ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

作成者別アーカイブ: miel_citron

ブログをご覧の皆様こんにちは!
今回の担当は久野(くのーる)です^^
久々に平日のブログを任せていただいております!
そして帰ってきました~他己紹介のコーナーです!

ずっと紹介をさせていただきたくて…うずうずしていました(笑)
本日ご紹介させていただくのは
淺川キュイジニエです^^


今年4月にミエルシトロンファミリーになった淺川キュイジニエ
皆からは三葉(みつは)と下の名前で呼ばれています!
写真通り素敵な笑顔で常にみんなを癒してくれます

ほんわかしているように見えますが
実は体育会系な一面ももっているみつは
学生時代にバスケ部でキャプテンを務めるほどのしっかり者
覚えることがたくさんありますが
がむしゃらに日々頑張っている姿を見ると
やっぱりみつはは努力家だな~と感心するのとともに
私も初心に戻って見習わないとと胸が打たれます…

料理長にもみつはの魅力を聞いてみました^^
結婚式の中座のシーンでみつははいつも素敵な笑顔でいるそうです
(どれだけキッチン内がいそがしくても)
その話を聞いて改めて新郎新婦や担当プランナーと同じ気持ちでいてくれるキッチンスタッフがいるのは
本当に嬉しいな…と感じました
そしてもう一つはパワフル!!
会社の慰安旅行の余興でも私よりも断然ダンスが上手でパワフルでした!

若さには勝てないのでしょうか…

いつも元気なみつはに料理長も元気をもらうこともあるそうです^^
キッチン内も明るくしてくれるような太陽のような存在のみつは
本当に有難い存在です
これからも一緒にパワフルで元気に結婚式を創っていってほしいです!
これからの活躍に期待しています♪

ぜひ皆さんも夏祭り等のイベントでみつはに会えた時には
お気軽に声をかけてみてください^^

きっと元気がもらえると思います!


ミエルシトロン 久野

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

今回はこやなぎが担当させていただきます。


一日時間問わず暑い日が続きますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか

僕は先日友人が犬を飼い始めたという事で
その子に会いにお家へ行きました

まだ3か月という事でとっても元気!

僕の実家のわんこはこの暑さにやられて
溶けているのに…



そしてせっかく会えるならと思い
おもちゃの差し入れをしたのですが



怖がりながらも気に入ってくれました!

ペットシートの残りが少ないとか
何でも食べすぎて困るとか

色々と言っていましたが新しい家族が増え
すごく愛情を注いでいるんだと見ていて
とても感じました


そんな大切な家族とミエルシトロンでは
結婚式をずっと一緒に過ごすことができます

もちろん指輪を運ぶ大役もできます



大役が結んだ後はゲージの中で
ゆっくり披露宴を楽しんでもらえます



愛犬と一緒に過ごしたい
なるべく目の届くところにずっと居てほしい

そんな想いが少しでもあるようでしたら
ぜひお越しください

家族皆が楽しめる最高の1日をご提案いたします


ミエルシトロン こやなぎ

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは金井がお届けいたします
夏休みをいただき サッカーを見に
神戸に1人で行って来ました!

1人だからこそ王道スポットではなく
少し穴場な場所に行きたく
兵庫県出身の山田プランナーにオススメのスポットを
教えてもらいました

山田プランナーからオススメしてもらって
1番よかったところはラーメン屋さんです!
山田プランナーからキムチが美味しいと聞き
「ラーメン屋さんなのにキムチ??」
と初めは疑いましたが辛いものが苦手な
私でも食べやすく おかわりまでしました!
(もちろんラーメンも美味しかったですよ笑)

友達との旅行では絶対に行くことはない場所にあったので
教えてもらえてよかったと思いました!

山田プランナーは高校野球が大好きなので
野球好きの新郎新婦にどういう提案ができるかなど
プライベートだけでなく結婚式のこともよく相談します

逆も多く山田プランナーからもよく相談をしてくれます
山田プランナーだけでなく他のスタッフも好きなことや
得意な分野がそれぞれ違うからこそ
よく事務所で相談をしながら私たちは
結婚式をつくっています

これからも「チーム全員でつくる」をたいせつに結婚式を
創っていきたいです!




