ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場


本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました

けんじさんとみゆさん


おふたりが初めて写真を撮った場所がひまわり畑というお話を伺いました

初めての思い出であるひまわりを
今度は永遠を誓いあった日の思い出にしていただきたいなという想いから
挙式で“ひまわりのブーケブートニア”をご提案しました

そこから考えた「ひまわりの約束」というテーマ


おふたりが誓いの言葉として考えていただいた
今後の結婚生活においてこんな夫婦になっていきます
という約束を皆様に聞いていただき
おふたりが選ばれた12名の方には
おめでとうの気持ちを込めたひまわりを
1本ずつおふたりの元に運んでいただきます

ひまわりを受けとるけんじさんの目がうるっとしているのも
印象的でした

12本のひまわりで出来上がったブーケをみゆさんへ
永遠の誓いとともに贈っていただき
みゆさんからはその中の1本を“はい”という返事として
ブートニアをお返ししていただきました

結婚証明書は水引のデザイン
水引には縁を結ぶ意味が込められていて
人と人を結びつける力があると言われています
この人前式にぴったりの証明書です^^

皆様に花道を作ってもらい挙式会場を後にし
ヘアチェンジをされる前にお写真を撮ったり
自由タイムを設けました



前撮りの様子が組み込まれたオープニングムービーをご覧いただき
爽やかにガーデンからご入場をされたおふたり

パーティーの始まりは髪型とブーケを変えてご登場です




1品目のお料理が皆様に届けられたタイミングで
おふたりの甥っ子姪っ子ちゃんたちに登場してもらい
とっても元気な「オープン!」の掛け声

するとキッチンが見えるようになりゲストの皆様からも歓声が上がります

出番が終わった後はキッチンに夢中な様子も可愛かったです^^




今日は“大人も子どもも一緒に楽しむ”がパーティーでのテーマ
ゲスト参加イベントとしておふたりの似顔絵を描いていただきました
新郎側ゲストはけんじさん、新婦側ゲストはみゆさんの似顔絵を
輪郭・パーツ・色塗りと分担して作りあげていきます
モデルであるおふたりもいろいろとツッコミを入れながら
わいわいと楽しい時間になりました

そしてウエディングケーキも皆様で作りあげていくスタイル
結婚証明書の水引と同じ色の4色のペイントと4つのフルーツで
自由にトッピングしていただきます



出来上がったケーキはとても可愛い仕上がりに♡



しっかりファーストバイトも行っていただき
サンクスバイトはご友人全員に!
けんじさんはデザートスプーンで救える最大のケーキを
食べさせていただいていました(笑)


その後はおふたりからデザートビュッフェのおもてなし




歓談のお時間もゆっくりお取りいただいて
生い立ちムービーは親御様の間にお席を設けおふたりも一緒に^^
笑いあり涙あり、皆様思い思いに振り返りながらご覧いただいていました

続けてけんじさん、みゆさんそれぞれご家族に向けた感謝のお手紙を
お読みいただきました
贈呈品としてご用意されたペアのお茶碗には
いつまでも夫婦仲良くいてねというそんな思いが込められています

皆様からの大きなおめでとう!の声に
みゆさんが涙を浮かべていたシーンが印象的な門出

これからもおふたりが居心地よいバランスで過ごしていられるように
友人のような気持ちで陰ながら見守っております!
そしてまた同い年トークをしましょう^^
いつまでもお幸せに!


おふたりの担当:岡田彩友美

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

梅雨に入り湿気に悩まされている
岡田美玖が担当させていただきます

度々スタッフブログで話題になっていましたが…
年に1回の恒例行事「慰安じゃない慰安旅行」に
ミエルシトロン全員で行ってきました!

毎年各店舗仮装をするのですが
今回は「野球ユニフォーム」で参加しました!

実は余興も野球関係のことをするので
それに繋げて衣裳を考えました^^

野球ユニフォームを着たまま
初日は店舗を越えて交流しレクリエーションを
鳥羽水族館でおこないました

普段会う事が少ない姉妹店の仲間と
交流ができてとてもいい時間になりました!

そして夜は余興大会です!
先日みゆのブログにもありましたが
私達はこの余興大会に全力をかけ毎日練習してきました!

ダンス経験者が少ない中で2曲分の振り付けに
演技や構成にこだわり余興を作り上げました

今回は約15店舗の中からなんと…
1位になりました!!

