近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
今日のブログは川村がお届けいたします
本日お届けするのは私が結婚式の一日の中で好きな場面をお伝えいたします
私が一番好きな場面 それは
“入場前の扉前に立っている時間”です
入場前に緊張してソワソワしてしまったり
何度もリハーサルで練習した動きの確認を行う新郎様
お父様と腕組みをしながら目に涙を浮かべたり
これまでの思い出話しをされている新婦様
扉の前には
いろいろな表情をされた新郎新婦様がいらっしゃいます
そしてそれらの表情をゲストの皆様は見ることができません
見ることができるのは扉係として近くにいるスタッフだけです
この扉係として立つのはサブプランナーと言われるプランナーが立ちます
サブプランナーとは
メインの担当プランナーのサポートを一番近くで行うプランナーのことです
挙式入場前であれば
「緊張していますか?
大丈夫です 胸を張って堂々と進みましょう」
と声を掛けたり
披露宴の入場前になると
緊張から解放されて笑顔いっぱいの表情をされる新郎新婦様が多いので
「今からはパーティーです
一つ一つの時間をたいせつに楽しんでいきましょう」
と声を掛けます
私たちミエルシトロンでは
新郎新婦様が一番初めに会場見学にお越しいただいた際に
必ずスタッフ一人ひとりご挨拶をさせていただきます
そしてお打ち合わせの中でも担当プランナーだけでなく
たくさんスタッフとお話をさせていただく機会があります
だからこそ結婚式を迎えるまでに
スタッフの顔と名前(あだ名)を覚えてくださる方が多いです
そうして迎える結婚式当日
おふたりの周りには顔と名前を知っているスタッフがたくさん居るからこそ
安心して一日を過ごしていただくことができます
ただの扉係として立つのではありません
おふたりに安心してもらうために私たちは居ます
「それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創る」
企業理念でもあるこの言葉を胸に
今後も良い結婚式を創り続けます
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
MIELCITRON
川村悠輔
近鉄四日市駅前 結婚式場ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは
本日のブログは河合がお届けいたします
結婚式では会場飾るお花
新婦さんが持つブーケなど
お花をたくさん使います
ミエルシトロンではインショップでお花屋さんがあり
お花のお打ち合わせは直接フローリストと行います
ドレスの色味に合わせたり
お好きなお花を使ったり
季節のお花を選ぶのも素敵ですね
その中にひとつ花言葉を調べて選んでみるというのはいかがでしょうか
ブーケによく使われるお花の花言葉をいくつかご紹介いたします
バラ:愛・恋・美
愛の象徴として愛されてきたお花です
ガーベラ:希望・前進
これからおふたりでの人生を歩み出すおふたりにぴったりです
かすみ花:清らかな心・感謝・純潔・幸福・永遠の愛
結婚式にぴったりな花言葉ばかりです
ピンポンマム:君を愛す
和装にぴったりのお花です
季節のお花では
チューリップ:博愛・思いやり
優しさを表す花言葉を持ちます
ひまわり:あなたを見つめる・愛慕・憧れ
プロポーズやゲストへプレゼントするお花としてもピッタリです
新婦さんへのサプライズやプロポーズの際に
バラの花束を用意したいと考えている方も多いのではないでしょうか
バラの花束は本数によって花言葉が違うんです
1本:一目惚れ・あなたしかいない
2本:この世界は二人だけ
3本:愛しています
・・・・
50本:恒久
99本:永遠の愛
101本:これ以上ないほど愛しています
108本:結婚してください
365本:あなたが毎日恋しい
ぜひ花言葉を添えてプレゼントしてみませんか
より素敵なプレゼントになると思います
結婚式で使うお花やプレゼントで贈るお花のご相談ものらせていただきます
ウェディングプランナーそしてフローリストにご相談ください
MIEL CITRON 河合
