9月16日、絆を感じる幸せな結婚式がミエルシトロンで行われました
新郎:ゆうきさん
新婦:りえさん
おふたりの挙式は教会式です
リングボーイとリングガールのお子様たちが
おふたりにリングピローを届けるお姿を皆様は温かく見守っていましたね
自然と笑顔になっていました!
すごく温かな挙式でしたね
挙式の後はフラワーシャワー&ブーケプルズです
ブーケプルズのリボンはりえさんのお姉様のご結婚式で使用したリボンです
ご友人も皆様を含め全員が上がったお時間となりました!
アフターセレモニーの後はいよいよ披露宴です
おふたりもどんどん緊張がとけ自然に笑顔が出てきました
キッチンオープンはおふたりの好きなアニメのワンシーンを再現しました
皆様も驚きの声を挙げていました!
こだわりのシーン大成功でしたね!
和やかなお写真タイムが続きケーキ入刀です
ケーキを見た方はキッチンオープンのシーンが
フラッシュバックされたと思います
おふたりとの夢のコラボでした
りえさんからゆうきさんへのファーストバイトは
「これからお料理頑張ります」の想いを込めてお玉で行いました
あーんの声が披露宴会場中に響いていました
お色直しは素敵なブルーのドレスを着てご入場です
アクアリングの光が皆様を優しく包み込んでいました!
ゆうきさん、りえさん本当におめでとうございます
1日を通してゲストの皆様との絆を感じた1日となりましたね!
おふたりの想いが皆様の心に届いていたと思います
ミエルシトロンとの縁がずっと続いていきますので
ぜひいつでも遊びにきてくださいね!!
お幸せに!
Miel Citron 丹波谷明宏
Miel Citron 丹波谷明宏
9月になり
秋風が心地よい季節になりましたね
本日のブログは
最近歩いて出勤しています佐古がお送りします
わかりにくいですか?
ミルクティー大好きな佐古がお送りします笑
最近ゆっくり歩く時間が増えて
吹いてくる風だったり
外の空気の匂いをかいだり
「そろそろ薄手の上着を羽織ろうかな~」
「あ~秋が近づいてきたな~」と感じています
私はこの時期が1年の中で1番好きです
そこでミエルシトロンメンバーに質問してみました!!
「秋といえば・・・!?」
パティシエ:アーサー「読書の秋」
おしゃれですね~
さすがですね~
厨房1年目:なんでも一生懸命 まいちゃん「食欲の秋」
今日はまかない担当
おいしいまかないをありがとう
厨房:同じ映画が好きでもりあがったね~ なの「食欲の秋」
やっぱり厨房メンバーにとっては
秋といえば食欲なのか・・・!?
プランナー:ディ○ニー大好き!ゆう「紅葉の秋」
四季折々の景色は日本ならではですね♪
そんな私にとっての
今年の秋は・・・
スポーツの秋!
なんだか体を動かしたい気分です♪
皆さんにとっての秋は何ですか?
人それぞれ
思い描くイメージは違います
結婚式も
カップルの数だけ内容も違う
こんな1日にしたい
感謝を伝えたい
皆に楽しんでもらいたい
お食事を楽しんでもらいたい
それぞれのイメージや希望があります
おふたりの想いを聞かせてください
一緒にカタチにしていきましょう
********************************************************
お時間のあります際は是非一度ミエルシトロンにお越しください
スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております
フェア:http://www.miel-citron.net/bridal_fair/
instagram:https:://instagram.com/p/BPedc_IB9iZ/
*******************************************************
MIEL CITRON
佐古尚子
皆さんこんにちは!
厨房杉本 直人です!
皆さん最近はいかがお過ごしですか?
夏も終え、秋を迎えて一気に涼しくなってきましたね!
よるなんて、窓開けていると肌寒く感じる方も多いのではないでしょうか!
私はこの肌寒いが大好きで
もっと言えば、肌が切れてしまうほど寒いのが大好きです
はぁ、早く寒い寒い冬は来ないものでしょうか・・・
あ、勿論秋も好きですよ!
さて、涼しい秋に入り
日中も汗をかくということがなくなってきたということで
いつも大変お世話になっている すぎしん さん主催のBBQにお招きいただいたので
いってきました!
勿論店舗のみんなで参加しました!
たくさんの人とたくさんのお肉に囲まれて楽しい時間を過ごすことができました!
