ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

本日もミエルシトロンで
幸せなご夫婦が誕生いたしました

素敵な結婚式の様子をご紹介させていただきます

本日の主役は
新郎 りょうやさん
新婦 あやなさん

誰とでも一瞬で距離を縮める力を持っているりょうやさん
とっても美人で 気さくで飾らない性格のあやなさん
おふたりは大学生の頃に出会い
約7年のお付き合いを経て今日を迎えます

あやなさんの大好きな「夢の国」をテーマにした1日
ゲストの皆様を夢の国へ招待します♪




1日の始まりはファーストミート
りょうやさんはあやなさんのドレス姿を
今日まで1度も見たことがありません

緊張でソワソワ…かと思いきや
まったくそんな素振りを見せないりょうやさん

いざ あやなさんと対面すると
素直に想いを伝えつつも 少し照れ合うおふたり
握手やハグよりも
「今日はよろしく!頑張ろう!」
の気持ちを込めたグータッチが
なんともおふたりらしい瞬間でした

私も必ず最高の1日にしようと気合いが入ります!



挙式は教会式を選ばれたおふたり
愛されるおふたりへの歓声が溢れる中
温かい空気に包まれて挙式が進んでいきます

指輪の交換の前には
りょうやさんのご実家の愛犬アフロちゃんと
あやなさんの姪っ子さんが活躍し
お姉様にもお手伝いいただきながら
おふたりのもとまで運んできてくれました

リングピローはあやなさんのお姉様が縫ってくださいました
実は当日おふたりのお支度のお部屋に
サプライズでアルバムをご用意してくださるほど
とても仲良しな姉妹です

たいせつなゲストの皆様に見守られながら挙式は結び
おふたりは晴れてご夫婦となりました

続いて 大階段で皆様から
盛大にフラワーシャワーで祝福していただきます
このフラワーシャワーの中にも
あやなさんの大好きなキャラクターが隠れていましたね♪

披露宴の入場はパレードの曲!
ゲストの皆様にも今日のテーマはばっちり伝わり
拍手と手拍子で迎えてくださいました

歓談のお時間になると
おふたりはさすがの大人気!
皆様からお写真を求められ THE主役のおふたり
おふたりのソファ席にも座っていただきながら
距離感近く たくさんのお写真を撮っていただきました

そしてお楽しみのケーキイベントへ
ここでもモチーフはもちろん夢の国♪
中でも りょうやさんがプロポーズをした場所であり
おふたりの思い出の宮殿のシルエットを乗せました


ひとつひとつの色味や形もこだわり
全て1からオーダーした おふたりだけのオリジナルケーキ
とっても可愛いかったですね!

ご中座ではそれぞれご兄弟をエスコート役にお呼びし
お色直しへと進んでいきます

あやなさんはカラードレスにお着替えをし
りょうやさんもタキシードをチェンジ

お互い新たな晴れ姿となり
ガーデンにてセカンドミートをします
パーティーの後半に向けておふたりとも気合い十分です!

お色直し入場では
りょうやさんのお楽しみポイントでもあった花火演出!
リハーサルで曲に合わせ何度も練習をして
タイミングはばっちりでしたね

ゲストの皆様からも「おっ!」と歓声が上がり
大盛り上がりの再登場となりました



カラードレスのお色味をクイズにしていたため
おふたりが登場した瞬間から盛り上がっていた会場内
正解した方にプレゼントをお渡しします

そしてここで さらに特別イベント!
実はあやなさんは手作りの席次表にひとつだけ
大好きな夢の国のキャラクターを隠していました
当選した方にはなんと
夢の国への招待チケットをプレゼント!

これにはゲストの皆様も さらに大盛り上がり!
一緒に考えてきたイベントは大成功でしたね

後半の歓談のお時間でも
皆様とのお写真やお話しを楽しんでいただきます

たいせつなご友人からのスピーチや
素敵なピアノ演奏と歌唱の余興に涙しつつ
いよいよパーティーはクライマックスへ

おふたりから親御様へ
生まれた時の体重でご用意いただいたウェイトベアと
お花束とブートニアをお渡しいただきます

しっかりと感謝の気持ちを伝えるため
自然とハグをするあやなさん
それに続いてりょうやさんも少し照れながらも
親御様にハグをしてありがとうの気持ちを伝えます

こうしてハグをして感謝を伝えられるのは
結婚式だからこそです
きっとおふたりの気持ちは親御様に伝わったと思います

りょうやさんのお父様から両家代表のご挨拶をいただき
結びにりょうやさんから謝辞を頂戴し
パーティーはめでたくお開きとなりました



りょうやさん あやなさん
改めましてご結婚誠におめでとうございます

昨年の年末にあやなさんがお姉様と会場見学に来てくださり
りょうやさんとお会いしたのは今年の1月でしたね
今となっては そんな事を全く感じないほど
おふたりとの距離が縮まり
同じ気持ちで今日を迎えられた事を大変嬉しく思います