社長曰く
ダンスだけでなく構成があり
全力で練習してきたことが伝わる
面白い余興だった褒めてもらいました^^

嬉しさのあまり感極まり号泣…
こんな事にも全力になれるブラスって最高~~
青春だな~と感じました!



2日目は運動会です!
ブログからもわかる休む暇のなさ(笑)

オリジナルで作成したお揃いのTシャツで挑みます!


様々な競技がある中で
練習してきたバレーには一層気合が入ります
しかし結果は1勝…残念な結果でした
おそらくそもそもの身体能力が原因です(笑)

その他の競技も全力で取り組みました!

そして仮装や余興 運動会の総得点で優勝が決まります
結果はなんと…「総合優勝!!」

運動会が不安の残る結果だったので難しいかな?と
思っていたので本当に嬉しかったです!

ミエルシトロン史上初の総合優勝です!
この結果来年の慰安旅行にも一層気合が入り
今から何をしようか考えています!



何事にも全力な私達!
今週末からの結婚式も最高の1日になるよう
全員でサポートしてまいります

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

MIEL CITRON
岡田美玖


近鉄四日市駅前 結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!

本日のブログは厨房の中井がお送りいたします

皆さんもう時期梅雨も明け始め、いつの間にかセミも鳴きだし夏が本格的に始まる頃となってきました

皆さんはこの夏どのように過ごすかもう予定は立てられましたか?僕は取り敢えず何か夏らしいことをしたい!と思っています。去年は暑いからと言って外へ全然出ない日が続いてしまったので今年こそは!水遊びでも花火でもかき氷を食べに行くでも何でもいいのでしたいです

そんな僕がこの時期によく食べるおすすめものそれは冷やし茶漬けです!年中美味しいお茶漬けの夏特別バージョンと言っても過言では無い冷やし茶漬けは暑くて作る気が起きない、喉がご飯を通しづらい、そんな時に大大活躍です!
そして僕の大好きな梅干しを乗せれば塩分補給もできてしまう。素晴らしいですね!



実際にミエルシトロンで夏の時期に行われる婚礼のお茶漬けビュッフェでは、ご要望などによって冷たい出汁をご提供させていただいている時もありますゲストの方も「冷たいのもあるの?!」と喜んでいただけます

婚礼だけでなく毎年行われる夏祭りでもお茶漬けはございますのでお越しいただける方は是非楽しみにしていてください!いつでも変わらない安心の味、温茶漬け 清涼感溢れて暑い日にも箸が止まらない、冷やし茶漬け、その他にも沢山の料理やイベントを揃えてお待ちしております!ぜひお越しくださいね!

ミエルシトロン 中井陽多

近鉄四日市駅から徒歩2分
ミエルシトロンのブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は佐古がブログを担当します

本日は6月のイベント
「まかないランチ」の日です♪

普段、結婚式のフルコースを作っている西川料理長が
今回はワンプレートで腕を振るいます!

本日のメニューはこちら♪




キーマカレー
白身魚のフライ
手作りタルタルソース
特例ドレッシングのサラダ
いちごのデザート



事前予約の方はもちろん、
当日通りかかってお越しいただいた方もいて
大盛況でした!!^^

元ミエルシトロンプランナーの
前村プランナーもご家族で来てくれました☆









最近結婚式をされた方も
数年前にされた方も
姉妹店で結婚式をされた方も…
どなたでもご参加OKです!

結婚式以外でも
こうやって遊びに帰ってきてくれること
遊びに来たい!と思ってもらえる場所であることが
とても嬉しいです

これから結婚式の方ももちろんご参加OKです!
打合せ以外にもお話できることが嬉しいです^^

次回のまかないランチイベントは
少し先で【10月】です!
詳細はまた決まりましたら
お伝えしますね^^

お越しいただいた皆様
誠にありがとうございました!




ミエルシトロン
佐古尚子

本日ミエルシトロンにて行われました
結婚式の様子をご紹介をさせていただきます

本日の主役は
たかやさん&えりかさん


お酒が大好きなたかやさん
打合せではドリンクでレモンサワーを頼むノリが
いつも恒例になっています^^
結婚式では親御様に成長した姿を見せる事を楽しみにされていて
周りの人の事を大事に思う とても情に厚い方です

美容師をされていて小柄で可愛らしいえりかさん
おいそがしい中 1から色々なアイテムを手作りし
本当に頑張って準備を進めてくださいました
今まで支えてくれた皆様とワイワイ楽しむ事を
1番楽しみにされています

お好きな夢の国の世界観を入れ込んだ
幸せの1日が始まります!

