさん

改めましておめでとうございます!
おふたりと初めてお会いしてからあっという間の結婚式でした
打合せでもおふたりがそれぞれ意見を持っていてくださり
準備が大変な中でも結婚式に向き合ってくださっているのだなと
嬉しく感じていました^^
当日かっこよくて可愛いおふたりの姿は本当に最高でした!
またお会いできる日を楽しみにしていますね★



おふたりの担当:岡田彩友美

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは金井がお届けいたします
サッカー観戦やサウナなど今までたくさんの
趣味をこのブログを通してお伝えしてきましたが
まだまだ皆様に紹介していない趣味がいっぱいあります!

そのうちの1つが食べることです!
私はミエルシトロンでも1・2を争うほどの
大食いです(笑)

先日もお好み焼きやたこ焼きなどを
食べに大阪に行ってきました!

四日市でもたこ焼きなどは食べられますが
やっぱり本場で食べるとより美味しく感じられるなと
改めて思いました
遠くまで来てよかったです

結婚式でも引き出物やプレゼントとして
ご当地グルメをお渡しするのはいかがですか?

三重県のご当地グルメといえば
赤福や伊勢うどんなどがあるかと思いますが
このたび 引き出物に伊勢うどんが追加されました!

引き出物選びに悩んだ際は
遠方から来られるゲストの皆様には
ご当地グルメをお渡しするのも
いいかも知れませんね!

より来てよかったと感じていただけると思います!



本日も最後までお読みいただきありがとうございます

MIEL CITRON
金井 俊汰

近鉄四日市駅前結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログば西川が担当させていただきます




本日は’料理’ついて書きたいと思います



僕の中で料理は永遠のテーマで
ゴールは絶対にないものだと思っています

現状で満足してしまえば成長はそこまで
だからこそ常に目標を掲げ日々鍛錬しています
人間に全く同じ人がいないのと同じで
食材ひとつひとつ違う見た目や味があったりするので
毎回同じように調理するのではなく
その食材の一番いい状態を見極めて
一番いい状態で出せるよう心掛けています



その練習の一つでもある’’賄い’’
賄いは結婚式の余った食材をいかに利用して
いろんな料理を作ったり
食材を見極める力や
自分はここまでできるようになった
こんなことができるんだぞ
というアピールしたり、いろんな事を発見したり
できない事に挑戦したりする
すごく成長に繋がることだと思います



結婚式では一度に約80名の料理を
提供しなければなりません

その料理を一番いいタイミングで
料理を食べていただくためには
厨房チームの力だけではどうにもなりません

担当プランナーがこの後の進行をどう進めていくか伝え
サービススタッフがゲスト、一人ひとりを見て
ゲストは、なにを求めているのかを感じ
それを厨房スタッフに伝え
料理を仕上げて、ゲストまでサービススタッフが届けて
やっと一皿がゲストの元に届く

このチームのどこかひとつでも崩れてしまえば
良い料理、良い結婚式は確実に出来ない


厨房チームはいかに担当プランナーの
この結婚式に対する想いを感じ

担当プランナーはいかに料理に対する厨房の想いを感じ

サービススタッフはゲストの些細な会話、仕草を感じ取り
厨房と担当プランナーの想いをまとめる大切なポジション

ミエルシトロンでは会場にいるスタッフ全員が

最高のおもてなし
最高の結婚式

を創りたいという気持ちです


是非、ミエルシトロンにお越しいただいた際には
感じていただけると幸いです

スタッフ一同ミエルシトロンでお待ちしております!


本日はこの辺で失礼します



西川大貴

近鉄四日市駅前結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
今回はこやなぎが担当をさせていただきます


朝夕以外は気温も高くなってきて
夏の気配を感じる季節になってまいりましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか

本日はミエルシトロンの毎月やっているイベント
そのディナーイベントの日でした!

その名も「シトロンdeイタリアン」
パスタやピザなどイタリアンを楽しんでいただく
イベントでした♪

ディナーイベントという事もあり
お酒も飲みながらとても盛り上がるイベントとなりました!





異動をしてきて約1年
自分の担当はもちろんありますがそれ以外に
こういったイベントで知り合う異動前の新郎新婦と
仲良くなれる機会はすごく貴重で嬉しいなと毎回思います☻

6月はまかないランチ
7月は僕と料理長の企画なので
ぜひ今回参加した皆様も
まだ参加できていない方も
ぜひご参加ください!
(特に7月・・・!!)

皆様のご参加お待ちしております!


