ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは菅原がお伝え致しましす


3月に入り、暖かい日が続いてきましたね!
今は梅の季節、もうすぐ桜も綺麗に咲く季節がやってきます
それぞれの季節にはそれぞれの良さがありますね!
自分たちが挙げる結婚式の季節でも素敵ですが、挙げない季節でも思い出として
「前撮り」 で残す方もたくさんいらっしゃいます

春には桜との1枚

夏にはひまわり畑なんて素敵ですね

秋には紅葉が赤く染まって

冬には雪が降り積もる

今思えば、三重県内だとそれぞれの四季を感じられる素敵な場所ということに気づきました!
桜も咲けば、雪も降り積もる
こんな素敵な場所でその時にしか残せない1枚を残すことも良いですね!

それ以外にも前撮りのシーンはたくさんあります
晴れの日にしか撮れない1枚もあれば、みんなが嫌だな~と思う雨の日でも
雨の日にしか残せない1枚もあるんです!



前撮りの日がたとえ雨だったとしても
その日にしか残せない1枚があって、結婚式当日が晴れれば
2パターンの雰囲気が残せます


どんな季節であっても、どんな日であっても
どちらでもあっても大切な思い出の1日です


そんな1日を是非残していきましょう!



MIEL CITRON
菅原 祥友




********************************************************

3月になりお得なフェアや特典もご用意しておりますので
ぜひこの機会にお越しください
皆様にお会いできる日を楽しみにしております

フェア:http://www.miel-citron.net/bridal_fair/


instagram:https://instagram.com/p/BPedc_IB9iZ/


*******************************************************






本日もミエルシトロンに素敵な新夫婦が誕生致しました
主役のおふたりはよしひろさんとさよさん



教会式で皆様の前で永遠の愛を誓いました
アフターイベントでは手作りのリボンワンズでお祝いの
鈴の音が鳴り響きます♪

そして新郎新婦共にブロッコリートス!!!
マヨネーズもプレゼントです♪

そして披露宴スタート!
乾杯のご発声を頂きおふたりのこだわりのお料理たちが
皆様のテーブルに運ばれて行きます。

見せ場のケーキカット☆
いちごたっぷりのった
おふたりのイニシャル入りケーキです♪
ナイフとフォークのクッキーも
お気に入りです♪


ファーストバイトをし
お母様から子育て卒業の意味を込めて
ラストバイトも行いました!

そしてお色直しの為ご中座となります
さよさんが中座相手として
選んだのは妹様&伯父様
よしひろさんはお母様をお選びに
なりました!

そしてお色直し入場!
階段からお花柄のドレスに身を包み再登場です!
ドレスについているお花と
同じ色のお花をゲストの卓に
お届けするフラワーサーブを行いました
花言葉に合わせて
ご親族にはオレンジ
ご友人には黄色
職場の方にはピンク
の色のお花をそれぞれサーブしました


後半にはお料理にこだわった
おふたりだからこそ
お茶漬けビュッフェで
おもてなし~~♪

クライマックスでは
さよさんから親御様に向けたお手紙を読んでいただき
温かなお時間となりました

いつも優しいおふたりとの
打ち合わせが楽しみでした!
これから先もおふたりらしく
支え合いながら素敵な家庭を築いてください
またミエルシトロンにいつでも
遊びに来てくださいね
本当にありがとうございました

おふたりの担当プランナー比嘉

2018年3月3日
たかひろさん&まりさんの
笑顔いっぱいの1日





ご家族ご親族の皆様とは
すでに挙式をすまされて

今日はたくさんのご友人に囲まれて
みんなでワイワイ楽しむ1日

みなさまへのお披露目の瞬間の
大きな歓声はわすれられませんね!

おふたりらしいクイズもあれば
大好きなビールタンクサービスで
お酒をいっぱい振るまったり

もちろんケーキ入刀でも
サービス精神も旺盛です!!