普段こういった、交流会?親睦会?のように
食事をしながら皆さんとお話しする機会がなかなかないので
素直にうれしく、楽しめました!
実はこのBBQ、毎年行われていて毎年楽しみにしているのですが
なぜか、毎年雨が降ってしまうのです
それでも元気にキャッチボールもする人もいました(菅原支配人)
この素敵な機会に皆さんとの絆を深め
一体感をより強め、このメンバーで1組1組の新郎新婦にとって最高の結婚式を創っていきたいと思います!
こういった会、、、大好きです!
以上!
厨房 杉本 直人でした!
********************************************************
お時間のあります際は是非一度ミエルシトロンにお越しください
スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております
フェア:http://www.miel-citron.net/bridal_fair/
instagram:https:://instagram.com/p/BPedc_IB9iZ/
*******************************************************
みなさん こんばんは!!
物欲の秋を楽しんでいる藤本です
本日はお花を使った演出をご紹介いたします
結婚式の中でお花は欠かせないものです
花嫁の象徴となるブーケ
大切な方と歩むバージンロードのお花
祝福のフラワーシャワー
パーティー会場のおもてなしの装花‥
あらゆるシーンや場所でお花が使われています
お花って 色とりどりでとても綺麗で 見ているだけで幸せな気持ちになりませんか?
そしてお花は新郎新婦さんの“魅せ方”のお手伝いもしてくれます
明るく楽しい感じ ナチュラルな感じ 上品な感じ‥
どう魅せたいかで選ぶお花も変わってきます
やっぱりお花も力はスゴイです
そんなお花を 演出に取り入れる方もいらっしゃいます
花火とか派手なことはしたくない
ロマンチックなことがしたい
SNSなど写真映えする演出がしたい
という方に是非おすすめです
お花の演出で代表的なものが“ダーズンローズの儀式”
その名の通り12本のバラです
これは “尊敬”や“愛情”“永遠”など それぞれのイメージを持つゲスト12名から集めた12本のバラを
ブーケにして新婦にプレゼントする演出でプロポーズの再現として行われます
「一生幸せにします」と想いを伝えながら膝間づいている姿も絵になります
その他にもお色直し入場の際にゲストにお花アクセサリーをプレゼント!!
新郎新婦とお揃いのブートニアやリストブーケを配りゲストもプチお色直しです
そのお姿でガーデンでお写真を撮ってもお洒落です♪
あとは女性ゲストで盛り上がるブーケトスや
両親に感謝の気持ちをカタチにして贈る花束贈呈など
本当にお花がよく使われます
ご興味がある方 是非担当プランナーにお尋ねください
おふたりにとってベストなお花の演出 一緒に考えていきましょう
********************************************************
お時間のあります際は是非一度ミエルシトロンにお越しください
スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております
フェア:http://www.miel-citron.net/bridal_fair/
instagram:https:://instagram.com/p/BPedc_IB9iZ/
*******************************************************
本日もここミエルシトロンに新たな夫婦が誕生いたしました
たかしさんとともえさん
とっても穏やかな癒しオーラ溢れるおふたりは
あるアニメが大好き
今日の飾り、クイズ、ケーキ...
いろんなところに要素が散りばめられています☆
ご家族対面のお時間では
扉が開いた瞬間に親御様の顔が見えます
お父さん・お母さんが息子・娘の晴れ姿を見るのが特別なように
挙式会場で見るお父さん・お母さんの姿はとっても特別なもの
ともえさんの目から涙はとまりません
実は今日までご家族へのお手紙を
ご自身で読むか迷っていたともえさん
恥ずかしいから とおっしゃっていたのも
この涙を見たら理由がわかった気がしました
ご親族、ご友人の方も迎賓して
教会式が始まります
後ろのトレーンがとっても綺麗な
ウェディングドレスを身にまとったともえさんに
ゲストの方も思わず涙です
おふたりのことをよく知る立会人代表の方には
サインに続いて
成婚宣言もしていただきました
おいそがしい中
直接ミエルシトロンまでお越しいただいたり
メールのやりとりをしていただいたり
本当にありがとうございます
とっても素敵な言葉におふたりも笑顔が溢れます
ゲストの皆さんから賛同の拍手をいただき
めでたくご夫婦になられたおふたりは
ともえさんとともえさんのお母様の手作りである
リボン・フラワーシャワーで祝福を浴びます
集合写真後には
可愛らしいキャンディーブーケを3名の方にプレゼント!