写真は山田プランナーオススメのラーメンです
皆様も神戸に行った際はぜひお試しください!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます

MIEL CITRON
金井 俊汰

近鉄四日市駅から徒歩2分
結婚式場ミエルシトロンの
ブログをご覧の皆様
こんにちは、佐古です

本日は、ミエルシトロンでの
NEWペーパーアイテムのご紹介です♪


結婚式当日のアイテムとして
席次表やおふたりの紹介を記入した
プロフィールブック





デザインは3パターンあり
各種カラーバリエーションが4色ございます
(写真の他にも たくさんございます)









プロフィールブック以外にも
席札やエスコートカードもございます


当日アイテムをお考えの皆様は
ミエルシトロンにサンプルがございますので
お気軽にプランナーにお声がけください


ペーパーアイテムは
ゲストのお手元にのこる 当日を彩るアイテム
ぜひコーディネートも楽しみましょう♪


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます



MIEL CITRON
佐古尚子

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは前原が担当いたします

先日熊本県の阿蘇に旅行に行ってきたのですが
そこで人生初の登山をしてきました🏔


理由は今月行われるブラス登山部の活動の練習のためです!

私たちの会社ブラスには様々な部活動があります
野球部・フットサル部・ダンス部・ブラスバンド部など…

私たちの会社がたいせつにしている合言葉のひとつには
よく働き、よく遊び ハードワークと楽しく働くことを両立します
というものがあるんです!

私は今回登山部初参加で
体力には少し不安があるのですが…
初めて会うメンバーもいるので
切磋琢磨して登頂目指しながら
仲を深められたらと思います!

またぜひ感想を聞いていただけたら嬉しいです^^

本日もお読みいただきありがとうございました!


ミエルシトロン前原

近鉄四日市駅から徒歩2分
結婚式場ミエルシトロンのブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます!

本日は皆様に嬉しいご報告がございます…!


ブライダル事業を展開する
私たち株式会社ブラスは、
2025年 オリコン顧客満足度®調査 「ハウスウエディング」で 総合第1位
受賞しました。

また、評価項目別においても
「ウエディングプランナー」第1位に輝きました。







これからも笑いと涙の結婚式を一丸となって創ってまいりますので
今後とも株式会社ブラス・ミエルシトロンをよろしくお願いいたします



MIEL CITRON
スタッフ一同




近鉄四日市駅前 結婚式場ミエルシトロンの

スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!



本日のブログは厨房の中井がお送りいたします

季節はもうすっかりセミも鳴き叫び
日差しが痛いくらい突き刺さる夏真っ只中となりましたね
お子様がいらっしゃる方は夏休みを大忙しながらも満喫していますか?

そんな中僕も夏休みをいただきましてずっと楽しみにしていた大好きなアーティストのライブへ行ってきました!
僕自身、人生においてライブを会場で体験するのは初で
数ヶ月前から早く当日にならないかわくわくが止まりませんでした

何もかもが初めてだったので当日はグッズを買えるように
婚礼の日と同じぐらい早起きをして電車に乗って向かいました 販売開始時間より早くついたにも関わらず先が見えない程の長蛇の列で規模の大きさに驚きました

会場付近着いてからはもう信じられない程の暑さでこの日の為に買った日傘が大活躍でした正直日傘がなければ、干からびてライブ開始までにダウンしてるところでした



ライブ開始からは全てが楽しすぎて全力でペンライトを振っていました撮影okゾーンでも「画面越しばっかで見てたら勿体無い!」と思いスマホをほっぽり出して楽しんでいました

終了後には今まで感じたことないぐらい余韻が凄く
その後数日はその日の事で頭がいっぱいでした
本当に最高の日を過ごす事が出来ました



その場にいる全員が同じ好きな物の為に集まる
これは結婚式と似た所があると思いませんか?

新郎新婦を祝うために集まり、新郎新婦やあつまっていただいた方にいい1日だったと思って帰っていただけるように
プランナー・厨房・サービススタッフで最高のおもてなしをする

形は違えど人に笑顔、感動を届けたい。これは今回身をもって体験したからこそより強く感じました
一生に一度の最幸の日を任せていただけるように自分もより一層気持ちを込めていこと思います!

