2024年12月22日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました
本日の主役は
しょうごさん&まみかさん
そしておふたりの可愛い愛犬ミミちゃん
ゲスト想いで優しいしょうごさん
ゴルフが趣味で通年日焼けをしています
愛情深く明るいまみかさん
幼稚園の先生をされています
それぞれのやりたいことや想いが詰まった結婚式
クリスマス直前ということもありテーマは「White Love」
まみかさんの好きなアーティストの曲名です
クリスマス要素溢れワクワクする1日がはじまります
*ファーストミート
挙式会場で待つしょうごさん
「ちょっと緊張してきました」と教えてくださいました
普段から感情を表に出さないしょうごさん
まさか緊張されているとは思いませんでした
まみかさんはいつも通り明るく笑顔で挙式会場へ
お互いの姿を目にして私が先に涙してしまいすみません(笑)
普段は照れ臭くて伝えられない想いを
しっかりと届けていただく時間になりました
*挙式
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました
新郎しょうごさんのご登場
お母様よりジャケットを着せていただき
お父様よりグローブをお渡しいただき
たいせつに育ててきた息子さんの背中をそっと押して
送り出してくださいました
そして12名のゲストよりお花を集めながら歩まれます
少しハプニングもありましたが…
そのおかげで少し緊張がほぐれましたかね??
新婦まみかさんはお父様とご入場され
お母様よりヴェールダウンをしていただき
お父様とバージンロードを歩んでいきます
そしてしょうごさんよりまみかさんへ
ゲストの想いが詰まったブーケをお渡しいただきます
誓いの言葉はおふたりらしい内容で
ゲストからは笑いが起きていました
指輪の交換では愛犬ミミちゃんの出番
おふたりの元へ指輪を運んでいただきます
少し迷いながらも一直線に
おふたりの元へ走ってくれました
とても可愛いかったですね
挙式の結びはクリスマスツリーといえばモミの木!
植樹式を行いました
待合室でゲストの皆様には土を入れていただき
おふたりはクリスマスツリーの完成で
リボンを木の一番先につけていただきます
沢山の温かい拍手に包まれて
めでたく挙式は結びとなりました
*園児さんタイム
まみかさんがずっと夢だった
園児さんへ晴れ姿をお披露目するお時間も設けました
なんと50名ものゲストがお越しくださいました
園児さんもとてもワクワクしたご様子の中
おふたりとの対面です
そしてありがとうの想いを込めて
お菓子まきもしました
大盛り上がりでしたね^^
沢山の可愛い園児さんは
みんなとてもお利口さんでした
改めてまみかさんがすごく愛されている
先生なんだと感じました
*ウェディングパーティー
ミミちゃんと一緒にムービーに続けてご登場
披露宴前半はゲストの皆様と歓談や
サプライズで映像の余興をお楽しみいただき
ケーキイベントのお時間です
可愛いミミちゃんのクッキーが乗った
ラブリーなケーキです
おふたりで食べさせあいっこもしました
まみかさんからしょうごさんへは等身大のスプーンで!
なんと大きなスプーンにはまみかさんからのサプライズメッセージが♡
そんな想いも一緒に大きなケーキを食べさせていただきました
そしてあっという間に中座のお時間
まみかさんは可愛がってくださったおば様おふたりを
しょうごさんはお姉様と妹様おふたりを
エスコート役に選ばれました
おふたりからの想いをしっかりと届けていただき
お色直しへと進まれます
家族愛が溢れた時間になりました
そして1番の見せ場リメイク入場
ガーデンより雪の中和装姿のおふたりがご登場
まさにホワイトクリスマス!
ゲストの皆様も大盛り上がりでした
そしてしょうごさん一番の見せ場
パター対決のお時間
親御様とご友人2名にご協力いただき
1発勝負のパター対決をします
お打ち合わせの際から勝つ気満々のしょうごさん
紋付で動きづらく思うように実力を発揮できなかったそう…
勝ち残った新郎お父様とご友人の一騎打ち
優勝はサッカー選手でゴルフを最近していないご友人!
さすがの運動神経とプレッシャーに打ち勝つメンタルの持ち主
優勝者を予想した皆様へもプレゼントをお渡ししました
後半もご歓談をお楽しみいただきました
あっという間にクライマックスのお時間
まみかさんはご家族へお手紙をお読みいただき
花束とお写真付きの時計をお贈りいただきました
そしてたいせつなゲストの皆様に
改めてありがとうの想いを届け
沢山のおめでとうを受け取り
めでたく結びとなりました
しょうごさん まみかさん
改めましてご結婚おめでとうございます
結婚式を迎えるまで色々な事がありましたね
時にぶつかることもありましたが
それぞれのたいせつにしたい事や
価値観を理解し合う時間になったと思っています
きっとその時間は夫婦になっていくおふたりにとって
必要不可欠な時間でしたよ!