りょうやさんはお仕事がおいそがしい中でのご準備
あやなさんも毎回お打合せは お仕事帰りに
直接来てくださっていましたね

お打合せのたびに
結婚式の内容がどんどん具体的になっていき
少しずつイメージが湧いてきて
私も一緒にワクワクしていました

そんな楽しい準備期間はあっという間で
カタチになる瞬間を おふたりと一緒に1番近くで
見ることができて 幸せな気持ちでいっぱいです

お打合せの中盤に
私がまだまだ経験豊富でないこともお話ししていましたが
それでもおふたりは 快く受け入れてくださり
「みおちで良かった!」と仰ってくださったこと
本当に嬉しくて実は涙が出そうでした

おふたりとすごした3ヶ月は私にとっても
かけがえのない思い出です

改めておふたりのたいせつな1日を
ミエルシトロンのスタッフにお任せいただき
ありがとうございます

今後もイベントや夏祭りなどで
おふたりが帰ってきてくださることを
心待ちにしております^^



おふたりの未来にもたくさんの笑顔が溢れますように

おふたりの担当プランナー
高橋美央

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは、料理長白川です

今年は暖かい日が続き、桜の開花も早く、気づけば夏日が来週ぐらいからあるみたいです!
そんな中、白川は黄砂で花粉症が悪化しています

そして皆さん新しい生活には慣れてきましたか?
なにも変わりませんという方も新入社員をみると
初心をおもいだしませんか?

白川もある一冊の本を読んで
何かを思い出した気持ちになりました

それは、三國清三シェフの「三流シェフ」です

雑用こそ人生の突破口だ。誰より苦労しても、その苦労を見ている人は1%にも満たない。それでも“世界のミクニ”は必死に鍋を磨き続けた。何者かになろうとして、懸命にもがく人たちへ――。料理界のカリスマ・三國シェフ、感涙の自伝。37年続いた「オテル・ドゥ・ミクニ」を閉じ、ぼくは70歳で新たな夢を実現する北海道・増毛(ましけ)での極貧の幼少期、漁師の父と出掛けた海、“料理の神様”に近づきたくて生やした口髭、地獄の厨房とヨーロッパ修行、30歳での開業とバッシング、ミシュランとの決別――。時代の寵児と言われながら、がむしゃらに突っ走ってきたぼくが、一大決心をして「オテル・ドゥ・ミクニ」を閉店する理由と、ぼくが戦ってきた人生のすべて。どんな一皿よりもエモーショナル!世界に冠たる“ミクニ”


凄く良かったです!
まだ料理人が確立されていない時代でこんなに努力をしてきて
時には自分より出来ない者を笑い天狗になってしまったり
そんな中でもブレないものをもち
料理というものを愛し続けている人なんだと思いました

ちなみに三國シェフのお店「オテル・デゥ・ミクニ」はミシュランで星を獲得していません
オテル・デゥ・ミクニはミシュラン東京ができる前には各国から著名人がくるほどの繁盛店でした
ですが、ミシュラン東京ができた時には斬新な事をしておらず、
基本に忠実で若いシェフの育成に励んでいたそうです

そこで世界で3つ星をとっているお店のシェフたちは三國シェフと共に働き、一緒の釜の飯を食べた仲の人達が
ミシュラン東京に抗議をし、ミシュラン東京は謝罪をブログでしたそうです
それでも星を獲得していないのです

そして一からもう一度やりたい料理をするために70歳でオテル・デゥ・ミクニを閉店するのです

この本を読んで自分に置き換えた時に、
今以上にもっとおふたりに最幸の料理を創っていこうと思いました!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました


近鉄四日市駅前
結婚式場
ミエルシトロンのブログを
ご覧の皆様

こんばんは
本日は結婚式と同じくらい
前撮りが大好きな佐古がお送りします


前撮りと聞くとどんなイメージですか?

