ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日ブログを担当させていただくのは
久野(くのーる)です^^
さぁ!!!
タイトルにもあるように
いよいよ他己紹介もラストとなりました…
ずっと待っていた方もいるのではないでしょうか
そうです!
あのお方をわすれてはいけません!
ミエルシトロンのお父さん的存在…
菅原支配人です!!!
仕事も完璧で支配人だけではなく
社員教育にも携わっていて
多くの男性プランナーも菅原支配人のもとで学び
姉妹店の支配人として成長をし旅立っていきました
ミエルシトロンの後輩達からも愛され
お客様達からも愛される
そんな素敵な支配人なのです
もちろん 結婚式への愛も溢れています
月に一度の会議で
スタッフ全員で結婚式の進行を考える時間があります
その時にも菅原支配人の提案力にはいつも驚かされます
温もり溢れ結婚式の本質に触れられるような…
自分には考えることができないような提案をします
さすが支配人
まだまだ現役の私も負けていられないなと
より頑張ろうと思える瞬間でもあります
また 結婚式の進行表(内容をまとめた表です)のチェックも細かいところまでチェックをし
アドバイスもくれます
私も悩んだ時にはよく菅原支配人に相談をします
上司としても同じプランナーとしても尊敬をする方です
人として完璧すぎて…
時には人間ではないのでは…
本人には言えませんがそう思った時もありました(汗)
そんな菅原支配人のプライベートもまた素敵です^^
お酒も強く
飲み会で時には私が何杯飲んでいるかも密かに数えて
いじってくることも
(パワハラではないのでご安心を^^)
さりげなく会を盛り上げてくれます
仕事だけではなく お酒の面でもついていきたいですね!
お子さんも誕生し すっかり優しいパパに^^
お子さんと一緒にいる姿を見ると
やはり愛に溢れている方だなぁ〜と感じます
そんな支配人のもとで副支配人として働くことができて
私は本当に幸せ者です!
たくさんプランナーとしても人としても勉強させてもらいます!!!
こんな面白い一面もあるのもまたずるいですよね…
これまで他己紹介を読んでくださった皆様
本当にありがとうございました!
少しでも皆様に一緒に結婚式をつくるメンバーのことを
知っていただければと思い
このコーナーをつくりました!
ミエルシトロンメンバーは
一人一人個性豊かで結婚式が大好きで
新郎新婦への愛も深いメンバーばかりです!
おふたりのたいせつな1日だからこそ
この信頼できるメンバーを信じて任せていただけたらと思います!
また挙式済みの皆様へ
月日が流れると異動等でメンバーも変わってきますよね
不思議ですが…どれだけメンバーが変わっても
結婚式に対する想いは私たちと同じで強い人ばかり
だからこそ新しいメンバーが仲間になった時には
ぜひまたご紹介させてください!
ミエルシトロンファミリーとして
みなさんにも迎え入れていただけると嬉しいです!
新たな思い出を新たなメンバーとともにたくさん作らせてください!
これからもミエルシトロンメンバーで
必ずみなさんのことを幸せにします!!!
またいつかお会いしましょう〜
MIELCITRON 久野
近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
本日のブログは山田が担当いたします
年末年始皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか♪
私はありがたいことにお休みをいただいていたので
地元に帰って久しぶりに親族や友人と会うことができました
そして年越しそばを食べて
初日の出を見に行って
初詣でおみくじを引いて
全力でお正月を楽しみました^^
沢山パワーチャージできたので
2025年も皆様に沢山幸せを届けていきます!
そして2025年もブログを通して皆様に
ミエルシトロンのことを
より一層知っていただけるよう
更新して参りますので本年も
どうぞよろしくお願いいたします!
ミエルシトロン 山田
スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
以前こちらのブログでも告知させていただきましたが、「はじめてでも安心!ブライダルフェスタ」がいよいよ今週末1/12(日)にミエルココンで開催されます♪
▸▸来場予約・イベント詳細はこちらをクリック◂◂
骨格・パーソナルカラー診断やドレス試着など、うれしい体験コンテンツがもりだくさん♪
参加費は無料!