ミエルシトロンブログをご覧の皆さんこんにちは
通勤の中で徐々に日焼けが進行している岡田です
皆さん今日は何があるかご存知でしょうか
全国28都県で一斉に花火を打ち上げるというプロジェクトが開催される日だそうです
事前に時間等の予告はされていないので
見られた方はとてもラッキーですね
私も大学時代はお祭りで踊っていたので
よく花火を見ていましたが
ここ数年は見ておらずこのニュースを見て
実際に見ることはできなくてもなんだかわくわくしました
結婚式のテーマも
おふたりの想い出の場所や趣味などから決めていくことが多いです
桜や花火、紅葉や雪など
その季節を彩る景色は皆が待ち望んでいるもの
その気持ちを結婚式にも当てはめて
その季節ならではのご提案も行っております
来ていただくゲストはもちろん
新郎新婦のおふたりも高揚する気持ちで準備を進められるよう
これからも結婚式を一緒に創っていけたらと思います
MIELCITRON 岡田
近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は藤本がお届けいたします。
まだまだ暑い日が続きますが、8月の後半に入りました。
もうすぐ9月、あっという間に秋になります。
秋服も店頭で並びだしている頃ではないでしょうか。
お洒落が楽しい季節になってきましたね。
結婚式でも新婦はもちろん、お洒落な新郎が増えています。
タキシードのデザインやお色、
そしてそれに合わす小物まで是非楽しんでみませんか。
ブラスの自社ドレスショップ、Bドレッセでも上質なメンズ衣裳やタイなどの装飾小物を多彩に揃えておりますので、
きっとご自身に合う運命の1着に出逢えるかと思います。
専任の男性コーディネーターが衣裳への想いをしっかりとくみ取り、
細部にまでセンスと個性を表現したトータルスタイリングをご提案いたします。
男性だからこそこだわりたいポイントもきっとあるはずです。
コーディネーターがじっくりとお話を伺い、豊富なタキシードや小物の中からセレクトしてご提案。
また、体格に合わせて丁寧に補正し、オーダーメイドのような着心地のよい特別な一着に仕上げますよ!
デニムや花柄などのお洒落なシャツ、
その人の個性に合わせたかわいい蝶ネクタイ、
ベストもチェック柄などでコーディネートを楽しんでいただけます。
これからの秋冬に結婚式を控えている方には、ベロア生地の小物などもありますよ!
タキシード姿の新郎がかっこよくきまっていると
隣の新婦のドレス姿が更にばっちり決まります。
新郎新婦でお洒落コーディネートを楽しみましょう!!
四日市の結婚式場
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは
本日は夏生まれの松原が担当させていただきます
夏といえば皆さんは何を思い浮かべますか
海やキャンプ
夏祭りなど
様々なものがあげられると思います
私が一番に思い浮かべるものは
毎年見ることを楽しみにしている花火です
花火があがると
きらびやかでその場が盛り上がり感動しますよね
そんな花火が結婚式の演出として使えることを
皆さんはご存じですか
種類も様々で
【シルバーファウンテン】
各テーブルの真ん中から噴き出す花火
おふたりが入場する瞬間や
好きな曲のサビなどで花火をあげます
【コンサートファンタジー】
コンサートファンタジーは
シルバーファウンテンより高さがあるため
おふたりの両サイドであげるとより綺麗に見えます
華やかに彩ってくれて
まるで映画のワンシーンのような演出です
【スパンコール】
花火が一瞬で舞い上がりパチパチはじけます
コンサートファンタジーと組み合わせて
打ち上げることもおすすめです
などなど
ゲストを楽しませることができる演出であり
おふたりをより綺麗に華やかに見せてくれます
映像や写真も華やかになり
より思い出に残りますね
私は初めて花火の演出を見たとき
思わず声がでて見とれてしまいました
一瞬で会場を驚きと歓声で包みこんでくれる
花火の演出はとても魅力的です
ぜひ興味がある方は担当プランナーにご相談ください
もちろん花火以外にもたくさんの演出がありますので
お気軽にお尋ねください