◯ファーストミート

えりかさんは当日までウェディングドレス姿を
たかやさんに内緒にされていました

たかやさんも待ちに待った対面の瞬間
ファーストミートで1日が始まります

実はたかやさん
えりかさんにサプライズでお手紙を
ご用意してくださっていました

普段は照れ臭さもあり面と向かって想いを伝える事は
なかなか無いというたかやさん
ラフな距離感がおふたりの良さでもありますが
結婚式だからこそ 本当の気持ちをお手紙で伝えます

晴れ姿で対面し
ようやく迎えた今日の日に 嬉しそうなご様子のおふたり



おふたりらしく笑顔のファーストミートを迎え
幸せな1日がスタートです!

◯人前式

お子様も含め約80名のゲストの皆様にお越しいただき
温かな人前式が始まります

おふたりを繋ぐ指輪を運んでくれたのは
5人のリングキッズたち
仲良く手を繋ぎカゴに入れた指輪を
しっかりとおふたりのもとに届けてくれました

モロッカンタイルを使った結婚証明書は
えりかさんがひとりひとりのお名前を手書きし
土台まで手作りをしてくださったものです
想像以上の完成度でとても素敵に出来上がりましたね✨
ぜひご自宅に飾ってください!



お越しいただいた皆様から
おふたりの結婚を認める賛同の拍手をいただき
フラワーシャワーの中おふたりが退場し
無事に挙式が結びとなりました


◯ウェディングパーティー

挙式後は生ハムやビールのビュッフェを楽しむ
ウェルカムパーティーのおもてなし
ガーデンにてお酒も楽しんでいただき
和やかな雰囲気でパーティーが始まります

まずはご職場の方からご祝辞をそれぞれ頂戴し
乾杯の準備へと進みます
ここで待合室に隠れていたキャラクターの数を当てる
正解発表を行います
えりかさんにも待合室で1番最初に探していただきました♪

意外と皆様の予想はわかれており
正解者の方とおふたりとでじゃんけんをし優勝者を決定
見事勝ち抜いたおふたりにはプレゼントをお渡ししました

乾杯の発声に続けてお料理が届けられます
ご友人からスピーチを頂戴し歓談タイムとなります
飲食店で働かれているたかやさん
お料理のおもてなしにもこだわってくださいました
お写真とお料理を楽しんでいただいたところで
続いてのイベントが始まります

なんとガーデンから ウェディングケーキ…ではなく
本物のおにぎりが登場!


見たことの無いケーキが良いな と話す中で
ご提案したところ即決となったおにぎり入刀

インパクト大のおにぎりに
皆様興味津々でお集まりいただきました

そして登場のBGM!
これも打合せで見つけて即決しましたよね^^
MV再現のおにぎりを使った演出も大成功しました✨

入刀のあとはそれぞれゲストから1名ずつを指名し
おにぎりを握って食べさせていただきました

盛り上がったイベントのあとは中座となります
それぞれご兄姉を指名し
思い出や今日を迎えての想いを伝え合っていただきました


パーティーはいよいよ後半戦です!

たかやさんはシャツスタイルにチェンジ
えりかさんは青色のドレスと手作りのブーケにチェンジ
実は 夢の世界のあるキャラクターをモチーフにしています

それを皆様にも伝えるため
登場の演出はシルエット入場を行います!
特徴である くちばしと帽子のプロップスを持ち
キャラクターの影を見せて…
クロスの後ろからおふたりが登場!
たかやさんのお尻には可愛い尻尾もついています♪



こだわりのトータルコーディネートで
後半もお写真タイムを楽しんでいただきます

そしてえりかさんは学生時代一緒に吹奏楽で
トランペット頑張ってきたご友人とともに
1曲演奏をご披露いただきました

えりかさんのトランペットは
お父様から譲り受けたものだそうで
吹奏楽に入ったのはお兄様に憧れたから

きっとこの演奏はご家族にも
お喜びいただけたのではないかなと思います♪

ここでえりかさんのご友人からもスピーチを頂戴して
クライマックスへと進みます

えりかさんからご家族へお手紙をお読みいただき
親御様へ花束と記念品をお渡しします

お父様より両家代表謝辞を聞くたかやさんの目には
涙が溢れます
ラストはたかやさんらしく少し笑いも交えながら
心のこもった謝辞となり
パーティーは無事 門出となりました

たかやさん えりかさん
改めましてご結婚誠におめでとうございます
そして今日までの準備期間本当にお疲れ様でした!

