ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日ブログを担当させていただきます、厨房の岸田です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、体調等崩しておられませんでしょうか。

そんな中、今月で夏メニューも終わり、9月から秋メニューへと切り替わっていきます。
季節ごとにお料理のメニューがかわっていきますが、

今回はメニューに度々登場する、カダイフについてお話しさせていただきます。

カダイフはかっこ「柔らかい」を意味する麺の一種です。
小麦粉と水が主な材料で、ふるいをとおし薄く伸ばし、熱い円盤形の鉄板に細い糸状に注いで
焼いてつくります。トルコ、ギリシャを起源とする麺状の生地で「天使の髪」とも呼ばれ、
中東や地中海域で料理、デザートなどに使用されています。
カダイフの歴史は古く、オスマン帝国時代にはすでに現在のような技法が確立されていた
とういうことなので驚きです!
秋メニューではオマールエビがこのカダイフでまかれていますので、その食感、見た目
を楽しみながら食べていただけると幸いです。


本日もミエルシトロンで素敵なご夫婦が誕生いたしました
おふたりの結婚式の様子をご紹介いたします

新郎ゆうとさん
新婦みなみさん

真面目で誠実 いつも優しさに溢れたゆうとさん
可愛らしくおしゃれ好き しっかり者のみなみさん

ご職業柄とてもおいそがしいおふたりでしたが
結婚式に向けてもこだわり抜いて準備をしてくださいました

おふたりの共通の趣味は「ゴルフ」!
ご家族やゲストにもゴルフに精通した方々が多く
おふたりらしさをテーマにした結婚式が始まります



1日の始まりはファーストミートです
ドレスは当日まで内緒にしていたみなみさん
ゆうとさんの反応をとても楽しみにされていましたね

晴れ姿で対面すると
少し照れながらもドレス姿を褒めるゆうとさん
その言葉を聞いて嬉しそうな様子のみなみさん

さらにみなみさんはサプライズをご用意されていました
赤い箱の中に入っていたのは これからの人生で
シーン毎に読んでもらえるように書かれたOpen when letters
そしてゆうとさんの好きな所が書かれたトランプです

ゆうとさんへの想いが詰まった素敵なサプライズでした♪

待合室には続々とゲストの方が集まり
おふたりが用意したお写真やエスコートゴルフボールをご覧いただきながら
談笑してすごしていただいていました

そしていよいよ挙式がスタートします
おふたりが選ばれたのは ゲストの皆様に誓いを立てる人前式です

当初はご家族だけでの結婚式を検討されていたおふたり
しかし 打合せの中で皆様のたいせつさを再確認し
見守っていてほしい とお呼びすることになったご友人やご職場の方々

おふたりの人生には欠かすことのできない皆様の前で
夫婦になることを誓い合い
皆様からも賛同の拍手をいただき
温かい雰囲気の中 めでたくおふたりは夫婦となりました



パーティーの前に全員で集合写真をお撮りして
続いてみなみさんからのコスメブーケトスです

ブーケを投げる…と見せかけてご友人に直接お渡し!
来月にご入籍を控えているご友人におめでとうのサプライズです
幸せが連鎖していくといいですね♡

そしてパーティーの始まりはオープニングのムービーに続けて
おふたりが登場します

このムービーはみなみさんの妹さんが手作りしてくださいました
衣装見学やリハーサルにまで同行してくださる
みなみさんのことが大好きな可愛らしい妹さん
映像に興味があるそうでクオリティもプロさながらです!

緊張も解けてきて和やかな雰囲気の中
皆様へのおもてなしであるお料理も楽しんでいただきます

キッチンのご紹介ではゆうとさんがコックコートとコック帽を被り
シェフになりきりフランベをしてキッチンから登場!
これには会場も大盛り上がりです!

シェフ姿のまま1皿目のお料理をみなみさんにお届けして
しっかり記念撮影をします



自由にお写真やお食事を楽しんでいただき
前半のメインイベント ケーキの登場です!