今日ならではの
ひなまつりをテーマにしたウエディングケーキ
おふたりの衣装の色にも合わせて可愛いかったですね♪





食べさせ合いっこのファーストバイトでは
ご友人皆様の期待に応えてたくさん食べましたね!

ゴルフパター対決
ゴルフサークルのメンバーが大活躍!
ハンディのパターはとくに盛り上がりましたね!

ご友人みんなに楽しんでもらいたくて考えた1日

でもご友人からもサプライズで映像が届いていました

思わず涙が溢れ出すマリさん

こんなにもたくさんのご友人が
自分たちのためだけに集まってくれる
それだけで幸せ

そんな気持ちが溢れます





これからもご夫婦として
手を取り合い
友達みんな家族ぐるみで仲の良い家庭を築いていってください

担当プランナーにしていただき
ありがとうございます!

また夏祭りに遊びに帰ってきてくださいね



おふたりの担当
佐古尚子

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
少しずつ気温も上がり、過ごしやすくなってきましたね
春の訪れに、わくわくが止まらない堀江です


本日は大好きなミエルシトロンの会場コーディネートのお話をしたいと思います


ミエルシトロンの会場は、木がたくさん使われている『ナチュラル』な雰囲気です
オシャレでシンプルな会場ですので、新郎新婦様の好きなように会場をアレンジすることが出来ます


可愛いイメージが良いな~とおっしゃる方は、クロスやお花をパステルカラーでアレンジ
かっこよくクールに決めたいな~という方は、ネイビーやボルドーカラーで
皆が大好きなナチュラルで!という方は、小花をたくさん使ってアレンジ
勿論和装コーディネートもばっちり合わせることができます


合わないものが無いのもミエルシトロンの素敵なところです


準備期間に何度もお衣装選びに行くと
ブルーのカラードレスが着たかったけど、ピンクの方が似合うな・・・
和装に興味なかったけれど、素敵だから着てみよう!
と女子の気持ちは変わるもの・・・♡


そんな時、コーディネート次第でどんな雰囲気にも合わせることができる会場だと
おふたりの選択肢は無限にあります☆



また、季節を選ばない会場ですので
夏のシーズンは向日葵をたくさん使って・・・



涼しげなイメージで




冬になるとクリスマスをイメージして・・・



など季節感も出すことが可能です♪


選択肢があるって本当に良いことです!

コーディネートをお考えの際はぜひご相談ください^^

********************************************************

3月になりお得なフェアや特典もご用意しておりますので
ぜひこの機会にお越しください
皆様にお会いできる日を楽しみにしております

フェア:http://www.miel-citron.net/bridal_fair/


instagram:https://instagram.com/p/BPedc_IB9iZ/


*******************************************************



ミエルシトロンブログをご覧の皆様
こんにちは
今日から3月ですね!

