ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もミエルシトロンに素敵なご夫婦が誕生致しました

新郎 だいすけさん
新婦 なおさんです



おふたりが結婚式を行うにあたりたいせつにしてきたことは
海の日ならではのコーディネートやみんなで楽しむことです

受付や待合室は海をテーマとした飾りや
おふたりがこれまで楽しまれてきた旅行先でのお写真などを飾り
おふたり色に染めました

また ゲストの皆様の手でハート型に完成をさせるストリングアートや
オススメの旅行先スポット投票をご用意し
挙式が始まるまでのお時間も楽しんでいただきました

お支度が整いまずはファーストミートです
結婚式当日にお互いの晴れ姿でお会いする瞬間は
特別なお時間となりました

おふたりが選んだ挙式は人前式です
おふたりが考えたプログラムの中には
だいすけさんのご実家の愛犬アシュレちゃんが
指輪を運ぶお時間を作り
アットホームな中たいせつな皆様に見守られ
永遠の愛を誓いました

アフターイベントでは
海の日に合わせたお色味のポンポンシャワーに包まれる中おふたりご登場です

その後皆様との集合写真も楽しみ
披露宴へと進みます

迎えた披露宴はおふたり作成のオープニングDVD後ガーデンからご登場です

職場の方からの祝宴の挨拶や乾杯の発声もいただき祝宴がスタート致します

祝宴スタート後にはなんとなおさんの職場の皆様からサプライズのDVDが届き
なおさんも嬉しくて涙が溢れます

皆様とのお写真タイムも楽しんだ後は
だいすけさんのご友人の皆様より盛り上がる
ご余興をいただきだいすけさんにも笑顔が広がります

そしてケーキイベントへと進みます
海をイメージしたおふたりオリジナルのウエディングケーキにナイフを入れ



お互いへの食べさせ合いファーストバイトへと進みます
だいすけさんへのバイトはテニスラケット風に見立てた大きなしゃもじを使い
愛情分のケーキを食べていただきました

ファーストバイト後
なんとおふたりから担当をさせていただいた私へ
サプライズバイトをしていただくとても嬉しいお時間をいただきました

その後はおふたり一旦お色直しへと向かうためご中座です
エスコートに選ばれたのはおふたりとも
仲良くしているご兄弟の皆様です

それぞれ皆様からお祝いのお言葉をいただき
お色直しへと向かいました

おふたりの生い立ちDVDを上映し皆様に楽しんでいただいた後

階段よりお色直し入場です



お色直し入場後
皆様に投票をしていただいた
オススメスポット投票より
おふたりが素敵だと思った方3名様へ
海の日ならではひんやりグッズをプレゼント致しました

そしてなおさんのご友人からもご余興をいただきます
作り込まれたご余興になおさんも感動です
ラストにはなんとだいすけさんからのサプライズもあり素敵なお時間となりました



お色直しをされたお姿でのお写真タイムも楽しんだ後

おふたりの友人の方よりお祝いのメッセージをいただき

なおさんのご友人の方からのスピーチへと進みます
心のこもったスピーチになおさんも涙が溢れます

いよいよ結婚式もクライマックスです
なおさんから親御様へ感謝の気持ちをお手紙に込めて贈ります
それぞれの親御様へ感謝と共に時計の記念品をお渡し致しました

おふたりの結婚式はゲストの皆様からの
祝福の拍手とおめでとうの言葉と共にお披楽喜となりました

だいすけさんなおさん
本日は誠におめでとうございます

皆様と多くの楽しい時間を共有した素敵な1日となりましたね

おふたりと出会いは本当に印象深く
海の日に結婚式がしたいなと仰っていた事を強く覚えています

お打ち合わせの中では
3人で沢山笑い合った思い出しかないくらい本当に楽しかったです
私もおふたりと同じ気持ちで当日を迎えることができ
1番近くでおふたりの結婚式に携わる事ができて本当に幸せでした

また私へのサプライズまで考えてくださり
私にとって とても心に残る1日となりました

本当にありがとうございました

おふたりにとってたいせつな1日を
ミエルシトロンスタッフにお任せいただき本当にありがとうございました



またいつでも帰ってきてくださいね
おふたりにお会い出来ることを楽しみにお待ちしております

おふたりの担当プランナー神田実夏



四日市の結婚式場 ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様 こんばんは

本日は3Kの河合がお届けいたします

皆様は挙式のスタイルに教会式と人前式がありることはご存知でしょうか?
そしてそれぞれの違いは知っていますか?