これから結婚式準備を始められる方必見のイベントです。
以前開催したブライダルフェスタに参加された方からは、うれしいお声が多数寄せられています!
-美味しい料理・可愛いブーケ・パーソナル診断・写真と大満足の内容でした♡
-自分に合うカラーが発見できてよかったです。イベントとは思えないくらい丁寧で、ウェディングドレスを着たくなりました!
-会場でお花と一緒にプロの方に撮っていただき、貴重な体験でした♪
津駅から徒歩3分&無料駐車場完備🚗のアクセス抜群のミエルココンで開催♪
お席のご用意もまだありますので、当日急遽のご参加もOKです◎
パートナーがいる方はもちろん、周りに結婚をお考えの方がいらしたら、ぜひ当イベントを紹介してみてくださいね。
みなさまのご参加をお待ちしております!
■はじめてでも安心!ブライダルフェスタ概要■
1月12日(日)10:00~17:00(最終受付16:00)
ミエルココン(三重県津市栄町4丁目528番地)にて開催
▸▸来場予約・イベント詳細はこちらをクリック◂◂
近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは
本日のブログは白川がお届けします
年末年始皆さんいかがお過ごしでしたか?
仕事始めという方が多いんじゃないでしょうか?
そんな白川も仕事始めでございます
昨日は伊勢神宮の方に家族で初詣に行ってきました
やはりお伊勢さんはすごいですねっ
人も凄かったです…
しっかりお参りをして心機一転仕事を頑張ろうと思った次第です
そんな中、皆さんも年末に観たんではないでしょうか?
グランメゾン東京!
映画も始まりましたね
一挙放送を勿論録りました
特別版の観てから映画も観ます
ちなみにグラメゾン東京の料理の監修は東京品川にある
「カンテサンス」の岸田周三シェフ
ライバルの丹後のみせ「Gaku」の監修は
東京飯田橋にある「INUA」のトーマスフレベルシェフです
カンテサンスに関しては
12年連続ミシュラン3ツ星を獲得しているレストランです
INUAは
世界ベストレストラン50でナンバーワンを4度輝いているんです
そして今回の映画はグランメゾンパリの監修シェフも凄い人なんです
2020年にパリでアジア人初の3ツ星を獲得した
「Restaurant KEI」の小林圭シェフ監修なんです!
映画の内容もそうですが、料理も気になる映画です
ちなみに白川は全て復習をしてから映画を観ようと思っております
突然ですが
こちらの料理なんですが、泡の中に
ブリとマグロのタルタルが仕込んであります
中はこんな感じ
タルタルの語源ですが
モンゴル高原一帯の民族「タタール人」に由来していると言われております
タタール人は牛肉や馬肉を
香味野菜と一緒に刻んで生食する習慣があるそうです
その料理がヨーロッパに伝わり、
タルタルステーキと呼ばれるようになったそうです
そのソースを調味したものがタルタルソースの起源と言われています
フランス語でタルタルとは「異国風」という意味合いがあります
こんな風に起源とかも探っていくのも料理の楽しさですね
先人達がいるから料理は繁栄して行ったんだと思います
おっと、また熱くなってしまいました
最後までお読みいただきありがとうございます!
こんにちは!
新年3回目のブログは高橋が担当させていただきます
婚礼ブログ以外を投稿させていただくのは少し久しぶりな気がして
なんだか嬉しいです^^
世間では明日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか?
年末年始返上でお仕事だった方もいらっしゃるかと思います…
皆様本当にお疲れ様です!
私はありがたいことに年末年始でお休みを頂戴しており
年始には近くの神社に初詣に行ってきました!
初詣の楽しみといえば おみくじですよね
私ももちろん引きました…!
直感でこれだ!と感じたおみくじを引くと
”大吉”でした~☺
良い1年になる気がして とっても嬉しかったです^^
中には”一期一会をたいせつにすべし”と書かれていて
素敵な出会いがありそうだなとワクワクしています♪
2025年もたくさんの素敵な新郎新婦に出会い
ご縁をたいせつに一組一組向き合っていきたいと思います!