ケーキもおふたりのフルオーダーメイドでゴルフ場モチーフに!
ゴルフ好きなおふたりだからこそ
細かい部分や色味まで完全に再現しこだわり満載のケーキになりました

せっかくのゴルフ場ケーキということで
入刀ではなく 旗とゴルフボールを乗せてケーキを完成させます
完成させた後は豪快に食べさせ合いっこをします^^

当日までこのケーキの仕上がりもとても楽しみにされていましたね!
おふたりの夢が叶って良かったです!

中座のお時間となり
おふたりともにエスコート役にはご弟妹を選ばれました

お姉ちゃん お兄ちゃん として
ご弟妹からとても愛されているおふたり
その姿を嬉しそうに見守るご家族の表情がとても印象的でした

おふたりともお色直しをして後半がスタート!
登場はなんとおふたりの生歌唱♪

夏らしく「打上花火」の曲をおふたりがデュエットします
カラオケが好きでよく一緒に行かれるおふたり
ペンライトの光と声援の中堂々と歌いきります

そして歌の締めには本物の花火が上がります!
たくさん考え抜いた登場の演出は大成功でしたね^^



後半のイベントはパターゴルフ大会です!
ゲストの皆様と一緒に楽しみたい!ということで
参加者を募りイベントがスタート!

通常のクラブだけではなく
バットや剣 ピコピコハンマーなど
おふたりが用意されたおもしろクラブを使い戦います

難易度高めのこのゲーム!
惜しくも成功者は出ませんでしたが
大人も子供も大盛り上がりのイベントとなりました

後半もゲストの皆様とゆっくりお写真をお撮りし
コースの締めにお茶漬けビュッフェも楽しんでいただきます

パーティーはあっという間にクライマックスへ
みなみさんからご家族に向けてお手紙をお読みいただきます
感謝の気持ちを花束に込めて直接お渡しいただき
ありがとうを伝えます

ゆうとさんから新郎謝辞を頂戴して
結婚式はめでたく結びとなりました

ゆうとさん みなみさん
改めてご結婚誠におめでとうございます

結婚式が無事お開きとなり
おふたりにとってはどんな1日でしたか?

お仕事の合間を縫っての結婚式準備で大変なこともあったかと思いますが
おふたりにとって忘れることのできない特別な日になっていたら
とても嬉しく思います^^

私自身も一緒にカタチになっていく瞬間を見れた喜びと
もう打合せではお会いできない寂しさと
たくさんの想いが溢れていました

なによりおふたりが今まで見たことのない最高の笑顔で
1日を楽しんでいただいていたことが嬉しかったです

夏祭り等 ミエルシトロンは帰ってきていただけるイベントをたくさん開催しておりますので
ぜひお越しくださいね!

いつでもお待ちしております♪



おふたりの幸せが末長く続きますように

おふたりの担当プランナー
高橋美央

本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました


ふみひとさんとゆりさん


同じ職場で出会われたおふたり
アーティストやホラー等好きなものが同じことをきっかけに今日という日があります


まずはファーストミート
改まってお互いの特別な姿を見るのはなんだか緊張感が………

でも最後にはいつもおこなっているというお決まりの合図で1日のスタートです!


挙式のスタート

ふみひとさんは入場後にお母様にジャケットを着せていただき、花婿姿の仕上げを行なっていただきました

ゆりさんはお父様のエスコートによりご入場
お母様にベールを降ろしてもらい
花嫁としてそのバージンロードを歩きます

ゲストの皆様が見守る中おふたりで考えていただいた誓いの言葉を読み上げます

おふたりの私生活が垣間見れるような内容に
思わずゲストの皆様にも笑みがこぼれます


結婚証明の証としてご用意されたのはオリーブの木



オリーブの木は夫婦の木とも言われ
結婚式にもぴったりのもの
そこにゲストの皆様には土を、おふたりの手で水を注ぎ
夫婦としてこの木をたいせつに育てていくことを皆様の前で誓います

皆様に大きな賛同の拍手をいただき
会場を後にしたおふたりは続けてフラワーシャワーを行います

花嫁からの幸せのおすそわけブーケトスを華麗に行いおふたりは次のお支度へ………


ゲストの皆様はおふたりがご用意された
各国のビールを含めたたくさんのドリンクの中から
好きなものを選んで楽しんでいただきます


ゆりさんはヘアチェンジをされ披露宴のスタート

おふたりのホラー好きはここで皆様にもご紹介をしたのですが
なんとこの日「ほん怖」の放送日だったのです!