教会式はキリスト教式とも呼ばれ神様に愛を違う式となります

人前式は宗教やカタチにとらわれず
ゲストの皆様へ愛を誓う式となります

人前式は決まったカタチがないからこそ
証明書もおふたりのオジナルでご用意いただけます

そんな人前式の証明書についてご紹介いたします

⚪︎ウェディングツリー
幹と木だけが描かれたツリーにゲストの皆様が
木の枝に葉をつけるようにスタンプを押し署名をすることでツリーを完成させます
ツリー以外にもバルーンや
山がお好きなおふたりなら山のカタチ
音楽のお好きなおふたりなら楽譜にするのもおすすめです

⚪︎ウェディングジェンガ
ジェンガにメッセージを書いていただき大きな瓶に集めます
おふたりも挙式の中でジェンガを入れ蓋をすることで結婚の証が完成します




⚪︎ウェディングドロップス
ハートや星などのドロップスにメッセージを書いていただきフレームに入れて集めます
おふたりもドロップスを入れて完成!
このフレームをおふたりのお好きなキャラクターのカタチにすると
ゲストの皆様にもおふたりらしさを感じていただけます


他にもストリングアートやサンドアート



前撮りのお写真にメッセージを集めた証明書なども素敵です

このように人前式はゲストの皆様と
おふたりオリジナルの証明書をつくることができます
どんな証明書がいいか悩んだ際にはぜひ担当プランナーにご相談ください

MIEL CITRON 河合


本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生しました


ごうさんとあゆみさん

優しい笑顔がとてもお似合いのおふたり


少し照れながらのファーストミートから今日が始まります
あゆみさんが身に付けられているティアラはごうさんからの贈り物なのです



緊張をされていたおふたりですが
親御様との対面ではとっても素敵な笑顔


挙式でもゲストの皆さんの温かな笑顔が
おふたりの気持ちをほぐしていきます


フラワーシャワーで祝福を浴びた後は
よく晴れたガーデンでお写真タイム



披露宴のスタートはあの有名なテーマパークの曲で爽やかに♫




シェフのメニュー紹介から続けてキッチンオープン!

あゆみさんの好きな映画にちなんだ映像でゲストの皆さんも驚かれていました




ウェディングケーキは
おふたりの思い出の旅行先
コムローイ祭りのランタンが夜空に浮かんでいるようなデザイン

ごうさんの趣味のテニスや
吹奏楽部だったあゆみさんにちなんだ音符が
さりげなく飾られているのもポイントです

しっかりとファーストバイトも行っていただき
中座のお時間です



あゆみさんは幼い頃からずっとお世話になっているという美容師さんと

ごうさんは今日おひとりで結婚式に参加してくださったご友人と

おふたりとも今日という特別な日にふさわしい方とのご中座でした




リメイク入場はあゆみさんがいちばん好きな
お話のプリンセスになりきって登場です

そのお話のストーリーをモチーフに
ゲストの皆さんのテーブルに
赤いバラをサーブしていきます




そしてここでごうさんからあゆみさんへのサプライズ
バラの花束とともにあゆみさんへ感謝の気持ちをプレゼントです



気づかれているかも……とおっしゃっていたごうさんですが
大成功のサプライズでしたね!



ごうさんのご友人やあゆみさんの職場の方にもお祝いのお言葉をいただき
思わず涙が溢れでる場面もありました



クライマックスではあゆみさんには
ご家族へのお手紙をお読みいただき
記念品としてプリザーブドのお花を贈られました

そして門出ではゲストの皆さんへしっかりと感謝の気持ちを伝え
ラストはフィナーレにふさわしいテープシューターとともに幕を閉じました





ごうさん・あゆみさん

改めまして本当におめでとうございます
ごうさんへつっこむあゆみさんがとても面白くて
打ち合わせも毎回とても楽しくさせていただいていました
これからもこの良いバランスを保ったままの
素敵なおふたりでいてください!
またいつでもお待ちしております^^