朝起きるといきなりくしゃみが出て
春の訪れを感じた佐古がブログを書きます

春は出逢いと別れの季節

この春にミエルシトロンを卒業するメンバーがいます


ミエルシトロンでは
サービススタッフのことを
「PJ」さんと呼んでいます

私たち自らが面接し

それぞれの新郎新婦にとって
最高の結婚式を創る



という想いに
同じ気持ちでサービスに入ってくれる
笑顔の素敵なメンバーしか採用しません

ミエルシトロンのオープン前から
姉妹店に勉強にも行ってくれた
オープニングスタッフも
ついに卒業するときがきました

何もない状態から一緒に結婚式を創ってくれたスタッフ

ミエルシトロンがオープンしてから
仲間入りしてくれて
さらにチームの力を高めてくれたスタッフ

だれよりもお客様の近くで
気づきお声がけをしてくれるスタッフ

見えないところでお掃除をとことんがんばってくれるスタッフ

インカムでチームみんなを笑顔にしてくれるスタッフ

大切な仲間がミエルシトロンを卒業していきます

結婚式はプランナー厨房だけの力では
創れません

PJさんがいるからこそ
良い結婚式
良いサービスができるのです

「いつも一緒に結婚式を創ってくれてありがとう」

これからも
目の前にいるお客様に喜んでいただけるように
おいしいお料理と
心温まるサービスをお届けします





MIEL CITRON
<a href="http://www.miel-citron.net
/staff/staff_sako.html”>佐古尚子



ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんにちは!
お久しぶりです 厨房江端まいです。


本日は私が作るのも食べるのも大好きなお菓子
「チーズケーキ」についてお話しさせていただきます。



現在のようなベイクドチーズケーキの起源は
中世前期ポーランドにあるといわれています。



生乳を発酵させ、酸味のある真っ白なフレッシュチーズを
ふんだんに使用したチーズケーキ「セルニック」は
住人の郷土食であり、現在でも各家庭のお茶菓子として
食べられています。

生乳を発酵させると酸味があるため、
一般に知られるチーズケーキのように
レモン果汁を加えないのが本来のレシピです。




そんなチーズケーキですが、今では
火を通さないのが特徴の「レアチーズケーキ」
口どけの良さが特徴の「スフレチーズケーキ」
そしてオーブンでこんがり焼くのが特徴の「ベイクドチーズケーキ」
などなど、たくさんの種類があります!!



皆様はどんなチーズケーキがお好きですか??




最近私はベイクドチーズケーキを作りました!
デザートビュッフェの際にゲストの方から
美味しかったと言っていただけたときは
とてもうれしいです!!!

私自身、ゲストの方とたくさんお話しできる
デザートビュッフェが大好きです。






チーズケーキがお好きな方は
チーズケーキを食べに
ミエルシトロンにお越しください!



また新しくお菓子を作ったときは
ブログで報告させていただきますね。




最後までお読みいただき
ありがとうございました。


甘いものが食べたくなった江端でした。










ついにこの日がやってきました

2018年2月25日

元ミエルシトロンチーフプランナーの
番長さん こと 前村プランナーの結婚式







たくさんの人が集まりました
友達も家族も
前の店舗で一緒に働いていたメンバーも
そして
番長さんがいままで担当した新郎新婦さんたちも

人との出逢いを大切にして
おもいやりのある番長さんだからこそ
こんなにたくさんの人が集まったのです

人前式では
ご両親からの愛情あふれるお言葉
そしてゲストみんなで完成したパズルには
マコトさんカナミさんの手形

これから家族が増えたら
1つ、また1つと手形が増えていきます




招待状のデザインもしてくれた
姪っ子ちゃんたちは
今日はリングガールとして大活躍!


ウェルカムビュッフェは
ミエルクローチェの料理長が考案
8月31日に入籍したおふたりへのお祝い
野菜ビュッフェです♪

番長さんの後輩がデザインしてくれた席次表にも野菜が♪


パーティーはおふたりらしく自然体で♪

私服で撮影したオープニング映像は
普段からのおふたりの仲のよさが伝わって素敵です

乾杯のご発声は
おふたりのキューピッドが
背中に羽をつけて乾杯!!!

乾杯の準備では
番長さんの前職場
ミエルクローチェのメンバーが
盛り上げてくれました

オープンキッチンは
ここミエルシトロンメンバーが
番長さんらしいパフォーマンス!

ウエディングケーキは
パティシエアーサー考案の
ミエルシトロンケーキ



最高です!!!!

その大きなケーキを
サプライズで
この日誕生日の
岡田プランナーにバースデーバイト!

番長さんの愛弟子は
クリームまみれになって
幸せそうです

ご中座はそれぞれきょうだいと

このシーンをとても楽しみにしていました

普段は照れくさくて言えないこと
でもいつも思ってること

伝え合うきょうだい愛が素敵でした


お色直し入場は
番長さんといえばやっぱり和装!!



