近鉄四日市駅すぐの結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!パティシエの宮田です
ミエルシトロンでは 結婚式がない日の昼食に
厨房スタッフが全員分のまかないを作ります
プランナーの皆は
「まかないの時間が幸せ!」
「今日のまかない何ですか~?♪」と
いつも楽しみしてくれているのですが
私たちからすると実はとっても大変な仕事なんです……!
まず 結婚式とは全く違う仕込みをしないといけない
そして多い日だと20人前の食事を一気に作らないといけない
さらに まかないタイムは13時からなのですが
13時にお昼休憩をとる前提で仕事の予定を立てているスタッフも多いので
時間をしっかり守らないといけない
料理人・パティシエ関係なく まかない当番があります
まかないは貴重な勉強の機会というのは重々承知の上ですが
入社当初はまかないの仕事が
全ての仕事の中で1番苦手でした
ですが最近はまかないの仕事も少し楽しいと思えてきています
その理由は…………
愛情です♡
ふざけているみたいですがこれは本当です(笑)
新入社員の頃からミエルシトロンが大好きですが
年々増していくスタッフへの愛情……
(というより母性?)
「夜遅くまで働く皆にお腹いっぱいになってほしい」
「おしゃれなカフェプレートみたいだとテンション上がるかな?」
「おみくが婚礼のパン食べたいって言ってたな~」
「ポテトサラダつけたらすがさん喜ぶかな?」
「寒くなってきたから温かいもので暖をとってほしいな」
食べるスタッフがどうしたら喜んでくれるか
考えながら作っているとまかない当番も
自然と楽しくなってきました

スタッフに喜んでもらうために
考えてまかないを作るのは
新郎新婦に喜んでもらうために
こだわりのウェディングケーキを作ることと同じで
結局私は人に喜んでもらうことを
考えて行動するのが好きなんだな~と感じました
今年の春から佐古プランナーが復帰されましたが
佐古さんは昔からまかない後、「ごちそうさま」の後に
「おいしかったです!」と欠かさず言ってくれます
また、
「このソース何?!めっちゃ好み!」
「月曜にデザートあると仕事頑張ろうって思えるわ~♪」
と いつも言葉で感想を伝えてくれます
そういった言葉もまた
まかないのモチベーションアップに繋がっています♡
これからもスタッフみんなが喜んでくれるまかないを
そして新郎新婦に喜んでもらえるケーキを
一生懸命お作りします^^
本日のブログは宮田が担当いたしました
最後までお読みいただきありがとうございました