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます
ミエルシトロン 松原
四日市の結婚式場ミエルシトロン
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日は中村がお届け致します
本日は待合室をご紹介いたします
皆さんは落ち着く空間といえば何をイメージされますか
私はカフェのような空間をイメージします
ミエルシトロンの待合室はまさにカフェをイメージした創りなので
私も大好きな場所の一つです
結婚式場という非日常的空間の中に日常的な空間を取り入れることで
ゲストの方にゆっくりとくつろいでいただけます
お祝いのスピーチや余興をしてくださるご友人
ご挨拶をされる親御様など
結婚式を迎えるまでは緊張されている方もいらっしゃいますが
この待合室につくとドリンクを飲みながらリラックスして
お待ちいただいている光景をよく見ます
久しぶりに会う友人との会話を楽しんでいる方や
待合室のコーディネートを見て写真を撮っている方もいらっしゃいます
当日おふたりは見ることの出来ない場所ですが
サービススタッフも待合室に常駐しているので
おもてなしを重視されているおふたりにも安心していただけます
是非くつろぎの空間でごゆっくりお過ごしください
Miel Citron 中村
近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
ミエルシトロンにて行われました
結婚式の様子をご紹介いたします
本日の主役は
りょうさん&ちほさん
ご家族の皆様とのあたたかい一日となりました
〇ファーストミート
たいせつな一日の始まりは
ファーストミートからスタートです
それぞれのお部屋でご準備を行いチャペルで
お互いの姿をご覧いただきます
対面をしたときのおふたりの笑顔
りょうさんが ちほさんの頬を触りながら
優しく微笑みかける姿がとても印象的でした
〇挙式~教会式~
おふたりが選ばれました挙式スタイルは教会式で
牧師様に愛を誓っていただく形式の挙式です
ご家族の皆様に見守られ
おふたりは晴れてご夫婦となりました
〇ウエディングパーティー
挙式の後は たいせつなご家族の皆様とのお食事会です
「ゆっくり楽しんでもらいたい」
そんなおふたりの希望を叶えるべく
シェフと共にお料理を考えてきました
ゆったりながれる時間とともに
ご家族とお食事を楽しみました
〇ケーキ入刀
おふたりが考えたケーキのご登場です
デザインはかなりこだわって考えてきました
りょうさんが岡山県出身ということもあり
フルーツは岡山県産のものを使用しました
・瀬戸ジャイアンツ(マスカット)
・ピオーレ(ブドウ)
・清水白桃(桃)
・シャインマスカット
上記のフルーツをたくさん使用し
色とりどりの 世界に一つだけのケーキが完成しました
そして だいすきなおばあ様に
サプライズでケーキを食べさせていただきました
「今まで生きてきた中でこんなに嬉しい一日はない」
これ以上ないお言葉をいただき
ちほさんのサプライズは大成功となりました
その後は親御様に向けておふたりから
花束と感謝のお言葉を届けていただき
ウエディングパーティーは めでたくお開喜となりました
改めて りょうさんちほさん ご結婚おめでとうございます
おふたりのたいせつな一日をミエルシトロンに任せていただき
ありがとうございます
そしておふたりの一番近くで見守りお手伝いができたこと
とても嬉しく思っております
ご家族やちほさんのことを
たくさんカメラで撮るりょうさん
そしてそんなりょうさんに幸せいっぱいの笑顔で応えるちほさんを見ていて
私も幸せな気持ちになりました
振り返ってみると出会いは5か月前
毎回のお打ち合わせはあっという間に過ぎていきました
もうおふたりとお打ち合わせができないと思うと寂しいですが
ミエルシトロンには夏祭りやクリスマスディナーなど
帰っていただけるお日にちがたくさんあります
また おふたりもいつでも遊びに来てください
ミエルシトロンスタッフ一同心よりお待ちしております
おふたりと過ごした時間は一生の宝物です
末永くお幸せに
おふたりの担当ウエディングプランナー
川村悠輔