想いが強いからこそ準備にも時間がかかりましたね
本当に準備もお疲れ様でした
おふたりの想いは全部ゲストの皆様に届いていました^^
結婚式後「本当にやってよかった」と余韻に浸り
ハイになるしょうごさんとそんな姿を嬉しそうに見守るまみかさんを見て
私も一緒に結婚式を創ってきて最高の1日を過ごせてよかったと思いました
この先も結婚式の日を思い出してどんな困難も手を取り合い
乗り越えていってくださいね
おふたりの幸せをずっと願っています
またいつでも遊びにいらしてくださいね
おふたりの担当プランナー
岡田美玖
本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました
たつやさんとななこさん
同じ職場で出会われたおふたり
お互いのことを思いやり支え合っているなと感じるおふたり
これからもふたりでひとつ、一緒に過ごしていただきたいなという思いで
“Two as One”というテーマを設けました
まずはファーストミートから
朝から緊張が止まらないたつやさんとわくわくな気持ちがいっぱいななこさん
お気持ちは対照的なおふたりですが
お互いの姿をご覧になった瞬間に涙が溢れだします
この日を迎えられた嬉しさときっと緊張が解けたのと
色々な感情があの瞬間に溢れていました
スタッフと集合写真を撮りたいと言ってくださったたつやさん
皆で最高の1日にしますと約束をして円陣も組みました
迎えた人前式
たつやさんがおひとりで入場をされた後に
お父様からグローブを受けとりました
家族対面の時から嬉し涙をされていたお父様
おめでとうとしっかりハグを交わします
お母様からはチーフを胸元に飾っていただき
花婿姿が整ったところで「いってらっしゃい」と力強く
その背中を送り出していただきました
ななこさんはお父様とご入場
笑顔のたえないお母様にベールをおろしていただき
しっかり握られた手には愛情がこもっていました
そしてお父様と歩くバージンロード
一歩あるくたびに一年一年を振り返っていただきます
たつやさんにバトンタッチをする際の
お父様のななこさんの顔をのぞき込む姿も印象的でした
結婚証明書はゲストの皆様と作るフラワーボックス
おひとりおひとりにお花をボックスに詰めていただき
おふたりの手で完成をさせていただきました
披露宴のスタートはシャボン玉の中ガーデンからご登場
ご来賓の方からのお祝いのメッセージやご友人のスピーチ
ひとつひとつが嬉しくておふたりの笑顔は増していきます
おふたりと一緒に決めたウェディングケーキは
いちごとアラザンのパール感がとっても可愛いデザイン
かすみ草も相まって最高の仕上がりです^^
こちらのケーキをお互い食べさせあいっこしたのですが
たつやさんのスプーンのサイズ感にどうもしっくりきていないゲストの皆様
すると突然おふたりの元に近づいていらっしゃったのは
たつやさんのお父様...?
ななこさんからケーキを食べさせてもらいとっても嬉しそうでした^^
またまたケーキを食べたいと立候補をするたつやさんのご友人が(笑)
私たちにとってもサプライズでしたが
たつやさんから愛情のケーキを食べさせていただきました
中座の時間
ななこさんは妹さんを選ばれました
幼少期の写真もスクリーンに映し出し
昔話をする様子を親御様も嬉しそうにご覧になっていました
たつやさんは先程ケーキを食べたいと立候補されたご友人
場を盛り上げるのが上手いと伺っていた理由がとってもわかりました
歩き方はまさかのお姫様だっこ!
とっても盛り上がる時間になりました
お色直し入場はななこさんの好きなアーティストの曲で
この季節にぴったりなキラキラした曲
ドレスの色当てクイズも兼ねていたので
扉が開いた瞬間、ゲストの皆様の歓声が会場中に響き渡りました
曲のサビでは雪をイメージしたシルバーのメタル吹雪で
とっても素敵な演出になりました★
正解はボリューム感がとっても可愛いピンクのドレス
皆様、飾られていた写真を見ながら真剣に推理をされていらっしゃいました
見事当てた方の中から抽選で3名の方には景品が贈られました
そして残念ながら当たらなかった方にも
おふたりからデザートビュッフェのおもてなしが^^
たつやさんが好きなみたらし団子とななこさんが好きな栗のデザートも入っていて
とっても好評でした♡
結婚式もお開きに近づき
おふたりともたいせつなご家族に向けてのお手紙を読まれました
記念品はそれぞれの親御様をイメージした色のフラワーボックス
ずっと飾ってもらえるように、そんなおふたりの優しさも込められています
おふたりがたくさんの方に愛されていることがとってもよくわかる
笑いあり涙ありの最高な1日になりました^^
たつやさん ななこさん
改めましておめでとうございます
おふたりと初めてお会いした時からあっという間にこの日がやってきましたね
おふたりとのお打合せの時間
好きなものを話すななこさんの目はいつもキラキラしていて
結婚式でイメージしていたものがカタチになったときは
私も感動してとっても楽しかったです^^
またイベントでお会いできることを楽しみにしています
いつでも遊びに来てくださいね★
おふたりの担当:岡田彩友美