本年もどうぞよろしくお願いいたします
MIELCITRON 高橋美央
近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは
本日のブログは金井がお届けいたします
3が日が明けましたが
今年は4日・5日と土日なため
まだまだお休みの方もいらっしゃるかと思いますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか
私は年末年始に
名古屋に帰省していた友人と多く会うことができました
「恋人ができた」や「こんな仕事をするようになった」など
お互い近況報告をし合ったり
そんなことあったね!
など懐かしい話をしたりしました
たくさん話をしていく中である友人から
「仕事の関係で今年の夏から3年間インドに行く」と
聞いた時はびっくりしました
今でも中々予定が合わず年に数回しか会えていない友人だったため
今まで以上に会えなくなると思うと少し寂しかったです
会う機会が減っていくからこそ
会えるときには思いっきり楽しんで
日頃の感謝など伝えていこうと思いました
皆様にも転勤や出産などでだんだん会うことが難しくなっている
ご友人もいることかと思います
最近会えていなかった友人と会えるのも
結婚式の魅力の1つです
誰を結婚式に招待しようかなとお考え中の方は
最近会えていなかったご友人を招待してみてはいかがですか?
久しぶりに会うからこそ伝えられる想いもあると思います
その想いを伝えられる1日を一緒につくりましょう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
MIEL CITRON 金井 俊汰
近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
今回はこやなぎが担当させていただきます
皆様あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
かなり冷え込む日も多い年末年始でしたが
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。
本日よりミエルシトロンは2025年の営業をスタートいたしました!
本年もミエルシトロンでたくさんの
新郎新婦の結婚式が予定されております
皆様の最幸な一日のサポートができます事を
スタッフ一同心より楽しみにしております^^
僕も四日市に引越しをしてきて
この土地にも慣れてまいりましたので
2025年は去年以上全力で駆け抜けていきたいと思います
改めて皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします!
ミエルシトロン こやなぎ
近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは前原が担当いたします
いよいよ年末を迎えますが
皆様いかがお過ごしでしょうか
ブログをお届けするのも
今年は本日がラストになります
1年を振り返ってみると
4月にミエルシトロンに来てから
本当にあっという間だったなと感じます
毎週末たくさんの結婚式を見て
結婚式とは枠組みがあるものではなく
十組十色だということを知りました
そしてサブプランナーデビューにBGMデビュー
担当プランナーデビューと
少しずつできることが増えていく嬉しさも
感じました
明日から地元に帰り
家族や友人と久しぶりに会えることが
とても楽しみです
一緒に今年1年を振り返り
たくさんお話できたらと思います
また私だけでなく
今年ミエルシトロンで
結婚式を挙げてくださった方々も
久しぶりに帰省をしてご家族やご友人と
アルバムや映像を見返しながら
結婚式当日を振り返ることが
あるのではないでしょうか
本日はそんな時におすすめの
「記録映像」というものについても
少しお伝えできればと思います
記録映像とは簡単に言うと
結婚式1日を約3時間にまとめた
ホームビデオのような映像です
エンドロールとは違い
おふたりやゲストの声が入っていることが
大きな特徴となります
おふたりがお仕度をしている間に
ゲストの方が待合室で過ごしている様子や
結婚式中の会話など
おふたりが当日見られなかった部分も
映像を見ながら振り返ることができます
動画はゲストが撮ってくれるからいいかな…
という声を聞くこともありますが
ゲストが撮っているのは主に主役のおふたりです
記録映像には
チャペルの扉口で新郎新婦を送り出したあとの
親御様の少し切なそうな表情や
おふたりがご用意した映像を見ているときの
ゲストの反応まで残すことができます
もちろん3時間じっくりと
見ないといけないわけではありません
年末年始に皆さんで集まったときに
うしろで映像を流しながら
別の会話で盛り上がり
時折映像を見て結婚式の話をする…
とかもいいですね◎
特別な1日をぜひ映像で
残してみませんか
そして
残して良かったと皆様に思っていただける
素敵な1日を
来年もスタッフ全員で創っていきますので
よろしくお願いいたします!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
それでは良いお年を♪
ミエルシトロン前原
≪年末年始休業のお知らせ≫
年末年始のため
12月30日(月)~1月2日(木)まで
休業とさせていただきます
新年の営業は1月3日(金)11時となります
どうぞよろしくお願いいたします
近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは山田が担当いたします
クリスマスからお正月へと移り変わる12月28日
12月28日の誕生花は「みかん(オレンジ)」です
かつて南ヨーロッパでオレンジは「花嫁の守り神」とされ
男性から女性にオレンジの花がプレゼントされたり
結婚式に花嫁がオレンジの花を髪に飾ったりという習わしがあったそうです^^
そんなオレンジを結婚式に
植樹式として取り入れてみてはいかがですか♪
植樹式とはおふたりの結婚式当日にゲストの皆様に
植木鉢に土をいれていただき
挙式や披露宴の際におふたりが水を注ぐセレモニーです
それぞれの環境で育った2人が一つの家族となり
これから一緒に新しい家庭を築いていくという意味が込められています
結婚式が結んでからは
お家でおふたりの成長とともに
大きく育っていく様子を見るのも
素敵なお時間になると思います♪
オレンジ以外にもレモンやオリーブなど
たくさんの種類があり
お子様から大人まで参加できる
素敵なセレモニーになっておりますので
気になった方はぜひ担当プランナーまでお声がけください!