ミエルシトロン 中井陽多

近鉄四日市駅徒歩1分の結婚式場ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは、菅原がお伝えします。

夏の暑い日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか?
私はこの季節になると楽しみなことが1つあります
それは、夏の全国高校野球「甲子園」を目指す地方大会を見ることです

今年も各地で、甲子園を目指す球児たちの熱い試合が行われています
もうすでに甲子園の切符を手にした高校も出て参りました
毎年この季節になると、1つの夢に向かって全力でプレーをする球児の姿を見て
元気な気持ちをもらいます

私自身ももうかれこれ20年前、「甲子園」を目指す一人の球児でした
高校時代は、丸刈りで朝早くの朝練から夜暗くなるまで、3年間の全てを野球に打ち込んできました
青春時代の全てを野球に注いできたからこそ、最後の夏の大会が終わった瞬間
なんだか抜け殻のように残りの高校生活をすごしていたように思います

今甲子園を目指す球児も、青春時代の全てをここに捧げていると思うと
1つ1つのプレーの重さを感じながら応援をしています



あれから20年
社会人になり、野球に携わることは少なくなりましたが、
「結婚式」という仕事に就き、この日のために長い時間をかけて準備をしている新郎新婦を見て
1発勝負の高校野球同様、1回きりの結婚式に向けて準備をするおふたりの姿を見て
自分たちは寄り添って、最高の日にしなければならいと強く感じる日々をすごしています

愛情深く育ててくれた家族への感謝
青春を謳歌してきた友人
共に切磋琢磨して働く同僚の仲間

今までの人生を振り返る結婚式は
おふたりにとっても節目の日です
おふたりの新たなスタートをより最良のスタートにできるよう
これからも結婚式に向き合っていきたいと思います


本日もお読みいただき、ありがとうございます


菅原

夏の澄みきった空の下
たいせつな1日を迎えられたのは

新郎:こうきさん
新婦:みくさん



笑顔が素敵でお互いを想い合っている
そんなお似合いカップルなおふたり

そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります

会場見学の際から楽しみにしていた時間
それがこのお時間です

今日まで内緒
楽しみにしているお衣装姿

お互いの顔を合わせた瞬間
緊張の色が一変
幸せな表情に移り変わります

これから先の幸せがみえる
そんなお時間となりました


おふたりだけのお時間を過ごした後は
家族とのお時間です

これまでありがとう
それぞれの想いが顔を合わせた瞬間あふれる
あたたかい家族の時間となりました

そしてお時間は挙式となります

おふたりが選ばれたのは人前式

1日のテーマに沿って3つの誓いをたて
ゲストに協力してもらった証明書をおふたりで完成させます

そしてこの挙式には3匹の小さなゲストの協力をいただきます
それぞれのご実家のわんちゃん
その皆に協力をいただき挙式はめでたく結びとなります


挙式の後はパーティのスタートです

バブルシャワーに包まれる中
ガーデンより登場されたおふたり

晴れやかな笑顔のおふたり
ゲストから大きな拍手に迎えられて
祝宴へとすすみます

おふたりの大好きなキャラクターをイメージした会場装花
そしてオープンキッチンを使った見新しい演出に
ゲストの皆様もこの結婚式の世界観へ引き込まれていきます

そんな結婚式を象徴するようなケーキの登場



そんなケーキに仲良く入刀
そして食べさせ合いっこを行い
特別なおふたりのケーキを特別な想いをのせて
選ばれたご友人へサンクスバイトとして食べさせてあげます

おふたりのこれまでを支えてくれた皆様に見守られる中
和やかなケーキイベントは結びます

そしておふたりはそれぞれお色直しへとすすまれ
パーティは後半となります


階段よりお衣裳新たにご入場されたおふたり

キャンドルリレーを行いながら会場をすすみます

おふたりからの想いを繋ぐキャンドルリレー



皆様に火が灯った後はかけ声に合わせ
やさしく吹き収めます

ロマンチックな演出とめいっぱいの笑顔の会場

そんな皆様へおふたりからのおもてなしはまだまだ続きます

おふたりこだわりのラーメン
そして種類豊富なデザートビュッフェです

ラーメンは鯛塩ととんこつ
2種類のおふたりチョイスのスープと共にふるまいます




おふたりも一緒に楽しみながら
皆様とお話をしながら

お写真を撮ったり一緒にビュッフェを食べたり

和やかなお時間を過ごしていると
いよいよ結びの雰囲気に会場は包まれていきます


みくさんからご家族へ
読み上げられるお手紙

そしておふたりの想いを花束とウェイトドールにのせて
親御様へ贈呈されます

結びにこうきさんより力強いお声をいただき
結婚式はめでたくおひらきとなります



こうきさん みくさん
この度は本当におめでとうございます
おふたりと打合せの中で
こうしたらゲストにもっと世界観を感じてもらえるかも
こうしたらもっと楽しんでもらえるかな
そんな風に一緒に創り上げていく時間は毎回が一瞬で
時々お互いに楽しくなってしまって打合せが長くなってしまう事もありましたね!
おふたりと一緒に積み上げてきた1日が最高の笑顔と涙に包まれている
そんな光景を見て僕もとても嬉しい気持ちになりました☻
打合せがなくなってしまうのは寂しいですが
ぜひまたいつでも遊びに来てください!