おふたりの担当:岡田

四日市の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは
本日は松原が担当させていただきます


今回は演出の一つでもある
フラワーシャワーについてお話していきます

フラワーシャワーという言葉はよく聞かれると思いますが
みなさんはフラワーシャワーに込められた意味をご存じでしょうか

フラワーシャワーには
悪い運や災難からおふたりを守る魔除けの意味があります

写真や動画に残したときに
おふたりを華やかに彩ってくれることもそうですが
意味合いまで知っているとより魅力的に感じます

そんなフラワーシャワーにも様々な種類があります

例えば
【生花のフラワーシャワー】
生花はゲストの皆さんに投げていただくとき
舞い降る花と共に香りも楽しんでいただけます

【リボンシャワー】
好みに合わせて色や柄を変えることができるため
おふたりの個性をだすことができます
ゲストのみなさんにお持ち帰りしていただくこともできます

【リボンワンズ】
スティックにカラフルなリボンをつけたものを
ゲストのみなさんに振ってもらいます
鈴をつけることで音でも楽しんでいただける演出です


ちなみに私が自分の結婚式を挙げるときにやってみたいシャワーは
フェザーシャワーです
写真でフェザーシャワーをしている新郎新婦さんをみたのですが
とても綺麗で憧れました


好みに合わせて内容を変えることで
よりおふたりらしさを取り入れることができます
もしやってみたい演出などありましたら
ぜひ担当プランナーに相談してみてください


本日も最後までご覧いただきありがとうございました
ミエルシトロン 松原

ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様こんばんは

先日私の友人から結婚というニュースを貰い嬉しく
今から楽しみにしている神田です

嬉しいニュースと共に余興の担当を任せていただく事になり
初めての事で不安な気持ちを持ちつつも
友人と一緒に喜んで貰える余興となるよう試行錯誤しています

結婚式を行うにあたって
余興をお願いすることや
友人スピーチをお願いすることもありますよね

ですが余興や友人スピーチをお願いしたいけれど
お願いすることで写真を撮る時間や
ゲストの皆様との歓談の時間がなくなってしまうのは嫌だなと
無くしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか

ミエルシトロンは結婚式を行う中で
それぞれに合った結婚式を創る事をたいせつにしています

進行においても10組の新郎新婦がいるとすると10組それぞれの進行を
一緒に創らせていただいております

ですのでやりたかったことやお願いしようとしていたことを
すぐになくす必要はございません

まずはやってみたいことやお願いしたいこと
活躍して欲しい方などを
ご自身の担当プランナーにご相談してみてください

会場見学の時から共に過ごしお打ち合わせを行う担当プランナーであれば

おふたりがやりたいことの優先順位を一緒に考えて
おふたりにとっての最幸な1日とは何か
一緒に考えることができます

できないかなと諦めてしまう前にどんなことでも相談してみてくださいね

また 初めての余興をされる方や
友人スピーチをされる方でご不安に思われてそうだなと感じた際には
いつでも担当プランナー宛にご連絡頂けますと
一緒に内容を考え新郎新婦に喜んでいただけるよう
サポートさせていただきますので
是非お声掛けください



本日も最後までお読みくださりありがとうございました

ミエルシトロン神田

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日は挙式済のお客様にうれしいお知らせをいたします。
昨日のメルマガ配信で既にご存知の方も多いかと思いますが、、
今年の夏祭り開催が決定いたしました^^

【ミエルシトロン夏祭り開催日: 8月12日(水)】
*別会場の撮影会にもぜひお越しください!
ご自身が結婚式をされた会場の撮影会に日程が合わない方はもちろん、
別会場で撮影してみたいという方は、ぜひ別会場の撮影会にもお越しください。
(夏祭りは複数回・別会場にもご参加いただいて大丈夫です。)

[三重エリア]
・ミエルクローチェ(鈴鹿):8月14日(金)
・ミエルココン(津):8月16日(日)



本年度の開催を社内で慎重に検討した結果、感染予防に最大限配慮した上で
「夏の撮影会(夏祭り)2020」を8月に実施いたします。
アルコール消毒やマスク着用など、新型コロナウイルス感染症への予防対策と合わせて
お客様の安全確保のため、例年ご用意している軽食等はご用意しないこととなりました。

毎年ご参加いただいているみなさま、初めてご参加いただくみなさまに、
素敵な写真と楽しい時間をご提供できるよう、
お客様と従業員の安全を最優先に考えたイベント内容を考えてまいります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、各店の夏祭りの開催時間や参加予約方法などは、
メルマガと合わせて、ブラス公式インスタグラム・Facebookなどで、
今後随時お知らせします。今しばらくお待ちください。





今年もたくさんのブラスファミリーにお会いできることを
スタッフ一同楽しみにしております。


藤本 恵美子



ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!厨房スタッフの榊原です!