ミエルシトロンでは
結婚式当日に着るお気に入りの衣裳での撮影は
もちろん

迷いに迷った衣裳を
前撮りでゆっくり撮影することも可能です

ドレスだけでなく
和装も素敵ですよね♪

桜や紅葉など
その季節を楽しめるのも
日本人ならではですね♪

私服でペアルックやカラーをそろえるのも素敵です



ご家族とゆっくり撮影できるのも
前撮りの良さです

愛犬や愛猫などの
ご家族も大歓迎です♪


大好きなハンバーガーを
一緒に食べるシーンを撮影したり



学生時代のアルバイトで出逢ったおふたりには
そのお店の看板メニューを食べるシーンを
ご提案したりしました





おふたりらしい前撮りをして
そのお写真を
結婚式当日に使いませんか?




私たちミエルシトロンの
ウエディングプランナーは

「それぞれの新郎新婦にとっての
最高の前撮り」も
ご提案いたします








MIEL CITRON
佐古尚子

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様

こんばんは
本日のブログは高橋がお届けします

ようやく春らしくなってきた今日この頃ですが
本日ミエルシトロンでは
夏メニューのスタッフ試食会が行われました


スタッフ試食会とは
毎年 毎季節 厨房チームが考案するお料理を
お客様に提供する前にスタッフが試食をして
勉強する会になります

プランナーはもちろんのこと
PJさん(サービススタッフ)たちも参加し
全員でお料理の勉強をします


料理を食べ進めながら
食材を知るのはもちろんのこと

どのような調理法なのか
シルバーはどれが最も食べやすいのか
サービスの際に気をつけることは何なのか

たくさんの意見を交わします


美味しくいただいた後は
厨房チームに直接質問ができる場を設けており
お料理の説明や込めた熱い想いを知ることができます


このように 1年に4回
スタッフ全員でお料理を実際に食べて
みんなで意見を交わし
しっかりと勉強をした上で
お客様に提供をしています

結婚式のお料理は
新郎新婦のおもてなしの気持ちが直接ゲストに伝わる
たいせつなものです

だからこそ サービススタッフやプランナーも
厨房スタッフと同じ想いを持って
お料理をお届けします

ミエルシトロンでは
スタッフ全員 チーム一貫で
全力で良い結婚式を創るためにお手伝いをしてまいります

たいせつなゲストの皆様への
おもてなしを重視したい方は
私たちミエルシトロンのスタッフにお任せください!



本日もお読みいただきありがとうございました

MIELCITRON
高橋美央

本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生しました

たくやさんとゆきのさん

ふたりが一緒にいることでふたりらしくいられる
そんな素敵な関係のおふたりです


まずはファーストミート
ゆきのさんお気に入りのドレスを着てたくやさんとご対面です
今日この日をたいせつな人と迎えられた喜びと幸せに溢れ涙がこぼれます

ご家族との対面にも愛が溢れています
お互いに握手を交わし1日の始まりに感謝を伝えます



挙式は教会式

ゆきのさんのお母様からのベールダウン

生まれた瞬間から今日を迎えるまでを振り返り
ゆきのさんにだけ聞こえる声でおめでとうを伝えます




お父様の手からゆきのさんの手をたくやさんへバトンタッチ
その手には娘を頼んだと力強い思いがこもっています


挙式後はフラワーシャワーでおふたりを祝福して
ボリューム満点の手作りコスメブーケトスをしました^^



オープニングムービーの後は披露宴のスタート

ゆきのさんもヘアチェンジをしてのご登場です

おふたりが楽しみにしていた皆様との歓談の時間
たくさんお写真を撮った後はケーキイベントへと続きます

おふたりがこだわったウエディングケーキ



下の段はチョコレートクリームになっていて
周りもチョコのプレートで囲まれています

甘いものが好きなたくやさん
ファーストバイトはたくさんのケーキをしっかりと完食されていました!



あっという間に中座のお時間

尊敬している大好きなお姉様を選んだゆきのさん
感謝の気持ちをしっかりと言葉で伝えていただきました
素敵な姉妹の関係性にゲストの皆様も涙がこぼれます

たくやさんは昔から可愛がってもらっていたおじい様と
とても元気なそのお姿にゲストの皆様も元気をもらっていました
しっかりとお祝いの言葉もいただきました


おふたり作の生い立ち映像を見ていただいた後は
リメイク入場です



ゆきのさんのドレスの色当てクイズも兼ねており
会場は大盛り上がり!