末永くお幸せに!



ミエルシトロン担当プランナー 小柳

2025年7月27日
ミエルシトロンで幸せな夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
りゅうへいさん&ゆうかさん




初めてお会いしたときから素直で
心優しい新郎りゅうへいさん

子育てをしながらという大変な中
ビジュアルにもこだわり
結婚式準備を進めてくださった新婦ゆうかさん

そんなおふたりの結婚式のテーマは
「ふたりが“輝”く日」
結婚式はふたりが主役として輝く一日にしたい
そんなおふたりの想いをたいせつにしながら
打合せにはいつもにこにことそばにいてくれた
ふたりのお子様ひかるくんの姿もありました

ふたりが主役として輝くことはもちろん
おふたりのたいせつな存在である
ひかるくんのお名前から「輝」の文字をいただいて
このテーマをプレゼントしました


*ファーストミート
ドレスとタキシード姿に身を包んだおふたりが
初めて顔を合わせたファーストミート
目が合った瞬間 笑顔が溢れ言葉を交わすおふたり
主役となって輝くこの一日の始まりに
ふさわしい時間になりました



*挙式
おふたりが選ばれたのは厳かな教会式
りゅうへいさんは親御様に最後の身支度を整えていただき
親御様の手で送り出されてバージンロードへと進まれました
ゆうかさんはお父様と一緒に一歩一歩想いをかみしめながら
バージンロードを歩まれました

指輪の交換ではおふたりのたいせつなお子様
ひかるくんがリングボーイとして登場
いつも通りの笑顔で堂々と届けてくれた姿に
会場中が笑顔と拍手に包まれました

拍手に包まれて退場するおふたりの姿は
まさに“輝く”という言葉がぴったりな挙式となりました

*ウェディングパーティ
挙式後はにぎやかなパーティーがスタート
前半はゲストの皆様とのご歓談のお時間
普段なかなか会えないご友人やご家族と
笑顔あふれる時間を過ごされました

そしてケーキイベントへと進みます
ゆうかさんがこだわった
リボンのついた2段の大きなウェディングケーキ
中身はおふたりのすきな抹茶味です♡



ケーキ入刀後のファーストバイトでは
愛情分のケーキをすくっていただき
食べさせ合いっこしました

いよいよお色直し入場
ここはおふたりだけではなくひかるくんも一緒に
しゃぼん玉の中ガーデンから入場です
3人で歩く姿はこの場面でこの日初めて
ゲストの皆様にお披露目です



その後はクイズ大会
競馬好きなりゅうへいさんが
馬券風の回答用紙を用意
4つの選択肢の中からりゅうへいさんの幼少期を
ご友人の皆様に当てていただき
会場全体が盛り上がる時間となりました^^

披露宴後半では海鮮好きなおふたりからのおもてなし
お茶漬けビュッフェをゲストの皆様に楽しんでいただきました

そしていよいよクライマックスのお時間
ゆうかさんから親御様へのお手紙
丁寧に綴られた感謝の言葉は
ありがとうの想いがまっすぐ伝わる
心あたたまる時間となりました
そしておふたりからは
親御様が好きなお酒の記念品をお贈りしました

おふたりはたくさんの祝福の声に見送られながら門出
言葉にならない想いは
ハグや握手で伝えている姿が印象的でした
「おめでとうー!」の声が響く中
おふたりの表情はこの日一番の輝きでした


りゅうへいさん ゆうかさん
改めましてご結婚おめでとうございます

おふたりと出会った日から結婚式当日まで
打合せのたびに見せてくださったあたたかさと
いつも隣にいてくれた ひかるくんのキラキラな笑顔
3人の力が合わさって結婚式一日が輝く日になりました
そんな一日を一番近くでサポートできたこと
心から嬉しく思います!

おふたりにお会いできる機会が少なくなり
寂しい気持ちでいっぱいですが
またご家族でミエルシトロンに帰ってきてください♪
私もいつかお店に遊び行きます!

これからもおふたりとおふたりのたいせつな皆様の人生が
輝きで溢れますように…♡



おふたりの担当プランナー 山田真央