周りの人との繋がりをとてもたいせつにされていて
人脈がとっても広くて素敵なおふたり
おふたりがこれだけの人に愛される理由は
今日まで1番近くでサポートさせていただき
おふたりの人柄にあるな と強く感じています

みんなに喜んでもらえるなら!
楽しんでもらえるなら!
その想いがおふたりから感じられて
気付いたらそんな愛情深いおふたりのことを
私も大好きになっていました^^

担当させていただけて本当に幸せに思います

これからもおふたりの人生が
たくさんの笑顔と愛で溢れますように♡



おふたりの担当プランナー
高橋美央(みおち)

2025年6月8日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
けいごさん&さあやさん

面白いことが大好きな新郎けいごさん
お打ち合わせ中もよく冗談を言っては
私と新婦さあやさんを笑わせてくださいました

ずっとウェディングドレスを着ることを夢見ていた新婦さあやさん
ドレス以外にもお花やケーキをこだわってくださりました

おふたりの夢が叶う様に準備を進めてきました
届くように3人で一緒に準備をしてきました

そして迎えた結婚式当日は
ファーストミートから始まります

けいごさんはさあやさんのドレス姿を見ることを1番楽しみにされていました
そんなおふたりの対面前には
それぞれからサプライズのお手紙

普段伝えられない想いをお手紙で伝えていただき
いよいよ対面です
「絶対に泣かないです」とおしゃっていたけいごさんも
さあやさんの足音を聞き 想いが溢れてきます
対面後にはさあやさんも涙を流され
言葉にならないとても素敵なファーストミートとなりました



ファーストミート後はご家族との対面のお時間になります
おふたりともご家族のことが大好きで
よくご家族に会いに行かれているそうです
大好きなご家族に晴れ姿を見ていただきます
嬉し泣きや笑いに溢れる素敵な時間になりました

そしていよいよ挙式です
おふたりはアットホームな挙式にしたいと人前式を
選ばれました

おふたりらしい誓いの言葉など
とてもあたたかい挙式となり
皆様に見守られる中夫婦となることを誓い合い
無事挙式が結びました

挙式後は披露宴会場にてパーティーを行いました
歓談タイムや似顔絵イベントを皆様とお楽しみいただき
ケーキイベントのお時間です

パールのついたおふたりらしい可愛らしいケーキ
このケーキをけいごさんは顔にクリームを付けながら食べていただき
会場も笑いに包まれました



そしてあっという間に中座のお時間

おふたりともおばあ様にエスコートしていただきます
皆様が笑顔になれるそんな素敵な時間になりました

披露宴後半はシャボン玉の中入場です
おふたりともお衣裳をチェンジされており
新しいお衣裳とシャボン玉がとってもお似合いでした!



入場後はフォトコンテスト
ゲスト全員に楽しんでいただけましたね!

パーティー後半も歓談タイムをお楽しみいただき
あっという間にクライマックスのお時間

ありがとうの想いを 家族・ゲストの皆様に
お伝えいただき めでたくお開きとなりました



けいごさん さあやさん
改めましてご結婚をおめでとうございます

いつもお打ち合わせが楽しみで
木曜日は毎週待ち遠しかったです

結婚式後にけいごさんから
「結婚式をするか迷っていたけどしてよかった!」
と言っていただけたことがとても嬉しいです!

ファーストミートのおふたりの涙や
ゲストといるときの笑顔は
私にとって宝物になりました

改めまして
ミエルシトロンに大切な1日を任せてくださり
ありがとうございます

打合せはなくなりますが
いつでもミエルシトロンに遊びに来てください!

おふたりの幸せをずっと願っています!