それでは素敵な年末年始をお過ごしください♪
ミエルシトロン 山田
みなさんこんにちは
今日もとっても素敵で幸せな新郎新婦が誕生いたしました
「しゅんやさん あんりさん」
おふたりだけではなく
ゲストも笑顔と涙が溢れる1日となりました
しゅんやさん
会場見学の時から結婚式への熱量が高く
やりたいこともたくさんありました
見学時に進行を作ったことも…
当日はしゅんやさんの想いを全力でカタチにしたいと思います
あんりさん
とっても顔が小さくて可愛くて
モデルのようなあんりさん
少し天然なところもあり
そこもまた可愛いのです
あんりさんも結婚式への想いが溢れています
そんなおふたりのテーマは
「SPECAL THANKS」
結婚式を挙げる理由は
ゲストに感謝の気持ちを伝えたい!とおっしゃっていたおふたり
だからこそ友人全員にも何か出番を!と
熱い気持ちを教えてくださっていました
出番を設けながらも
おふたりだけではなく
ゲスト皆さんに楽しんでもらえる1日にします
*ファーストミート
お支度が整い
お互いの姿をご覧いただきます
あんりさんのお姿をご覧いただき
どこか緊張していたしゅんやさんの表情が
とても明るい笑顔に変わりました
衣装もとっても似合っているおふたり
私もおふたりの花婿花嫁姿を見て
いよいよなんだなぁと….
必ず最高の1日にしようと改めて固く決意した瞬間でもありました
*家族対面
親御様におふたりの花婿花嫁姿を1番最初にご覧いただきます
おふたりから親御様へ
しっかりと言葉にして感謝の気持ちをお伝えいただきました
親御様やおふたりも涙が….
ご両家のご家族にとって
温かい素敵な時間となりました
*人前式
おふたりはゲストに愛を誓う
人前式を行いました
新郎入場では幼い頃にお支度を整えていただいたように
お父様にはジャケットを着せていただき
お母様にはポケットにチーフを入れていただきました
お父様とお母様の愛情を感じながら
しゅんやさんはしっかりとバージンロードを歩いていただきます
新婦入場ではご両親とともに入場です
お母様からヴェールダウンの儀式を行っていただきました
お母様の愛情をしっかりと込めて
ヴェールで包み込んでいただきます
お母様の表情がわすれられません
実は待合室にておふたりの誓いの言葉の問いかける内容をゲストに投票していただきました
なんとサプライズで
おふたりのご友人から
おふたりへ問いかけていただきます
「〇〇することを誓いますか?」の問いかけに
おふたりとも大きな声で誓いあっていただきました
指輪の交換では
しゅんやさんのご友人がリングピローのプレゼントとともに指輪を届けていただきます
退場時には扉がゆっくり閉まる中
クロージングキスです
ゲスト皆様からの祝福を感じられる
おふたりらしい温かい挙式となりました
*ウエディングパーティ
オープニング映像が流れ
おふたりは2階から登場します!
映像に続けて
しゅんやさんはカメラであんりさんのことを撮影しながら登場です!