華やかな和装に身を包んで登場です

シェフのスペシャルビュッフェも
サプライズの映像も
同期のスピーチも

あっという間に感じました

ご友人、ご家族、どの方のインタビューを聞いても思うこと

それは
おふたりが今までまわりの方をどれだけたいせつにしてきたか

だからこんなにも愛されているんだと感じました

おふたりが言っていた
おまかせ
ということばは
まわりの人を信じているから
その人なら自分の好きな雰囲気を知っているから


いろんな人に支えられて生きている
だからまわりの人をもっと大事にしよう
しっかり感謝を伝えよう

そう感じた1日でした

おふたりならどんなときでも笑顔で
楽しい家庭を築けるはずです

また家族で遊びに来てください

マコトさん必ず幸せにしてあげてくださいね!

マコトさん番長さんの幸せを
ミエルシトロンスタッフ全員が望んでいます

たいせつな結婚式という1日を
ミエルシトロンですごしてくれてありがとう!!


番長さんと一緒に
ゼロから創り上げたミエルシトロン
この場所でこのメンバーで
一緒に結婚式を創ることができて幸せです

ずっとずっとず~っとお幸せに
大きな口を開けて笑うふたりがだいすきです




おふたりの担当
佐古尚子


本日もミエルシトロンで
素敵なご夫婦が誕生致しました



新郎:ひゅうまさん
新婦:まいさん


おふたりの結婚式のテーマは
みんなで楽しむリゾートウェディング!

受付や待合室はおふたりがこだわった
リゾート感溢れるコーディネートで
ゲストの皆様をお迎えします

本日まで沢山の準備を頑張ってこられたおふたり
「今日一日楽しもうね!」とお気持ちを伝え合いたいせつな一日が始まります


そしてご両家のご家族の皆様とのお時間です
緊張しながらもご家族の皆様と
ぎゅっと握手を交わしました


おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの皆様から頂いた
「結婚生活に必要だと思う漢字」
そしておふたりが選ばれた漢字に
想いを込めて愛を誓いました



おふたりはゲストの皆様の顔を見ながら
一歩ずつゆっくりバージンロードを進みます

みんながいるから今の自分たちがいる
そう感じられる人前式となりました



挙式の後はおふたりのお名前の共通点「米」にちなんで俵まきです!
小さな米俵と大きな米俵で幸せのおすそ分けです!


パーティーの始まりはオシャレに階段からご入場です
こだわったメインソファーもとても素敵でした

ご友人の皆様からもスピーチやご余興も頂き、おふたりにも笑顔が溢れます


そして楽しみにしていたケーキの登場です
ゲストの皆様からも「オシャレ~」の声が聞こえてきます



ファーストバイトもゲスト皆で盛り上がりました


ご中座は大好きな弟さん、感謝を伝えたいお母様と進まれます


おふたり手作りの生い立ち映像を上映してから
お色直し入場です



大きなリボンとピンクのドレス
まいさんにとてもお似合いです

ひゅうまさんもピンクの蝶ネクタイにお色直しです

キャンドルライトが輝くガーデンの中で
笑顔で手を振るおふたりの姿に
会場も更に盛り上がります


そんなおふたりからゲストの皆様へ
生ハムチーズデザートビュッフェのプレゼントです


そしていよいよクライマックスへと進みます
まいさんのご家族へ向けたお手紙です

今日だからこそ伝えられる想いをまっすぐ伝えました

そしてひゅうまさんからも感謝の想いを伝えて頂き、温かな時間となりました



お打ち合わせではいつでも笑顔で穏やかに
お話してくださるおふたりに毎回癒されていました

沢山準備を頑張ってこられたおふたり
今日その想いはしっかりゲストの皆様へ届いていました

今日はおふたりの愛とゲストの皆様の愛を感じられる1日でした



おふたりの結婚式を一緒に創る事ができて幸せです

担当させて頂きありがとうございます

またいつでもミエルシトロンへ帰ってきてください
みんなでお待ちしております


おふたりの担当プランナー 山口宥



2月24日 空気が澄んだ清々しい晴天のもと
こだわりたっぷりの披露宴が行われました

新郎:ゆうさん
新婦:ひとこさん



おふたりはスナップ撮影の際からすごく緊張している様子でした
こんな緊張感があるお時間は人生の中でもないと思います
フラワーシャワーからどんどんリラックスされていきましたね!