ふみひとさんが事前のお打合せの際にとても嬉しそうに話してくださったのですが
同じ熱量でゲストの皆様にも宣伝をしてくださいました
(ご両家の親御様もホラーがお好きということでまさに特別な日になりました^^)


そして乾杯の発生はおふたりの職場の先輩方がなんと弾き語りにて行ってくださいました
あの有名な「乾杯」を皆で歌って盛大に!

既にわくわくがいっぱいな楽しいパーティーのスタートです


ウエディングケーキはおふたりにちなんで「英英辞典型」



happyとweddingの意味が書かれたケーキは
表紙の色までこだわりました

(ブログでは伝わらないのですがふみひとさんはここのBGMのタイミングにもとってもこだわりました!)

お互いのたいせつなご友人にサンクスバイトをされた後に
おふたりが楽しみにしていたことのひとつである食べさせあいっこ

まずはどのように食べさせるか、ゲストの皆様の拍手の大きさで決めていきます
①目隠しをして食べさせる
②超ビッグスプーンで食べさせる
③両方行う

満場一致で③という結果に、なんて結束力のあるゲストなのだろうとびっくりしました(笑)


①をゆりさんからふみひとさんへ
少女漫画の主人公のような目隠しをして、ゲストの指示を聞きながらふみひとさんへ頑張って食べさせます………!

となると②はふみひとさんからゆりさんへ!
等身大ほどのスプーンで愛情分のケーキをあーーーん!
とっても綺麗に食べるゆりさんでした^^


ゆりさんの中座は娘のように昔から可愛がってもらっているおじ様と
ふみひとさんは幼い頃からとってもお世話になっているおじい様を選ばれました


お色直しはブルーの色味がとってもステキなカラードレスでご入場です



キャンドルサービスの世界観に合わせて選んでいただいたBGMもぴったりです♪




そうすると突然会場が真っ暗に………
あのほん怖のBGMが響き渡り会場はざわざわ………

するとおばけに扮したスタッフが踊り出しデザートビュッフェのスタートです
デザートの中にはこんなに可愛いおばけたちも♡



おふたりが楽しみにしてくださっていた演出のひとつ!
楽しんでいただけて私も嬉しかったです^^




ふみひとさんゆりさん

改めましておめでとうございます!
ふみひとさんとは世代が同じということもあり
ユーモアも取り入れたおふたりらしい結婚式を一緒に創っていくのがとっても楽しかったです!
なかなかお会いできることは少ないかもしれませんが、また遊びに来てくださいね!👻

おふたりの担当:岡田彩友美

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
夏を満喫中の
藤本がお届けいたします

先日ミエルシトロンで夏祭りが開催されましたね
たくさんのミエルシトロンファミリーにお会いできて
本当に私たちスタッフも幸せな気持ちになりました!

この夏祭りは 当会場だけでなくBRASSグループ全店で毎年開催しています
私はこれまで4店舗の会場でプランナーをしてきましたので
是非とも今年はそのお客様に会いたい!と
別日に開催されていた
ミエルクローチェ(鈴鹿)
ブランベージュ(安城)
に参加してきました!





やはり故郷の会場に行くと
その時代の気持ちを思い出します
まだひよこプランナーだった自分を
受け入れてくださったお客様にお会いできたりと
初心を思い返します

ブランベージュのお客様は
多い方で今年17回目の夏祭りご参加!
数年目のご参加の時はまだ抱っこさせて
もらった赤ちゃんが
もう中学3年生の受験生!!
その成長に驚きと嬉しさを感じます