お子様がキャッチをされて喜ぶ姿は
本当に可愛らしかったです^^
披露宴の始まりは
おふたりの大好きなアーティストの曲でご入場です
とってもノリの良いご友人の方を筆頭に
ゲストもスタッフも一体となって
おふたりの入場を盛り上げます
そしてプロフィール紹介では
たかしさんとともえさんにも
実際にお言葉をいただきながらのものでした
こちらも思わず恥ずかしくなってしまうほど
仲の良さが垣間見れるものでした
そしてたかしさんのご友人のスピーチ
たかしさんも「僕の全てを知っています」と
おっしゃっていた言葉の通り
信頼関係がとってもよく伝わってくるお話でした
お写真を撮り終えた頃に
おふたりの大好きなキャラクターが乗った
ケーキの登場です
おふたりもゲストの方からも
かわい〜〜〜
すごーーーい!
そんな声がたくさん聞こえてきました
ブルーベリーに目が書いてあったりと
とても手の込んだ素敵さにおふたりも大満足!
定番の食べさせあいっこも
足りないたりない!とともえさんをあおる
ゲストの皆さんとご両家のお父様(笑)
とっても盛り上がりました☆
そしてともえさんのご中座はお兄様と
お兄様が結婚式をされた際に
ともえさんがご中座の相手として選ばれたそうです
たかしさんはお姉様おふたりと
ご実家の近くに住まれているようで
今でもとっても仲が良いとおっしゃっていました
そんな微笑ましいご中座の後は………
おふたりのお色直し入場です!
まずはたかしさんが階段からご入場され
ゲストの方から12本のバラを集めていきます
“ダーズンローズの儀式”
たかしさんはプロポーズのときに
赤いバラの花束をともえさんに贈られたそうなのです
ともえさんはガーデンからご登場です
黄色のドレスへとお色直しされ
まるでプリンセスのよう
皆さんから受け取った1本1本に
意味の込められた赤いバラ
これを花束にしてともえさんにプロポーズです
ともえさんにだけ聞こえるように
愛の告白をしていただきました
もう一度あのときの気持ちを
思い出していただけましたか?
ゲストの皆さんがうっとりする中
ここでともえさんのご友人からサプライズのDVDが………!
立会人代表も務めてくださったおふたりからのサプライズ
とっても愛のこもったメッセージたくさんのDVDに続いてスピーチもいただきます
とっても愛されているおふたりを見て
私もとても幸せな気分になりました
そして披露宴はともえさんの手紙へと進んでいきます
直前まで読むかを悩まれていたともえさんですが
涙を堪えながらも
しっかりと素直な気持ちをとどけていただきました
そしてそんなともえさんをしっかりと支えるたかしさんの姿に
本当に素敵なおふたりだなと感じました
たかしさんのお父様からもお言葉をいただき
たかしさんからの謝辞へと続きます
今日来てくれたご友人、ご親族
そしてともえさんのご家族、ご自身のご家族に
丁寧にお礼の言葉を述べた後
「もうひとり感謝を伝えたい人がいます」
その相手はともえさんでした
実はお打ち合わせのともえさんが席を外している間
時にはお電話で
このともえさんへのサプライズを
たかしさんと共に計画していました
普段面と向かって相手に気持ちを伝えることは
難しいことだと思います
これを機にたかしさんは
ともえさんにいつも感謝していること
とっても愛しているということ
生まれ年のワインと共に
涙ながらにお話をしてくださいました
ともえさんにもたかしさんの想いが伝わり
笑顔と涙に溢れたとっても素敵な結婚式となりました
たかしさん、ともえさん
本日は本当におめでとうございます!
ともえさんとはよさこい繋がりということもあり
初めておふたりにお会いしたときのことを
今でもよく覚えています
あれから半年が経ったというのは
なんだか信じられませんが
おふたりがたくさん考えてきたオリジナルの結婚式
とっても素敵なゲストの方に囲まれ
大成功でしたね☆
私も本当に幸せをたくさんいただきました!!
またいつでもミエルシトロンに帰ってきてくださいね
そのときは仲良く同じドリンクをお作りしますね☆
おふたりの担当:岡田
9月10日晴れやかな青空のもと
おふたりらしい結婚式が行われました
新郎:りょうすけさん
新婦:ちひろさん
挙式は人前式です
立会人としてご兄弟のおふたりに結婚証明書にサインをいただきました
思わず笑顔になるような温かなお時間となりましたね
フラワー&シャボンシャワーのあとは
いよいよ披露宴です
挙式ではすごく緊張されていたご様子でしたが
披露宴からはリラックスされていましたね!