ミエルシトロン こやなぎ

ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
ゆうすけさん&かなさん


面白くて会うと元気をもらえる新郎ゆうすけさんと
とっても可愛くて思いやりに溢れた新婦かなさん

当日はご友人と集まることを楽しみにされていて
みんなに楽しんでもらえるようにと
ゲストの出番もたくさん設けたおふたり

“おふたりだけの結婚式”ではなく
たいせつなゲストの皆様との
新しい思い出の1ページになりますように

そんな思いを込めて
「memory for all」というテーマを贈りました


*ファーストミート
お互いの姿を初めてご覧いただくファーストミート
かなさんはこの日まで
ウェディングドレスを内緒にしていました

チャペルの中で待つゆうすけさんは
いつもと違って緊張した様子でしたが
かなさんが肩をポンポンして振り返ると
おふたりともいつもと同じ素敵な笑顔が浮かびました



ここからおふたりのたいせつな1日が始まります


*挙式
おふたりが選ばれたのは人前式

扉の中でお母様からジャケット
お父様からグローブを受け取ったゆうすけさんが
おひとりで入場され挙式がスタートしました

かなさんはお父様と一緒に入場
扉口でお母様からベールを下ろしてもらい
お父様と一歩ずつこれまでのことを思い返しながら
バージンロードを進んでいきました

誓いの言葉はおふたりオリジナル♪
おふたりらしい誓いに
ゲストの皆様からも笑いが起きました

続いては指輪の交換です
待合室でお取りいただいたボックスを
一斉に開けていただき
中に指輪が入っていた選ばれし2名のゲストに
おふたりの元まで届けていただきました

その後ゲストの皆様にサインをしていただいた
結婚証明書におふたりもサインをして
お披露目していただき
温かい拍手の中挙式はめでたく結びとなりました


*ウェディングパーティー
おふたりがガーデンから登場しパーティーがスタート

乾杯のご発声後
ゆうすけさんのたいせつなご友人に
心温まるスピーチをいただいたあとは
皆様とのお写真タイムもお楽しみいただきました

続いてはケーキイベントのお時間です

クリームのお花があしらわれたシンプルでおしゃれなケーキに
おふたりで入刀後
お互いに食べさせていただいたあとは
サプライズでそれぞれのたいせつなご友人にも
召し上がっていただきました




ケーキイベントの後は中座のお時間です
かなさんはお姉さまと妹さまと
ゆうすけさんはお世話になってるご上司の方と一緒に
仲良くご中座されました

そしてパーティーも後半戦
お色直し入場のお時間です

ゲストの皆様にペンライトを振っていただく中
おふたりが階段から登場し
バズーカーを発射✨
会場はより一層盛り上がりを見せました



そしてここからはゆうすけさんのご友人による
余興のお時間です
ダンスや歌で会場を盛り上げていただきました
おふたりが一番楽しみにされていた時間でもあったので
おふたりの楽しそうな表情を見て
私もすごく嬉しくなりました♡

その後はゲーム大会や
おふたりとのお写真タイムを楽しんでいただき
いよいよクライマックスのお時間です

かなさんから親御様に
感謝のお手紙を読んでいただき
生まれたときと同じ重さの
ウェイトベアをお贈りいただきました

ゆうすけさんの謝辞では
改めてゲストの皆様への感謝を伝えていただき
めでたく結びとなりました


ゆうすけさん かなさん
改めてご結婚おめでとうございます

周りの方をたいせつにされていて
ゲストの方に楽しんでもらうことを1番に
たくさん打合せをしてきた半年間でしたが
同時に
おふたりのために余興やスピーチのご準備を
一生懸命頑張ってくださっている
ご友人の姿も近くで見てきて
本当に素敵な関係性だなと感じていました

そんな1日を近くでサポートできたことを
心より嬉しく思います☺

これからもおふたりらしく
笑顔いっぱいの素敵な家庭を築いてくださいね!

また夏祭り等のイベントで
大好きなおふたりにお会いできることを
楽しみにしています!