お客様だけでなく
卒業したプランナーにも年に1度会える機会
「元気〜」「変わらないね〜」「この時さ〜」と
話が尽きません
この日はスタッフの同窓会でもあります

毎年このイベントで言い合える
「ただいま」「おかえりなさい」

こんな式場でお仕事できていることが
本当に幸せです

これから20年目も30年目もずっと
ブラスファミリーとお会いできることを夢みて・・

今週誕生する新たなブラスファミリーの為に
最高の結婚式創りをしたいと思います
さいごまでお読みいただきありがとうございました


MIEL CITRON
藤本 恵美子

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは金井がお届けします

突然ですが
皆様は最近夢中になっていることなどはありますか?
私は最近ライブ鑑賞に夢中です

前まではライブ鑑賞に
あまり興味がなかったのですが
友人にライブ鑑賞に誘ってもらったことがきっかけで
今では月一で行くほど好きになりました

生の歌声はCDなどで聞くよりもこころに響くため
ライブ鑑賞に夢中になりました

それともう1つ 私がライブ鑑賞に惹かれた理由があります
それは 照明や音響の調整によって全身で音楽を
楽しむことができる点です
曲の1番盛り上がるところで一気に明るくなったり
音量が上がることで 気分が上がりました

ミエルシトロンでは結婚式の照明や音響は
私たちプランナーが担当しています
私も音響を担当することが多いため
ライブ鑑賞からもゲストに楽しんでもらうためには
どうすればいいかを学んでいます

学んだことを活かして
より皆様に楽しんでいただけるよう頑張ります!
演出なども楽しみにしてくださいね




本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました

金井 俊汰







近鉄四日市駅徒歩1分の結婚式場ミエルシトロンブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは、菅原がお伝えします。

本日、ミエルシトロンでは「夏祭り」が行われました。
夏祭りとは、ミエルシトロンで結婚式を挙げて下さった新郎新婦が
年に1度家族写真を残すために、ミエルシトロンへ帰ってきていただくイベントです。

2016年にオープンをして、今年でなんと8回目の実施となりました。
オープンの年に結婚式を挙げられた新郎新婦は、今年で8枚目の家族写真になります。
この日撮った家族写真を特製のアルバムにファイリングして、
1年に1枚ずつ思い出が増え、家族の宝物が出来上がっていく。
お子様が大きくなった時には、きっとそんな想い出のアルバムになるはずです。

私たちは、結婚式当日を最高の日にしたい!
その想いで結婚式に向き合っています。
それは、この結婚式を通して家族となるおふたりの未来が
より豊かな人生になりますように・・・
そんな想いを込めて結婚式を創っています。

いつか振り返った時、「この日があったから今の自分たち家族がいる」
そう思える1日があるだけで、未来は明るくなると思います。

それを体現したのが「夏祭り」です。
年に1度、帰ってきて家族写真を残すことで
家族の原点を思い出して、これからも家族で頑張ろう!
そう思ってほしい。

だからこそ、私たちは結婚式が終わったら終わり。ではありません。
結婚式はいわば、通過点なのかもしれません。

この日が最高の日になれば、その先の未来も必ず最高な未来になる。

私たちはそう信じて、これからも結婚式を創って参ります。





本日もお読みいただき、ありがとうございます。


MIEL CITRON
菅原

ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日ブログを担当させて頂くのは、くのーるです^^

くのーるがブログを担当するということは…
皆さんもお分かりですよね?
そうです!
他己紹介のコーナーです♪

今回ご紹介させて頂くのは…
女性が多い環境の中で頑張っている
男性プランナーの金井プランナーです!!


とても輝いている笑顔ですよね!

金井プランナーはスタッフやお客様から
“しゅんちゃん”と呼ばれています。

とても優しく、また女性の気持ちもしっかりと理解してくれる素敵なプランナーなんです。

最近は、私たちやお客様のネイルもよく見てくれていて、
デザインを変えると気づいてくれます!
私たち女性よりもより美に対して意識が高くなっているような気がします。

先日も私の髪色が変わったことに気がつき、
素敵ですねと声をかけてくれました。
(嘘でも嬉しい…笑)