当たった方全員に景品も配られました♪



そしてもうひとつのゲスト参加型イベント
フォトコンテストの賞の発表

Bestsmile賞
映えてるで賞
自分が主役で賞
新郎賞
新婦賞


(これは特にたくやさんがBestsmileでした^^)

ゲストの皆様が会場に来られてから中座までのお時間で
撮影をされた写真の中から
おふたりが決めた賞にふさわしい写真を選びました

景品も賞に合わせた内容になっており
おふたりのこだわりが垣間見れます^^


当たらなかった方にも皆様へのおもてなしとして
デザートビュッフェがふるまわれました

おふたりが甘いもの好きということもあり
ゲストの皆様もとても喜ばれていました♡


クライマックスには親御様への感謝の気持ちを届けます
おふたりが生まれてから今日を迎えるまで
たくさんの出会いがあり今の自分たちがいるのは
ここにいるゲストの皆様のおかげだと強く感じる1日でした




たくやさん ゆきのさん

改めましておめでとうございます

ゆきのさんとは年齢が同じということもあり
結婚式に対して特に感覚が私と近いなと感じていました
打合せの中でおっしゃるこだわりもとても共感が出来て
その思いやりがあったからこその温かい1日になったと思います
また食に関するイベントもたくさん行っていく予定ですので
気軽にミエルシトロンに帰ってきていただけると嬉しいです^^
いつまでもお幸せに!



おふたりの担当:岡田彩友美

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日行われました結婚式のご様子を
ご紹介いたします

今日の主役は
新郎:たいしさん
新婦:ちひろさん

学生時代にお付き合いが始まり
7年という月日を経てこの日を迎えました

◯ファーストミート
この日のスタートはおふたりの対面ファーストミートからスタートしていきます

いつもとても明るいたいしさんも
対面前に一足先に挙式会場に移動すると
どこか緊張したご様子でした

そして迎えたちひろさんとの対面
振り返ってちひろさんのお姿が見えた瞬間に
たいしんの目には涙が…

7年という長い年月を共にすごしてきたおふたりでしたが
今日という日はやはり特別です

“これからもよろしくお願いします”

少し照れながらもしっかりと想いを伝えあい
抱きしめあっていただきました

おふたりらしいアットホームな空間の中
1日のスタートです



◯挙式
おふたりが選ばれました挙式スタイルは人前式です
温かい雰囲気の中 挙式を進めていきました

冒頭の新婦入場の場面ではお父様とご入場いただき
扉口にてお母様よりヴェールダウンの儀式を行なっていただきました
これまでの人生を振り返りながらお父様とバージンロードを進みます

お父様からたいしさんへバトンタッチをしていただく際のお父様の笑顔がとても印象的で
とてもちひろさんのことを愛されているのだと見ていて感じました

その後おふたりオリジナルで考えた誓いの言葉を力強く宣言し指輪の交換を行いました
誓いの言葉は7年の交際にちなんで
7つ考えていただき宣言いただきました



結婚証明書完成の時間では
この日待合室でゲストの皆様にはウェディングスタンプイベントにご参加いただており
おふたりもそれぞれ選択したお色味のスタンプを押印しご署名いただきました

そして世界に一つの証明の証が完成しました

たいせつなゲストの皆様に見守られて
おふたりは晴れてご夫婦となりました

挙式後はお楽しみのアフターイベントを行っていきます
ゲスト全員で集合写真を撮った後はブーケトスの時間です
勢いよくちひろさんが投げたブーケは見事ご友人がキャッチ!
そしてたいしさんも野球ボールを3つ一気に投げます
3名キャッチした人の中になんと1名だけたいしさんの直筆サイン入りボールが!
見事キャッチした2名にプレゼントをお渡ししました
イベントは大いに盛り上がり大成功でしたね^^