アフターセレモニーはぬいぐるみプルズ
お子様も加えてドキドキのお時間です
3・2・1に合わせて一斉にリボンを引きます
引いた瞬間に歓声があがりましたね!

見事当たりリボンを引いた方にはぬいぐるみのプレゼント
その他の皆様には美味しいキャラメルのプレゼントです

おふたりのご入場の後はいよいよ披露宴が始まります
緊張されていたおふたりもアットホームな雰囲気に
自然に笑顔は溢れていましたね

キッチンオープンでなんとゆうさんがキッチンからご登場です


皆様にシェフ姿のご披露後はゆうさんによるフランベの演出です
盛大にフランベを行っていただきご両親へ前菜を運んでいただきました
ゆうさんに運んでいただいた前菜はより美味しくなったはずです!

それからは和やかなお写真タイムをお過ごしいただきました

おふたりの楽しみにされていたケーキの登場です

なんと某キャラクターの形をしたフルーツが乗っているケーキです
皆様でキャラクターフルーツを探すお時間はすごく盛り上がりました
おふたりは一瞬で見つけていましたね!!

ファーストバイト&バースディバイトも
「あーん」の声が響く素敵なお時間となりました

お色直しは皆様に光るペンライトをお持ちいただき
ライブのような雰囲気でのご入場です


待合室にてカラードレスの色当てクイズにご協力いただいておりました
青のペンライトを選んだ皆様からは歓声が上がっておりました

正解をした中から3名の方へおふたりよりプレゼント!
本当にライブのような熱気溢れるお時間でした



ゆうさん、ひとこさん
本日は本当におめでとうございます!
結婚式の準備もお時間が限られていた中、ありがとうございます!
ひとこさんの想いだけではなく、おふたりの色が入った素敵な結婚式でした

「結婚式を迎えることが嬉しい反面、ミエルシトロンに来れなくなることが寂しい」
とおっしゃってくださったおふたり

これからもおふたりとの縁はずっと続いていきます
いつでもミエルシトロンに遊びにきてくださいね!

お幸せに!!!


Miel Citron 丹波谷明宏

みなさん こんばんは!!
まだまだ寒い冬が続いております
風邪など引いていませんか?

寒い冬は 木や芝生の色が色褪せて寂しくなったり
普段着る服装も 黒や紺など落ち着いた色が多くなる気がします
そうすると 鮮やかな色の物に自然と目に留まります
鮮やかな色と言えば“お花”
私たちの結婚式場でも欠かせないものです

お花で四季を表すことも出来ますし
飾るお花の種類によって その空間の雰囲気の印象が変わります
かすみ草や小花でまとめると繊細でかわいらしい印象になりますし
ユリやアジサイなど大振りのお花を使うと豪華で大人っぽい印象になります
またその花材の色合いでも更に印象が変わります
そして 気分もお花によって変わります
優しい気分 元気な気分 スタイリッシュな気分・・・
お花の力は凄いです

ミエルシトロンでは サロンのテーブルにいつもお花を飾っています
お店に入っているお花屋さんPEU・CONNU(プー・コニュ)さんが
毎週センス良くお花を飾り サロンを華やかにしてくれます
“今週はどんなお花が来るんだろう”密かに楽しみにしています



昨日は個人的にそのPEU・CONNUさんからお気に入りのお花を購入しました
ずっと狙っていたオレンジのラナンキュラスです
今がちょうど旬です
早速自宅のダイニングテーブルに飾ってみました
(花瓶は某人気店で人気のアップルジュースのガラス瓶 笑)
やっぱり気持ちが上がります
少量のお花ですが ラナンキュラス達が幸せにしてくれます
これからも 定期的にお花を飾ろうかと思います

みなさんもお花のある新婚生活 いかがでしょうか?
是非新居に飾ってみて下さい
更におふたりを幸せにしてくれると思います
気になる方は ミエルシトロンのお花屋さんを覗いてみて下さい
素敵なお花をご用意してくれますから♪


次は黄色系の小花を狙っている藤本でした