おふたりの担当プランナー
金井 俊汰

みなさんこんにちは

今日もとっても素敵で幸せな新郎新婦が誕生いたしました
「りょうさん みづきさん」
たくさんの祝福が溢れる1日となりました



りょうさん
とてもユニークな方でもありとても優しいりょうさん
結婚式においてみづきさんの気持ちをたいさつにしながら準備を進めていってくださる

みづきさん
とても可愛いらしい方で
守ってあげたくなるような魅力を持っているみづきさん
りょうさんの気持ちもよく分かります^^

そんな素敵なおふたりの結婚式のテーマは
【Bear〜幸せをもたらす〜】です
りょうさんの苗字の中にある“熊”
みづきさんの出身地でもある“熊野”
プロポーズの思い出の場所“熊野クラブ”
“熊”が色んなところで関わっているな~と熊を調べてみたところ…
幸せの象徴ともされている動物だと知り
おふたりのテーマにぴったりだと思い
提案をしたところ気に入ってくださいました
ところどころに“熊”要素を取り入れつつ
おふたりやゲストにとって幸せが溢れる1日にしたいという想いが込められています!

*ファーストミート
お支度が整い
チャペルでお互いの姿をご覧いただきます
みづきさんの姿を見て
りょうさんもにっこり^^
みづきさんの目には涙が…
おふたりの空気感が私も大好きです
素敵な1日がいよいよ始まるんだなと私自身もワクワクした瞬間でもありました


*家族対面
結婚式は親御様にとって子育ての卒業式でもあります
挙式前にご両家の親御様にはおふたりの花婿花嫁姿をチャペルでご覧いただき
家族だけの時間をつくりました

「久々におふたりと握手をしませんか?」
そうお伝えすると
親御様は「泣かせないで〜」と言いながら
おふたりとしっかり手を握ってくださいました

こんなにも大きく成長していたんだな…
そう感じていただけた瞬間なのではないでしょうか

*教会式
おふたりはたいせつなゲストに見守られながら
神に愛を誓う教会式を行いました

りょうさんの入場では
お父様からグローブをお渡し
お母様からチーフを入れていただき
幼い頃を思い出しながらお支度を整えていただきました
寂しさと嬉しさをも感じられるかけがえのない時間となりました

みづきさんは祖父様と入場され
お母様からベールダウンの儀式を行います
お母様の愛情をたくさん込めていただきました
お母様が抱きしめてくださった瞬間が
私もわすれられません

指輪の交換では
みづきさんの弟さんやいとこのお子さん達が届けてくれました
とっても可愛いかったです^^

温かい空間に包まれた挙式となりました

*アフターイベント
挙式後はお菓子まきのイベントがありました♪
お子さん達にも喜んでいただけておふたりも嬉しそうでした
テーマにもちなんで熊のシールがついているお菓子をゲットした方には
更に素敵なプレゼントが!
おふたりからの幸せのおすそわけです^^

*ウエディングパーティ
いよいよパーティが始まります
2階扉からおふたりは登場です!
会場内に拍手が響き渡ります

りょうさんさんのご友人から
素敵なスピーチがあり
りょうさんも嬉しそうな笑みを浮かべます

おふたりとのお写真や会話を楽しんでいただいたところで
続いてはパティシエと考えた
世界にひとつだけのウエディングケーキに
ご入刀です!

マスカットがのっている
オシャレで美味しそうなウエディングケーキです


お互いに愛情たっぷり
ケーキを食べていただきました!

ケーキイベントが盛り上がったところで
おふたりはたいせつな方々と中座となります

みづきさんは
きょうだい3人と中座です
お母様が楽しみにしてくださっている瞬間でもありました

りょうさんもお姉様と中座です
お姉さんもとても嬉しそうでした♪

ご両家とも家族の絆を感じられる時間となりました

おふたりのお支度が整い
お色直し入場です!

なんと!
熊野の花火大会も思い出の場所ということで…
熊野の花火大会をイメージして
ミエルシトロンのガーデンで花火とともにおふたりは登場されました
みづきさんの祖父様が毎年花火を見やすいように場所を作ってくれているそうだとか…
素敵なエピソードもお伺いしました^^

続いては
ききイベントです!!
ビールがお好きなみづきさん
北海道旅行も思い出というお話を聞いていたので
サッポロビールのクラシックラベルを当てていただくという
とても難しいきき問題を行いました

北海道に行った時には当てていたみづきさんも
今日は緊張もあったのかハズレてしまいました
やはりかなり難問ですね!

また和歌山のみかんジュースを当てるという問題もあったり
会場内はかなり盛り上がっていました!