◯披露宴
さぁここからは楽しいパーティーのお時間です
最初の入場は階段からのご登場です
おふたりの姿が見えたときにゲストからの大歓声が

先程の緊張はどこえやら
パーティーからはおふたりの緊張も解けて
柔らかい表情になっていたのが私もとても嬉しかったです^^

おふたりの職場のご上司よりそれぞれ
お祝いのお言葉をいただいたのち
おふたりのプロフィールのご紹介を行い
職場の方より乾杯のご発声を頂戴しました

乾杯直後にはゲストからの乾杯の波がとてもあり
この日を皆さんきっと楽しみにしてくれていた証を感じました^^

オープンキッチンの演出を行い
たいしさんのたいせつなご友人からの
お祝いのスピーチを頂戴しました
スピーチ後の熱い男のハグが素敵でしたね

その後この日駆けつけてくれたゲストの皆様との歓談タイムです
おふたり手作りでご用意いただいた
フォトプロップスを使用しながらこのお時間を楽しんでいただきました
楽しそうに過ごすおふたりの表情がとても印象的でした♪

そして続けてお次は
ちひろさんのご友人からもスピーチを頂戴しました
友人だからこそお話できる内容で
思わず涙を流すゲストも多かったですね
友人に声を掛けながら抱きしめあう様子が印象的で
おふたりとも一生の絆で結ばれたご友人が居るんだなと
ひしひしと伝わってきました!

◯リメイク入場
リメイク入場はカラードレスにチェンジをして
ガーデンからピンホイールの中のご登場です



装いを新たにしたおふたりの姿が見えると
会場からは大きな拍手と歓声が上がり
曲に合わせてピンホイールをまわしました

先程の純白のウエディングドレスから
大人らしさ全開の緑色のカラードレスが
とても美しかったです
たいしさんもジャケットとベストを変えたことで
ガラリと印象が変わりとてもカッコよかったです

◯ケーキイベント
おふたりが考えられたケーキはシンプル2段のオシャレケーキです
1段目と2段目のクリームの塗り方を変えアクセントを出し金箔のボリュームや流し方もたくさんこだわりました



しっかりと写真を撮った後は
食べさせあいっこファーストバイトを行いました

おふたりらしい明るい雰囲気の中のケーキイベントとなりましたね

後半の歓談タイムもしっかりと取り
ゲストの皆様との時間を楽しんでいきます

するとここでサプライズが…
何とちひろさんのご職場よりお祝いのメッセージ動画が届きました
これにはびっくりしたご様子でしたが
いつもの明るい笑顔で映像をご覧になるちひろさんのお姿がありました

ちひろさんが普段どのように仕事をしているか
周りの方からどんな風に見えているかが
垣間見れる素敵な時間となりました

その後数名のゲストからテーブルインタビューをいただき披露宴はクライマックスへ…

贈呈のシーンでは親御様に花束とお手紙をプレゼントしました
親御様に想いを涙を流しながら抱きあう姿がとても印象的でグッとくるものがありました

両家代表のご挨拶をいただき
結びは新郎たいしさんから謝辞を頂戴し
披露宴は無事にお開きとなりました

改めてたいしさん ちひろさん
ご結婚誠におめでとうございます

おふたりはご友人のご紹介でミエルシトロンにお越し
いただきましたね
初めてお会いしたときは
とても明るいおふたりだなと感じたことを今でも覚えています
その印象はお打ち合わせが始まってからも全く変わらなくてお打ち合わせはおふたりのお仕事終わりの夜の時間帯から行うことが多かったですが
いつも明るく3人でお打ち合わせをしていましたね

お仕事の合間を縫って
たくさん準備も頑張って迎えた
今日という日はいかがでしたか?

私はおふたりの担当ウェディングプランナーとして
1番近くでお手伝いできたことが幸せでした

おふたりがとびきりの笑顔を見せてくれる度に
幸せな気持ちになりました

こうして何かのご縁でおふたりと出会い
人生の門出をお手伝いすることができた自分は幸せ者です

たいせつな1日をミエルシトロンに
そして私に託してくださり本当にありがとうございます

これからもうお打ち合わせがないと思うととっても寂しい気持ちにはなりますが
ミエルシトロンは帰ってきていただけるイベントがたくさんありますので
またいつでも遊びに帰ってきてくださいね