会場を歩きながらも
しゅんやさんがゲストを撮ります^^
新郎新婦目線でのゲストの表情は中々写せないですよね
きっと素敵な表情がお写真に残っていると思います
ゲストとのお写真やお話を楽しまれ…
続いてはパティシエと一緒に考えた
世界に一つだけのウエディングケーキが登場です!
クリスマスが近かったこともあり
ツリーのような可愛いシュークリームタワーです♪
おふたりで同時にファーストバイトをしていただき…
なんとおふたりのご友人にサプライズバイトも
していただきました!
しゅんやさんのご友人には
シュークリームかと思いきや….
顔面パイ!!!
全力で顔で受けとめていただきます
会場内は大盛り上がり^^
いよいよおふたりはお色直しへと向かわれる中座です
おふたりのごきょうだいとともに中座されます
これから家族になるからこそ
ご両家のごきょうだいと一緒に歩かれました!
親御様も嬉しそうでしたね
おふたりのお支度が整い
いよいよお色直し入場です!
ガーデンのカーテンが開くと
シルエットのおふたりが!!
おふたりのお姿が見えて
ゲストも大興奮!
会場内を歩かれ…
メインに到着するとテープが放たれます♪
会場内は今日1番の盛り上がりだったのではないでしょうか^^
ミエルシトロン初のシルエット入場だったので
私もドキドキでしたが
練習とチームワークにより大成功で一安心!
私にとってもかけがえのない思い出になりました!
皆さんが盛り上がっているところで
さらにテンションを上げていただきます!
お色直し入場のBGMクイズ発表です♪
曲がかかった瞬間にゲストの歓声が鳴り響いていました
当たった方の中から抽選でプレゼントが贈られます!
当たった方も喜んでいましたね^^
まだまだプレゼントは続きます!
なんと!
シュークリームのロシアンルーレットです
ゲストもドキドキ…
わさびが当たった方のリアクションも最高でした!
身体を張ってくださったので
もちろんちゃんとプレゼントも贈られます
そして参加してくださった方々以外の皆さんにも
お茶漬けビュッフェのプレゼントです!!
そして更にご友人へプレゼント!
テーブルにはクリスマスプレゼントが!
中にはおふたりとお揃いのサングラスが入っています^^
お茶漬けとともにサングラスをかけて
おふたりとのお写真も楽しんでいただきました
結婚式はいよいよクライマックスへと進みます
しゅんやさんのご友人から
ピアノ演奏と歌のプレゼントです
結婚式の時に歌ってほしいとしゅんやさんからオファーを受けていたご友人
約束をしっかり果たしてくれました
とっても素敵な歌声で会場内もとても感動的な空間に包まれていました
本当にありごとうございました
そしておふたりから親御様に向けて感謝の気持ちを込めた
サンクスムービーを上映
おふたりもたいせつな思い出を振り返っていただきたいので
それぞれの親御様のお席でご覧いただきます
しゅんやさんも涙がとまりません
ご両家のご家族へおふたりのお気持ちとともに
写真立てと手作りのコップを贈られます
しゅんやさんの新郎謝辞では
ゲストの皆さんに感謝の気持ちを
しっかりと伝えていただきました
そしておふたりの門出です
ゲストの皆さんおひとりおひとりに想いをお伝えして頂きながら 温かい祝福に包まれる門出となりました!
しゅんやさん あんりさん
本当におめでとうございます!
会場見学の時に
おふたりとは色んなお話をしましたね!
そして早く打ち合わせもさせていただき
当日だけではなく
準備期間をも私にとってたいせつな宝物となりました
おふたりの想いを少しでもカタチにできましたでしょうか
これまで本当にたくさん頑張っていたからこそ
目の前の一瞬一瞬をたいせつに過ごしていただけていたら嬉しいです
おふたりの笑顔や感動されている姿を
1番近くで拝見することができて
本当に幸せでした!!
担当をさせていただき本当にありがとうございました!!
またミエルシトロンに遊びに来てくださいね!
スタッフ全員でお待ちしています^^
しゅんやさん あんりさん
お幸せに!!!
担当プランナー 久野