どちらも正解した方々には
おふたりから豪華景品をプレゼント!
楽しい素敵な時間となりました

デザートビュッフェとともに
カラードレス姿でもゲストとのお写真やお話を楽しまれます

パーティはいよいよクライマックスへと進みます

今度はみづきさんのご友人からの心温まるスピーチです
みづきさんも感動をされていました

そしてみづきさんからのご家族に向けたお手紙です
一言一言たいせつに想いを届けていただきます

おふたりの感謝の想いもともに
花束と体重米を親御様に贈ります

ラストはりょうさんからの新郎謝辞です
ゲストや親御様への感謝の気持ち
そしてみづきさんの親御様へ幸せにしますという熱意をしっかり感じられる素敵な謝辞でした

いよいよ温かい祝福に包まれる門出となります
ゲスト一人一人に感謝の気持ちを伝えながら
幸せ溢れる門出となりました!

りょうさん みづきさん
本当におめでとうございます!
初めてお会いしてから本当にあっという間に時間が過ぎましたね!
おふたりとのお打ち合わせは本当に楽しくて
いつも笑っていた気がします
テーマを提案した時の嬉しそうにされているみづきさんの表情がわすれられません!
私自身も今日の結婚式が本当に楽しみで
おふたりがどんな表情をされるのかワクワクしていました
りょうさんの楽しそうな笑顔やみづきさんの感動されている表情をたくさん拝見することができて本当に幸せでした!!
担当を任せてくださって本当にありがとうございました!
またイベント等でお会いできることを楽しみにしています^^


りょうさん みづきさん
お幸せに!!!

担当プランナー 久野

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
今回はこやなぎが担当させていただきます


涼しいと感じる日も少なくなり夏の気配漂う
この頃ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか

僕は先日小学校時代からの幼馴染の結婚式に列席すべく
豊田にある姉妹店のアージェントパルムに行ってきました!



付き合い始める前から
どんなところに遊びに行こうかとか
クリスマスはどうしようとか
そんな話から聞いていた友人

プロポーズの指輪も一緒に見に行き
プロポーズの日付も一緒に考え
式場選びも3人で一緒に考えた

そんなたいせつな友人の結婚式だったので
特別な気持ちもあり列席してきました!

友人が姉妹店でする結婚式の列席は初めてだったのですが
改めて自分達が創っている結婚式というものを
ゲスト目線でもたいせつで特別な日なんだと感じました

白米に何をワンバンさせたかを当てるゲームイベントは
非常に盛り上がっており、イベントに悩む新郎新婦がいたら
ぜひ紹介をしたいなと思っております!
気になったらこやなぎまでお声掛けください☻


この日感じた幸せな気持ちを自分の担当する
結婚式に列席する皆様にも感じてもらえるよう
これからも考えながら一緒に創り上げていきたいと思います!

ミエルシトロン こやなぎ

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは前原が担当いたします

だんだん暑い日が増えて
ついに夏が来たな…!と感じますね🍉
みなさんいかがお過ごしでしょうか^^

私はこの休日に
最近公開された話題の洋画を映画館に見に行ってきました

私はもっぱら洋画より邦画の方が見ることが多く
勝手に自分は洋画を見ることに向いていないと
思っていたのですが
友人に誘われて見てみると
すごく面白くてハマってしまい
家に帰ってその映画のシリーズを全部いっき見しました(笑)

大人になってから新しいものにハマったり
好きになったりすることは
すごく貴重で嬉しいことだなと感じました♪

最近はプライベート以外でも
お客様が好きと仰っていたものが
街中で今まで気づかなかったのに
目に入るようになったり
お客様の趣味に自分も挑戦してみたりと
自分の世界を広げていただけることがよくあります

ぜひお打合せの中でも
そんなお話を沢山しながら
楽しく準備を進めていけると嬉しいです^^




本日もお読みいただきありがとうございました!


ミエルシトロン前原

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは厨房スタッフの松永が
担当させていただきます

今回は夏メニューのスープをご紹介させていただきます!

春メニューでは新玉ねぎのスープを提供させていただいて
いましたが、6月からは「とうもろこし」を使ったスープを
お出しします!

スープの上にはコーヒーゼリーが乗っています!



仕込みでは身からはもちろん、普段はあまり注目されない
とうもろこしの芯からも長時間かけてとうもろこしの甘味を
丁寧に引き出しています!

ご列席の予定のあるお客様、夏にミエルシトロンで
結婚式を挙げてくださる新郎新婦様も是非お楽しみに!

最後までご覧いただき
ありがとうございました!