夏祭りで必ず会いましょう♪
私も必ず帰ってきます^^



末永くお幸せに

おふたりの担当ウエディングプランナー
川村悠輔

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎しゅんさん 新婦みさきさん



ミエルシトロンに初めてお越しいただいたのは約1年前
あっという間にこの日が来ましたね

結婚式のテーマは White×Euphoria
白色が好きということ
結婚式で使いたかった曲名がEuphoria(多幸感)だったことから
このテーマにしました

ドレスは2着ともウェディングドレス
テーブルコーディネートも白基調
ウェディングケーキも真っ白
好きな白を取り入れたおしゃれな1日でした

挙式前は
ファーストミートや家族対面
ご友人からお手紙を読んでいただく時間など
皆さんから祝福をいただき挙式へと進みます

みさきさんが入場する前
挙式会場の中にみさきさんがマイクを通して
親御様へ感謝の気持ちを伝えていただきました
サプライズでみさきさんからの声が聞こえてきたとき
お母様が涙をこらえながらも
しっかりとみさきさんの声に耳を傾けている姿が印象的でした

ご友人にサプライズで指輪を運んでいただいたり
手作り垂らし込みアートを結婚証明書にしていただいたり
挙式から和やかな時間を過ごしていただきました

披露宴の初めはテーマにもなっている曲を使い
またドレスにアレンジも加えて入場です

メインソファを彩るお花と一緒に
皆さんと楽しく写真タイムを過ごしていただいた後は
しゅんさんのご友人から余興をしていただきました
映像のクオリティに皆さん驚いていましたね

そして前半のイベントのケーキタイム!
みさきさんオーダーの真っ白いフリルがあしらわれたような可愛いケーキ
ご友人からは 真っ白!かわいい~! という声が聞こえてきました



ファーストバイトでは
ビッグスプーンを使ってみさきさんからしゅんさんへ食べさせてあげましたが
みさきさんそのままビッグスプーンを自分の口にも運び
自らで食べちゃいました!
ビックリして思わず笑ってしまいました!

中座はお互いおばあちゃんをご指名
しっかりとふたりへのお言葉をいただき進んでいただきました

リメイク入場はメタル吹雪を使って明るく入場です!
曲にぴったりの演出に会場も盛り上がりましたね~



後半も皆さんと過ごしていただき
ゲストに暖かく見守られながらおふたりの門出となりました

お見送りの際には
ゲスト皆さんと一緒に創ったオリジナル香水を
プチギフトのタグに付けてお渡し
ナイスアイデアでした!



おふたりが涙する場面や楽しく笑う姿がたくさんあり
思わず私が涙してしまいました
テーマにもあった多幸感に溢れる時間だったように感じます

おふたりのたいせつな1日を一緒に共有でき
本当に嬉しく思います

またいつでも遊びにきてくださいね
楽しみに待っています^^

しゅんさん みさきさん 本当におめでとうございます



担当プランナー 松原

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!
お料理のレパートリーを増やしたい
藤本がお届けいたします

4月に入り めっきり春らしくなりましたね
エアコンがなくても快適に過ごせるこの時期
とても貴重な時期です
ミエルシトロンではこの時期結婚式が大盛況
毎週毎週ありがたいことに
たくさんの新郎新婦の結婚式を
お創りさせていただいております

ゲスト情報を記載したスタッフ用の席次表を見ると
「ブラスファミリー」のメモが年々増えています
ブラスファミリーとは・・
ミエルシトロン姉妹店のブラスグループで結婚式をした(する)方の 
ことです
スタッフでは〝ブラファミ〟と呼んでいます

この前は1組の結婚式に対して
ブラスファミリーが8名もいらっしゃいました!
ゲスト人数/8名 すごい確率ですね!!

これだけ結婚式を挙げた(る)お客様の中で
「ブラスの輪」が広がることは
本当にうれしく思います

先日は私の以前所属していた姉妹店に
15年前に担当したお客様が親族として
ご夫婦で列席されておりました
残念ながら会いに行くことは出来ませんでしたが
その店舗のスタッフによろしくお伝えしてもらいました

今週の結婚式も私の関わったブラスファミリーが
2名様もご列席予定です
こんな嬉しいことはありません

ブラスファミリーの皆様には
結婚式を思いきり楽しみながらも
ごゆっくりと ご自身の結婚式を思い出して頂いたり
想像していただきたいです



今後もさらにブラスの輪が広がっていきますように!

MIEL CITRON
藤本 恵美子


ミエルシトロンスタッフブログの皆様はじめまして!