キッチンオープンではかっこいい音楽に合わせ
シェフによる盛大なフランベです!
歓声が上がりすごく盛り上がりました!
お写真タイムなど和やかなシーンが進み
オリジナルナチュラルケーキの登場です!
ケーキ入刀&ファーストバイトのお時間は
カメラのシャッター音と「あーん」の声が響いていましたね
お色直しは雰囲気をガラッと変え
釣竿を持って和装姿でご入場です
おふたりが釣った新鮮なハゼの唐揚げを
皆様にお配りするハゼサービスを行いました!
皆様の「美味しい」の声がたくさん聞こえましたね!
BGMの選曲もばっちりでした★
りょうすけさん、ちひろさん
本当におめでとうございます!
1日を通して笑顔が溢れるおふたりらしい日になりましたね
これからもおふたりとミエルシトロンとの縁はずっと続いていきます
またいつでも遊びにきてくださいね
お幸せに!!!
Miel Citron 丹波谷明宏
本日もここミエルシトロンにて新たな夫婦が誕生しました
りょうさんとしほさん
おふたりのテーマは“海外カフェ”
カフェの雰囲気とミエルシトロンの木の雰囲気が
上手くマッチして海外のカフェ風に
受付にはかごのトランクにランタンや星の飾り、キラキラの電飾
待合室には海外のお菓子やご友人の方に描いてもらったという
似顔絵やウェディングボトル
そしてしほさん手作りのフラワーカーテン
全てがとってもおしゃれに飾られています
ゲストがおしゃれな飾りに夢中になっている中
おふたりは親御様とご対面のお時間です
挙式会場の中にはおふたりのお父様とお母様
扉が開いた瞬間
しほさんは涙が止まりません
今日までの想いとこれからのよろしくを伝えた後は
家族写真を1枚
挙式はおふたりらしさが演出できる人前式
“ダーズンフラワーの儀式”
新郎りょうさんが12人のゲストから
1人ひとりお花を集めていきます
この1本1本には意味が込められています
信頼、愛情、努力...
そのいろんな想いが込められた12本の花束を
愛する人へ渡してプロポーズ
りょうさんからしほさんへ
「ずっと僕の側にいてください」
そう言って花束をお渡してくださいました
手作りの証明書に書かれた“おもいやり”の頭文字
に沿った誓いの言葉
サプライズで立会人代表としてお呼びしたのは
おふたりがお世話になっているという先輩ご夫婦
その時にとっても絵がお上手だったのをしほさんが覚えており
今回のウェディングボトルをお願いしたそうです
新郎側では証明書、新婦側では作ってくださったご本人と共に
たくさんスタンプの集まったウェディングボトルを披露です
たくさんのゲストの方から拍手を浴びながら
退場したおふたりは
これまたしほさん手作りのリボンワンズで
たくさんのおめでとうを浴びます
中にはフラミンゴなど動物もあったりとってもキュートです☆
キャンディーブーケプルズとごむぱっちんで
大いに盛り上がった後は皆さんを披露宴会場へとご案内です
披露宴のスタートはおふたり手作りのムービーからです
期待感が高まる中おふたりは階段からのご登場
ウェルカムスピーチでは
りょうさんの会社の製品とミエルシトロンのデセールが
コラボレーションさせていただいたことも
しっかりとお話いただきました
そしておふたりが楽しみにされていたあれ....
そうです、本日はケーキではなくハンバーガー!!!
おふたりが大好きだというお肉
そして何か変わったことがしたい...
そういう訳でハンバーガーに入刀していただきました☆
ファーストバイトに続き
サンクスバイトではしほさんからお兄さんへ
バースデーバイトではりょうさんのお母さんからお父さんへあーん☆
お父様は明後日がお誕生日でしたので一足早く皆でお祝いです
早くも中座のお時間
しほさんはおじいちゃん・おばあちゃんと
りょうさんはそっくりな弟さんと仲良くご中座です
ゲストの皆さんには
おふたり手作りの生い立ちムービーを見ていただきながら
おいしいお肉料理を召し上がっていただきます
最後にはサプライズ発表もあり
皆さんのテンションが上がっている中
おふたりはガーデンから
キャンドルがカラフルに輝く中ご登場です
しほさんはグレーのドレスに華やかなビジュー
チュールがとても可愛らしくとってもお似合いです
ゲストからもかわいいの声が鳴りやみません
ご登場された後は
ゲストの卓を回って果実酒をつくっていきます☆
皆さんからフルーツを集めて最後はおふたりでお酒を注ぎます
出来上がったらぜひおふたりのお家へ飲みにいきましょう♪
ご友人の方からオリジナルソングの弾き語りや
親御様もお笑い芸人のパロディーで出演してくださるDVDなど
ご余興も楽しんでいただいた後は
しほさんからのお手紙です
花束と食事券におふたりの想いを乗せて
親御様に“ありがとう”を伝えていただきます
ありったけのありがとうをゲストの皆さんからもいただき
おふたりの門出です
りょうさん・しほさん
本日は本当におめでとうございます!