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
暑い日が続いておりますね
毎日のようにアイスを食べている神田が本日のブログを担当致します
本日は挙式のスタイル「人前式」についてお話をしたいと思います
皆様 人前式をご存知でしょうか
人前式とは結婚の誓いをゲスト全員に行いゲストの皆様に
結婚の証人となっていただく挙式です
宗教や格式を気にする必要がない為
式の進行や演出を自由に決めることができます
例えば
ゲストの皆様に愛を誓う誓いの言葉は
教会式とは違い 誓いの言葉が決まっていないので
おふたりで考えた誓いの言葉を入れてみるのも素敵ですし
おふたりのことをよく知るゲストの方に考えていただくのも素敵です
オリジナル結婚証明書として
サインだけではなくゲストの方皆様から
お名前と指印をいただく証明書を使ってみることも
結婚式後も形に残り おすすめです
また ゲスト参加型の演出と言えば
ダーズンローズもおすすめです
12本のバラを恋人から贈られると幸せになれるという
ジンクスがあり人気の演出です
ゲストの方12人の方へバラを渡しから新郎さんが集めて
新婦さんに贈ればゲストも参加できるドラマチックな演出にます
12本ひとつひとつに意味をつけて人を決めると
ゲストの方の思い出にもなり素敵ですよね
この他にも人前式だからこそできる様々な演出がありますので
気になった方は是非担当プランナーにご相談ください
たいせつな1日をおふたり色に染めて素敵な挙式を創り上げましょう
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
ミエルシトロン神田
こんばんは
近鉄四日市駅すぐの完全貸切邸宅
ミエルシトロンのブログをご覧いただきありがとうございます
ミエルシトロンではスタッフのブログだけでなく
Instagramも配信しております
実際の結婚式の会場コーディネートや衣裳・ヘアメイクなど
参考になる情報がたくさんあります
ブログやInstagramなど、今までの投稿をさかのぼると改めて思います
それぞれの新郎新婦にとっての最高の結婚式のカタチを見つけてきました
そして、これからも私たちは
それぞれの新郎新婦にとっての最高をカタチにしていきます
一緒に打ち合わせをした時間はかけがえのない時間です
結婚式当日、お互いの晴れ姿に自然と笑顔になるおふたり
イメージしていたお花やケーキがカタチになると
私たちもワクワクします
ご家族と笑い泣きあうお姿に
私たちも思わず笑顔になり、ときに涙します
そんな素敵なシーンをInstagramにもアップしております
ぜひブログと合わせてチェックしてみてください
MIEL CITRON
近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は藤本がお届けいたします。
昨日は年に一度のミエルシトロンの夏祭りが開催されました。
今年もたくさんのお客様にたくさんの「おかえりなさい」を伝えることができて
幸せな時間でした。
その様子はまたブログにアップされると思いますので楽しみにしていてください。
夏祭りの目的のひとつは、思い出の会場で家族写真を残すこと。
毎年毎年アルバムのページが増えていきます。
お子様がいらっしゃる方はお子様も成長も感じられます。
幸せそうな笑顔のご夫婦、
年々だんだんお顔が似てきているご夫婦、
はにかんでカメラを見つめるお子様、
そんな家族写真をみていると私たちまで幸せな気持ちになります。
家族写真って実はあまり撮る機会が少ないのではないでしょうか?
結婚するとなかなかお夫婦で撮らなくなったり、
お子様がいらっしゃる方は、お父さん、お母さん、どちらかがカメラ係となり、
全員での撮影はできなかったり、、
ですから毎年夏祭りで「今年も家族写真が残せてうれしいです」というお声を
たくさん頂けます。
もちろん夏祭りだけでなく、結婚式を撮影したカメラマンが
マタニティフォトや、お子様の七五三記念などのこれからの人生に
かけがえのないお写真を残すことも可能です。
気になる方は、是非担当プランナーまでご相談ください。
昨日撮影したミエルシトロンの家族写真の1枚。