ジメジメと暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしですか?

そんな暑い日に食べたいそして、結婚式でもお出ししている『グラニテ』について
今日は少し紹介させていただきます!
グラニテとは簡単に説明するとシャーベット状の氷菓子のことです
フランス料理の中では、お魚料理とお肉料理の間にお口直しとして
提供されることが多いです

私たちミエルシトロンのコース料理にもグラニテを提供しています

今回紹介させていただくグラニテは伊勢茶を使ったグラニテに
パールタピオカのエルダーフラワーのシロップ漬けをのせたものになります
グラニテにもその時期にあった食材やその土地で獲れるものを使用して
作っております



グラニテはお肉料理に向けてお口をサッパリさせる意外と大切な一品になります
おうちでも余ったジュースやフルーツなどを使って簡単に作れるので
みなさんも是非作って食べてみてください!
冷たいものを食べて暑い夏を乗り越えましょう♪

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのブログをご覧の皆様
こんにちは

今日は久しぶりの晴れ
お洗濯日和ですね♪

布団を干したあとの太陽のにおいが好きな佐古です

実はミエルシトロンの館内も香りにこだわっています
「何の香りですか?」とご質問をいただくことも多いので
今回ご紹介します!

まずはミエルシトロンの顔ともなる場所
〇エントランス
~ラベンダーやオレンジイースト、ユーカリ、イランイラン、ベルガモット~
やさしさの中にどこか居心地の良さを感じる柑橘系の香りです

この香りがお好みで購入されて
招待状に香りづけをして送った新郎新婦もいらっしゃいました


〇打合せサロン
~グレープフルーツ、ラベンダー、マンダリン、オレンジイースト~
ミエルシトロン(はちみつレモン)をイメージして
さっぱりとした柑橘系の香りです

〇チャペル
~オレンジイースト、シダーウッド、ユーカリ、ジュニパーベリー、ラベンダー~
たいせつな挙式を行う場所
夫婦としての愛を誓い
ゲストに賛同していただくお時間です

新郎新婦のおふたりのバックがグリーンで
木でできたナチュラルなチャペル

まるでガーデンで挙式をしているかのように
森林の香りがします

ミエルシトロンの準備室時代(会場がまだ完成していない頃)、
スタッフでいろんな香りをかいで
「せーの!」で指をさして選んだことがなつかしいです

私たちにとってたいせつなミエルシトロン
それぞれの場所にも想いを込めて香りにもこだわりました

これから結婚式をされる新郎新婦にとっても
ご列席いただくゲストの皆様にとっても
心に残る素敵な結婚式となるように

そして、ここで結婚式をしてくださったお客様が
遊びに帰ってきたいと思っていただけるように

これからも想いを込めて結婚式を創っていきます






佐古尚子

本日もミエルシトロンにて素敵な新郎新婦が誕生しました!

主役のおふたりはたいちさんとはるなさん
中学の同級生として出会ったおふたりが本日結婚式をむかえました


一日のはじまりはファーストミートからです
お互いにサプライズでお手紙を用意してくださったおふたり
まずははるなさんにお手紙をお読みいただき
いよいよご対面です
そしてはるなさんからたいちさんへお手紙をお渡しいただきました







お付き合いの長いおふたりだからこそ
改めてお互いへの気持ちを伝えていただく
素敵なお時間となったのではないでしょうか

おふたりの選ばれた挙式のスタイルは神様に愛を違う教会式
ベールダウンの儀式ではお母様からはるなさんへ
幸せになってねと愛情を込めて行っていただきました

おふたりはゲストの皆様に見守られる中 
永遠の愛を誓いました



いよいよウェディングパーティーのスタートです
手作りのオープニングムービーに続けておふたりが階段からご入場
ご友人からの「おめでとう!」の声に嬉しそうに応えていただきました

ゲストの皆様からお祝いのお言葉をいただき
乾杯!!