東京から帰ってきてはお打ち合わせに来てくださり
本当にありがとうございます
しほさんがこれ見てください!
と手作りの案を見せてくださったり
何気ない会話をするのがとても好きです!
そんなしほさんのことをりょうさんが
「しーちゃん」と呼ばれているのも好きです(笑)
遠くはなってしまいますが
また三重県に帰って来られたときには
いつでもミエルシトロンにお越しくださいね^^
おふたりの担当:岡田
本日もミエルシトロンに
素敵なご夫婦が誕生しました
つばささんとエリ子さんです
星をテーマにした結婚式で
受付から星の飾り物がたくさん!
挙式ではエリ子さんの
大好きな姪っ子ちゃん
からリングのお届け〜〜❤︎
永遠の愛を誓い合った後
アフターセレモニーとして
手作りのスター&リボンシャワー☆
そしてお菓子まき〜〜!
幸せのおすそ分けをしました♪
そしてつばささんから
元気なウェルカムスピーチがあり
楽しい披露宴の始まり!
「オーダーみんなが幸せ
になれる料理♪」とエリ子さん
からのご発声の後
キッチンから現れたのは
コック姿のつばささん〜♫
エリ子さんにお料理を運びました!
ユーモア溢れるつばささんのご友人
からのスピーチ
テーブルフォトと続き
ケーキ入刀☆
ケーキはかわいらしい
ニコちゃんクッキーがのったものです♪
お色直し入場は星が降る中
ガーデンからのご入場!
ゲストのテーブルを回りながら
星型にカットしたフルーツを
集め おふたりで仲良くお酒を入れて
果実酒の完成です♪
ご友人の方からの楽しいダンス余興に
サプライズでエリ子さんの幼稚園時代
の先生からのお手紙
感動的なスピーチと続き
クライマックスでは
今まで大切に育ててくださった
ご両親にしっかりと感謝の
気持ちをお伝えし
温かい時間となりました
この日、大切な皆様に囲まれて
たくさんの笑顔を見ることができて
とても幸せでした!
これから先もおふたりらしい
温かく笑いが溢れる家庭を
築いてください!
ありがとうございました
おふたりの担当プランナー 比嘉
ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは菅原がお伝え致します。
いよいよ9月に入りましたね!
皆さんは夏を満喫しましたか?
夏は夏の良さがあり、秋は秋の良さがありますね
結婚式にも季節に合わせたテーマを設けて
その日一日を考えていく新郎新婦がいらっしゃいます
例えば
気候が暖かくなってくる春の季節
桜が咲き始める季節
ガーデンでのデザートビュッフェを行うとよりおいしく感じますよね!
暑い夏の季節には
あえてガーデンを使ってのかき氷とかはいかがでしょうか?
夏は特にテーマがたくさんある季節です
海、ひまわりなどのSummerwedding
緑が生い茂る季節はミエルシトロンの緑たちが
より魅力を増す季節です
そして秋の季節は食材が豊富な季節
秋のメニューにはより豊富な食材を使ったメニューが登場します
冬にはクリスマスをテーマに
ゲストの皆様へサプライズプレゼントなんて喜んでもらえそうですよね!
こんな風に季節に合わせてや
おふたりの趣味なども使っておふたりらしさも
テーマとして結婚式を考えていきます♪
たくさんおふたりのことも聞いて
当日の季節の良さもイメージしながら
一緒におふたりの結婚式を考えていきましょう!
MIEL CITRON
菅原 祥友
********************************************************
お時間のあります際は是非一度ミエルシトロンにお越しください
スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております
フェア:http://www.miel-citron.net/bridal_fair/
instagram:https:://instagram.com/p/BPedc_IB9iZ/
*******************************************************