おふたりの担当プランナー
前原未有

2025年5月17日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

本日の主役は
せいやさん&みほさん



新郎:せいやさん
初めてお会いした際はクールな印象でしたが
打合せを通して実はふざけたりお喋りが好きで
とっても楽しい方だと知ることができました

新婦:みほさん
とっても美人でよく笑うみほさん
たまに天然なところがまた可愛く
いつも笑顔にさせてもらっていました

おふたりの出会いのきっかけは
みほさんにとってはお姉様夫婦
せいやさんにとってはご友人夫婦

素敵なご縁がありお付き合いがスタートしたおふたり
そんなおふたりの結婚式はご縁が更に深まりますようにという想いで
準備を進めてまいりました


*ファーストミート
対面前にみほさんよりせいやさんへ
お手紙をサプライズでご準備いただいておりました

みほさんからの想いを受け取り緊張感がある中での対面
いつもお綺麗なみほさんですがウエディングドレスは特別ですね^^

ぐっと想いが込みあがり涙ぐみながら
ぎゅっとハグをしてくださいました
お互いを思い合う温かい時間でした


*挙式
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました

新郎せいやさんは
お母様よりジャケットセレモニー
お父様よりグローブセレモニーを行い
おひとりでバージンロードを歩まれました

新婦みほさんはお父様とご入場され
お母様よりヴェールダウンをしていただきました

これまでの人生を振り返りながらお父様と
バージンロードを歩まれました

そして5月17日の誕生花白バラを使用し
ダーズンローズセレモニーを行いました

選ばれた12名の皆様にはおふたりからの想いを
受け取っていただきゲストの皆様からも
おふたりへお祝いメッセージをいただきました



指輪の交換はみほさんの甥っ子君が
ラジコンカーに乗り指輪を届けていただきました

練習の際は泣いてしまっていたのにさすが本番に強いタイプ!
泣かずにしっかりと届けてくれました

結びはお洒落なゴールドの証明書におふたりも
ピースをはめ世界でひとつだけのお洒落な証明書が完成しました

沢山のゲストの皆様に見守られ
フラワーシャワーの中
挙式はめでたく結びとなりました

*ウェディングパーティー
パーティの前半は階段よりご登場

それぞれのご友人からのスピーチは
涙あり笑いあり想いが溢れた素敵な時間になりました

そして歓談タイムを楽しんでいただき
ケーキイベントのお時間です



金箔が乗ったお洒落なケーキに
おふたりでご入刀し
お互いに食べさせあいっこもしました

そして出会いのきっかけである
義兄様をサプライズで呼び
キューピッドバイトも行いました

ホールケーキをおひとりで食べる程甘党だそうで
等身大のスプーンで食べさせてあげました

そしてあっという間に中座のお時間

みほさんはお姉様と弟様をエスコート役に選ばれました
大好きで仲良しなご兄弟で一緒に歩く姿を見た
ご家族も涙ぐまれるとても温かい時間になりました

せいやさんはお兄様と祖母様を
エスコート役に選ばれました
祖母様はずっと腕を組みとても嬉しそうでした

そしてお色直し入場はおふたりの好きなアーティストの曲で
花火の中盛大にご登場されました



みほさんが選ばれたカラードレス姿
本当に楽しみにしていました^^
予想通りすっごく可愛かったです!

後半も自由にお写真タイムを楽しんでいただき
あっという間にクライマックスのお時間…と見せかけ
せいやさんからみほさんへのサプライズムービーを上映しました

みほさんが生まれ育った場所
たいせつな方々へインタビューをし
バラを受け取りひとつの薔薇の花束にし贈られました

お付き合いされた際は12本の薔薇を贈られたそうで
今回は40本の赤薔薇の花束 花言葉は「真実の愛」

みほさんを想うせいやさんの男らしさに
本当に感動しました

サプライズ大成功でしたね^^!

結びはたいせつなゲストの皆様に
改めてありがとうの想いを届け
最高の門出となりました

せいやさん みほさん
改めましてご結婚おめでとうございます

ご縁が巡り巡って担当させていただけたこと
本当に嬉しく思います

初めは結婚式に対してイメージがなかったおふたり
打合せを進める中で少しずつやりたいことをイメージし
結婚式当日全てがカタチとなりましたね

思いやりがあり愛情深いおふたりは
沢山の方を愛し愛されているからこそ
こんなに温かい1日になったのだと思います

沢山の人が涙し笑いあう時間を
この先もずっとわすれないでくださいね

結婚式が無事結びお打ち合わせがなくなることが寂しく
本当に月1バナナジュースを飲みに来てくれるのではないかと
期待しています(笑)

改めましてミエルシトロンに結婚式を
任せていただき本当にありがとうございます

これからも家族皆さんで遊びにいらしてください^^
いつまでもご縁をたいせつに末永くお幸せに




おふたりの担当プランナー
岡田美玖

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日ミエルシトロンにて行われた
結婚式の様子をご紹介させていただきます


さとしさん&みづきさん


学生時代はおふたりとも野球部に所属されていて
共通の趣味をお持ちのおふたり

入籍の日にちも結婚式の日にちも
大好きな選手の背番号”17″です

そんなおふたりの結婚式
テーマは「特別な時間をともに」

ありがとうの言葉を普段から伝えるというさとしさん
中々伝えられない方も多いなかそんな素敵な事はありません
でもだからこそ結婚式は 普段以上のありがとうを伝え
特別な時間になるように