まずはおふたりの掛け声でキッチンがオープン
おふたりこだわりのお料理をここからお届けします

そしてゲストの皆様との写真タイムです
職場の皆様 ご友人と楽しそうに過ごされているおふたりの姿が印象的でした

ここではるなさんから幸せのおすそわけブーケプルズをガーデンで行います
ブーケとつながるリボンを引き当てたご友人は涙をうかべていらっしゃいました
参加していただいた皆様と記念写真を撮り

おまちかねのケーキイベントへと進みます
おふたりのケーキはこちらです






おふたりが飼われている文鳥が乗ったカラフルでオシャレなケーキ

おふたり仲良くご入刀!!
もちろん食べさせ合いっこファーストバイトも行います
その後はご友人にもサプライズでケーキのおすそわけです
たいちさんからご友人へのバイトでは豪快に大盛りのケーキを食べさせていただき
会場は大盛り上がりです

ここでおふたりは一旦ご中座です
はるなさんは小さい頃から可愛がってもらったおじいちゃんおばあちゃん
たいちさんもおばあちゃんをエスコート役に選ばれました

エスコート役に選ばれたおじいちゃんおばあちゃんは
驚きつつもとても嬉しそうな表情でご登場いただきました


お色直しをしたおふたり
まずはたいちさんがおひとりでご入場
ダーズンローズの儀式を行うため
12本のバラの花をゲストの皆様から集めてまわります





このバラの花は1本1本に意味があり「尊敬 愛情 感謝 幸福 永遠…」
おふたりがゲストの方をイメージしてご指名いただきました

12本のバラを集めるとカーテンが開きガーデンにははるなさんの姿が
たいちさんは集めたバラの花をブーケにしてはるなさんに送ります





そしてその返事としてブートニアをたいちさんの胸元に飾ります

この演出にゲストから温かな拍手が送られました


待合室でカラードレスの色当て投票を行なっていたおふたり
正解された方の中から抽選で4名様におふたりから景品をプレゼントしました


おふたりこだわりのメインソファでのお写真タイムもゆっくりととっていきます


ご友人 ごきょうだいからもお祝いのお言葉をいただき
ごきょうだいからのメッセージに思わず涙をされたはるなさん
パーティーはクライマックスへと進んでいきます

はるなさんからご家族へ普段は照れくさくて伝えることのできない
ありがとうのお気持ちをお手紙にてお伝えいただき
親御様へ花束と写真たてに想いを込めてお贈りいただきました

笑顔と涙の結婚式は
温かな拍手に包まれお開喜となりました

たいちさん はるなさん
誠におめでとうございます
おふたりとのお打ち合わせは毎回とても楽しかったです
ぜひこれからもお互いへの気持ちを伝え合ってください
そして笑顔のたえない温かい家庭を築いていってください
そしていつでもミエルシトロンに遊びにきてください
おふたりのたいせつない一日をミエルシトロンに
任せていただきありがとうございました
末永くお幸せに!!





おふたりの担当プランナー 河合優

四日市の結婚式場 ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日は梶原がお送り致します

本日はウェルカムスペースについてお伝えしたいと思います
ミエルシトロンは木がベースのナチュラルな雰囲気が特徴的です
その雰囲気に合わせた飾り付けを考えている最中の方も
多いのではないでしょうか

ミエルシトロンは貸切の会場だからこそ
お好きな場所に飾り付けをしていただけます

中でも飾り付けされるスペースとして多いのは
受付や待合室のウェルカムスペースです
受付には手作りのウェルカムボードを飾ったり
待合室にお気に入りのグッズを置いたり
飾り付けでおふたりらしさを表現することもできます

待合室という空間は
ただお越しいただいた皆様に待ってもらう場所というだけではなく
ゲストの皆様におふたりのことを知ってもらう時間でもあります

ご友人やご親族 職場関係の方も皆様全員がおふたりのことを
知っていることは少ないと思います
受付や待合室に飾ってあるお写真やグッズを見て
相手のことを知ったりおふたりの趣味を知ったりする方も多いです

おふたりのことを全く知らない状態で行われる挙式とは
雰囲気も変わってきます
ぜひ「おふたりらしさ」をたいせつに飾り付けをしてみてはいかがでしょうか

飾り付けも一緒に考えていきますので お気軽に相談してください
最後までお読みいただき ありがとうございました



ミエルシトロン 梶原