4月から岐阜から異動してきました、山田歩里と言います。
ブラスに入って約1年経ったんですが、まだまだブラスの事を知りきれてないので、
三重の店舗でもたくさんのことを学ばせていただきたいと思っております(^^)

初投稿ですので、まず初めに簡単な自己紹介をさせていただきます。

出身は愛知県の知多半島、
3姉妹の末っ子として生まれ育ちました。
実家は、バルーンアレンジメントを用いた花屋を経営しております**

まず私がキッチンにて働こうと思ったきっかけですが……。私は旅行が好きなので外国語を使った仕事をしたかったし、絵を描くことが好きなのでそれを活かした職に就きたいと考えた時期もありました。
先程も言ったように自営でしたので、自ら家事をする中で一番身近だったのが料理で、それをきっかけとしてキッチン関係の仕事に就くことを決めました。

新卒の時入った、ホテル兼ブライダルの会社では3年間お勤めし、ブラスへ入社しました。
店舗によって料理提供の流れや調理の仕方が前とはまた違って戸惑うことも多いですが、少しでも早く身につけるよう頑張っていきます。

話は変わりますが、今ちょうど桜の時期で、先日夜桜を見に行きました。



すごく綺麗で感動しました!
外国人観光客も増えてきて、なんだか嬉しい気持ちです。

以上、キッチンやまだからお送りしました!
よろしくお願いします(^ ^)

こんにちは。
春らしく穏やかな気候に心和む季節となりましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。



結婚式場「ミエルシトロン」を運営する株式会社ブラスは、
2023年4月3日(月)に創業25周年を迎えることができました。
たくさんの結婚式を任せてくださった
ブラスファミリーのみなさまや、
日頃から支えてくださるみなさまに、
心より感謝しております。

また、このたび「25th ANNIVERSARY特設ページ」を、
公式サイト内にて公開しました。
特設ページでは、ブラスグループで結婚式を挙げてくださった
お客様からいただいた、25周年へのお祝いメッセージや、
ブラスウエディングの実例紹介。
さらに、代表取締役社長・河合達明からのメッセージも掲載しています。

これからも「笑いと涙の結婚式」を日本中に届けるために。
“それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る”
という想いを胸に、
全社員が一丸となって取り組んでまいります。

そして2023年は、
毎年恒例の「ブラス夏祭り(夏の撮影会)」
の全店舗開催はもちろん、
ブラスファミリーのみなさまと一緒に、
創業25周年を楽しくお祝いできるような、
様々なイベントや企画を実施してまいります。

ぜひ、最新情報を楽しみにお待ちください!

▼25th ANNIVERSARY特設ページ
https://www.brass.ne.jp/lp/anniversary25/

▼ブラスの最新情報は公式SNSからも!
公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/brass_wedding_official/
公式Facebook:
https://www.facebook.com/brass.wedding



また、現在ブラスグループでは、
ブラスファミリー&みなさまの大切な方が、
「全員HAPPYになれる」お得なキャンペーンを実施中です!

ブラスグループで挙式済み・挙式予定の
【ブラスファミリー】のみなさまから、
ご友人やご家族、お知り合いに、
ブラスグループの結婚式場をご紹介いただくと、
「10,000円分のギフトカード」がもらえる
「ブラスご友人紹介キャンペーン」です。

愛知・三重・岐阜・静岡・千葉・大阪・京都に展開する
ブラスグループ23店舗内であれば、
どの会場をご紹介いただいてもプレゼントの対象です。

―――――――――――

≪ご友人紹介キャンペーン参加方法(ご紹介いただくあなた)≫
1)紹介するカップル様が会場に【初来館される前】に、
下記参加フォームから申し込みます。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

2)フォームに必要事項を入力すると申込み完了です。
来館確認後1〜2か月でプレゼントがお手元に届きます。

※ご紹介いただいたカップル様が【初めて来館される前】に、
上記フォームよりご紹介連絡をいただいた場合に限り、
キャンペーンの対象となります。
※来館後のフォーム連絡、来館キャンセル、対象チケットを
持参されなかった場合は、キャンペーン対象外となりますので
予めご注意ください。

■プレゼント内容
・ご紹介いただいたカップル様
⇒結婚式費用の特別割引

・ご紹介いただいたあなた
⇒10,000円分のギフトカード(1組のご紹介につき10,000円分)
※夏祭りやクリスマスディナーで配布した
「プレミアムチケット」をカップルにお渡しいただき、
カップルがブライダルフェアに持参された場合は、
上記のプレゼント内容がグレードアップ!

■ご紹介キャンペーンに関するお問い合わせ
ブラスグループブライダル総合カウンター
(TEL:052-571-3326)
受付時間 平日10:00~19:00/土日祝9:00~20:00