入籍の日に家族みんなで涙ぐみながら過ごすほど
ご家族仲が良いみづきさん
結婚式をとても楽しみにされていて ご家族やご友人と
特別な時間を過ごせるように

おふたりにとってかけがえのない特別な時間
そんな時間になるよう願いを込めてこのテーマを贈りました

*ファーストミート

実感がまだ湧かない…!といつも通り冷静に見えるさとしさん
一方でみづきさんは朝から緊張の面持ちでした

いよいよおふたりの対面の瞬間
チャペルの扉が開くと既に涙がとまらないみづきさん
ゆっくりとさとしさんの元へ歩いていき
深呼吸をして肩をトントン…

振り返りみづきさんの晴れ姿と涙を見ると
思わず涙ぐむさとしさん
少し照れながらもしっかりと思いを伝えていただき
ぎゅっとハグをします

この日のために本当に色んな準備を
頑張ってくださったおふたり
私も絶対に幸せな1日にしようと心に誓いました!



*挙式

人前式を選ばれたおふたり

さとしさんはお父様からグローブを受け取り
お母様からチーフを入れていただき
身支度を整えていただきご入場です

みづきさんはお母様からヴェールダウンしていただき
お父様とバージンロードを歩きます



この入場シーンも 本番だけの特別な時間になるよう
あえてリハーサルをわけて行っていました

口数は少ないながらも想いを込めて歩かれる
お父様の表情がとても印象的でした

指輪を運んでくれるのは
みづきさんの甥っ子くんとご友人のお子様の3名です
本番は緊張もあってか泣いてしまいましたが
3人の力をあわせて無事届けてくれました♪

証明書にはおふたりのお写真を採用
フレームにゲストの皆様からサインをいただき
世界にひとつだけの証明書が完成です
私もサインを書かせていただけたこと
とっても嬉しかったです^^

ゲストの皆様を証人とし温かな人前式が結びます


*ウェディングパーティー

挙式後はお菓子まきイベントで
大人も子供も一緒になって大盛り上がりし
パーティーへと進みます

ここからはこだわって選んだBGMにも注目です♪

前半はおふたりがゲストのお席に足を運んでいきます

ゲストの皆様とのお写真タイムを楽しんでいただいた後は
ケーキイベントへ

レトロポップなケーキはみづきさんのこだわりデザインです
どこか懐かしくもあり可愛らしいデザインが
とてもお洒落でおふたりの雰囲気にぴったりでした!



入刀の後はファーストバイトです
おふたりで食べさせ合っていただき
サプライズバイトとしてご両家のお母様をお呼びいただきました

いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとうの気持ちを込めて
ケーキを食べさせていただきました

楽しい時間はあっという間に進み
続いては中座のお時間です

おふたりともにお兄様をエスコート役にご指名
ご兄妹の姿を見守る親御様の表情も印象的でした
家族愛溢れる温かな時間になりました

リメイク入場はガーデンからシャボン玉の中可愛らしく登場です
テラコッタの色鮮やかなドレスも本当に良くお似合いでした^^

そして後半はお楽しみの景品ドラフトです!
野球好きなおふたりだからこそ
クイズの景品もドラフト風に決定します

プレゼント候補から希望の商品を選んでいただき
被っていた方にはクジを引いていただき
交渉権を獲得した方が希望の品を受け取ることができます

この流れはおふたりと何度も何度も確認し
こだわって決めたイベントです!
大盛り上がりのイベントとなりました♪

ゲストと歓談も楽しんでいただき
いよいよみづきさんのお手紙の時間です

BGMの♪朧月夜はみづきさんの名前の由来にもなった思い入れの深い曲です
その曲の中親御様へ向けて感謝の気持ちを届けていただきました

親御様へ手作りの感謝状と
将来両家でゴルフに行く夢を込めてオリジナルボールをお渡しし
無事門出となりました

さとしさん みづきさん
改めてご結婚おめでとうございます

会場決定の時から悩みぬいてひとつひとつ丁寧に決めてくださるおふたり
結婚式準備でもファイリングしてまとめるみづきさんの性格は
いつ見ても流石だなぁと感じていました

”自分たちのために集まってくれる事に心から感謝を伝えたい”と
結婚式の時間を人一倍大事に想ってくださっている事が
準備を進めるごとに日に日に伝わってきて
私は本当に嬉しく思っていました

おふたりにとってもゲストの皆様にとっても
かげがえのない特別な1日をミエルシトロンにお任せいただき
ありがとうございます

今日の日をわすれることなく
これからもおふたりらしい家庭を築いていってくださいね^^

末永くお幸せに!