もちろん、しゅんちゃんは美容だけではなく周りの状況を見て、気づき先回りをして動ける、プランナーとして人としてもとても魅力的な人なのです。

しゅんちゃんの気遣いに助けられている人は
私以外にもたくさんいるはず。
会場見学の新郎新婦からも好かれることが多いしゅんちゃん。

私が担当をさせて頂いているお客様からも
当日しゅんちゃんにBGMを担当してほしいというオファーが入っています!
(完全貸しきりの会場なので、ミエルシトロンではプランナーがBGMもかけます!)
サプライズで新郎新婦のお好きなアーティストの曲もかけてくれ、そのセンスも抜群!
しゅんちゃんはディ◯ニーやジャニーズも好きで、スポーツも好きです。
きっと多趣味だからこそ新郎新婦の趣味にも共感できることが多いのかもしれません。

私もしゅんちゃんを見習って、
趣味を増やしてより提案力を高めたいと思います!

これからも魅力溢れるしゅんちゃんと一緒に結婚式を創っていけることを楽しみにしています!

もちろん、男性プランナーだからこそ
新郎様の相談にも全力でのってくれますので、ご安心ください^^

慰安旅行では、身体をはって
かっこいい一面も見せてくれたしゅんちゃんでした。


ミエルシトロン 久野

近鉄四日市駅前の結婚式場

ミエルシトロンのスタッフブログを
ご覧の皆さま
こんばんは!

最近野球観戦にはまっている
水谷がお届けいたします

本日はミエルシトロンの
デザートビュッフェについて
お話していきたいと思います

ミエルシトロンでは
お料理を召し上がって頂いたあとに
デザートビュッフェの
サプライズをされる
新郎新婦様がいらっしゃいます
ビュッフェコーナーを見たゲストの方からは
「わー!凄い!」という声が
思わず漏れてしまうほど
デザートビュッフェは人気です
色とりどりの美味しそうなムースやゼリー
焼き菓子や季節のフルーツが並んでいます
今お出ししているフルーツは
スイカやパイナップルが多いです



やはり旬ですのでスイカはみずみずしく
パイナップルはとても甘くて美味しいです
並んでいるスイーツは全てパティシエの手作りで
季節にあったスイーツをお作りしています

さらに8月の暑さに負けじと
かき氷もご用意しております



ご注文をお伺いしたらその場で氷を削って
自家製のシロップをかけ
もちもち白玉団子をトッピングすれば
ひんやり最高のかき氷が完成します
出来たてのかき氷を食べれば
暑さを忘れてひんやりと涼しい気持ちになれますよね
皆様もミエルシトロンのかき氷を
ぜひ食べてみてくださいね

本日もお読みいただきありがとうございます
MIELCITRON 水谷留菜

近鉄四日市駅から徒歩1分の結婚式場
ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは菅原がお伝えします。

いよいよ今年のミエルシトロン夏祭りが近づいてきました!
今年は台風も近づいてきておりますが、16日は無事過ぎ去ることを願って・・・
開催予定です!


2023年8月16日(水)
1部9時~最終部20時半まで各部で開催予定です!

ミエルシトロンでたいせつな1日を迎えてくださった皆様にとって
一生の思い出の場所になるよう、今年もスタッフ一同皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております^^






ミエルシトロン
菅原

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは金井がお届けします

お盆休みが始まりましたね
長期休みということもあり
遠方にいる友人が会いに来てくれました

久しぶりに会いましたが
学生時代と変わらず たわいもない話で盛り上がり
学生時代に戻ったような気持ちで楽しかったです

友人も皆口をそろえて
「いつもこんな感じだったね 懐かしいわ」と
嬉しそうに言っていたのが印象的です

皆様は学生時代の友人と会えていますか?
社会人になって会う機会が減ったという方も
いらっしゃると思います

最近会えていなかった友人と会えるのも
結婚式の魅力の1つです
会場内にある昔のお写真をみて
ゲストとおふたり ゲスト同士で思い出話に花を咲かせながら
盛り上がっている光景が私は大好きです


皆様も学生時代の友人などを招待し
当時を思い出しながら結婚式を楽しんでください

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました


MIELU CITRON
金井 俊汰