MIELCITRON 高橋美央

近鉄四日市駅前ミエルシトロンのブログをご覧の皆様

こんにちは!

 

初めましての方は「初めまして!」

「知ってるよ!」って方には「ご無沙汰しております!」

ウエディングプランナーの

佐古尚子(さこ なおこ)です

 

ずっとずっと結婚式に携わりたくてうずうずしていた1年8か月間…

こんなにも結婚式が大好きだったんだと改めて感じた1年8か月間…

そしてミエルシトロンにいる仲間が大好きだと改めて感じた1年8か月…

 

ただいまです!佐古が帰ってきました!

本日は自己紹介させていただきます

 

 

名前:佐古尚子(さこ なおこ)

「佐古さん」と呼ばれることが多いですが

新入社員のときに先輩がつけてくれたあだ名は

「おまめ」「おまめちゃん」でした笑

(豆っぽい顔?マメな性格?)

 

出身地:みかんの有名な和歌山県和歌山市

冬の実家にはみかんがたくさんあります

(農家ではありません、和歌山ではこれが普通です)

 

趣味:

・ドラマ鑑賞

・家事の工夫(いかにラクできるか!笑)

・子どもの寝ている間のコーヒータイム

 

 

元々、2015年からミエルシトロンのオープニングスタッフとして

たくさんの結婚式を創ってきました

 

「それぞれの新郎新婦にとっての最高の結婚式」を追求し続け

たくさんの幸せに携わらせていただき、私も幸せでした

 

そして私事ですが 2020年に入籍し

2021年8月にここミエルシトロンで結婚式を挙げました

 

花嫁目線で結婚式の準備期間を経験し、当日を迎えたからこそ

今は以前よりもさらに

新郎新婦の皆様のお力になれることがあるのではないかと思っています

 

そして子どもが生まれるにあたり、産前産後休暇・育児休暇を経験しました

育児は思っていた以上に大変で…

でもそれ以上に幸せで…

これは結婚式の準備も同じかもしれません^^

 

 

自分自身のこれまでの人生経験を活かして、これからは

パパママ婚の新郎新婦のサポートはもちろん、

お子様とご一緒にご列席されるゲストの皆様のサポートもいたします!

 

また担当プランナーとして結婚式を創れる喜びを感じながら

1日1日をたいせつにすごしたいと思います

 

たくさんの休暇をいただいたにも関わらず、

温かく迎えてくれたミエルシトロンメンバーにも感謝です^^

 

パワーアップした佐古を

これからもよろしくお願いいたします!

 



 

 

 

 

佐古尚子

近鉄四日市駅前結婚式場

ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様

こんばんは!

 

本日のブログは山田が担当いたします。

 

皆様ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?

旅行に出かけたり ご実家に帰省したり

きっとそれぞれにたいせつな方たちと

過ごされたことかと思います^^

ミエルシトロンでも結婚式が行われ完全貸切の会場で

たいせつな方たちとかけがえのない時間を共にする

新郎新婦さんの姿がありました

たくさん写真をとって思い出を残したり



ゲストの方と一緒にゲームなどをして盛り上がるなど



完全貸切の会場だからこそ時間の使い方も自由です

おふたりにとってもゲストの皆様にとっても

安心して過ごしていただくことができます

ぜひミエルシトロンで素敵な時間を

一緒に創っていきましょう♪

MIEL CITRON 山田

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは白川がお送りします

先日送別会に行ってまいりました
静岡県清水市にあるラピスコライユの料理長
大江シェフです

白川とは
まだわたしが静岡の店舗で副料理長を務めていたときに
中途で入社してきたんです(約10年前の事です)

そして白川はミエルシトロンの料理長が決まっており
引き継ぎで大江シェフとは一緒に働いていました

それからラピスコライユのオープンの際に料理長に就任
約7年お互い慣れない料理長を切磋琢磨しながらやって来ました

そんな仲でしたが、自分のお店を地元静岡で出すという夢を叶えて
飛び立つ友を送別会でした

昔話に花が咲き非常に楽しい会でした
頑張れ大江シェフ!



そしてわたくし事ですが
白川もミエルシトロンを離れて
名古屋にあるクルヴェット名古屋に異動が決まりました
ミエルシトロンで丸8年間料理長を務めて参りました
色んな方に支えられてここまでこれました
そしてなによりミエルシトロンで結婚式を挙げて頂いた皆様
本当にありがとうございました
感謝しかありません!

夏祭りで会いましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました
本当に本当に
皆様ありがとうございました!