ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事


ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんばんは!
日焼けしたらすぐに黒くなるタイプの岡田です


先日姉妹店であるブルーレマン名古屋にて
『ユニバーサルマナー検定』を受けてきました!

そこでは3種類の実技がありました

その実技とは・・・
・視覚障害者体験
・高齢者体験
・車いす体験 です

視覚障害者体験は2人1組になり
ひとりがアイマスクと白杖を身につけもうひとりがサポート役をしました

高齢者体験は腰が曲がる体勢になるように体を固定し
白く曇ったゴーグル・ヘッドフォン・手袋をつけて
会場内を歩いたり文字を書いたりしました

車いす体験は段差やスロープの上り下りの仕方や
車いすの各名称を学びました

3つの中でいちばん体力を使い汗をかいたのが
高齢者体験でした

高齢の方は障害を持っているわけではないので
車いすや白杖を使っている方よりも
気づくことができない点があるなと感じたので
とても良い体験をさせていただきました


婚礼やお打ち合わせの時には
障害を持った方・高齢の方・妊婦の方
いろんな方がご列席されます

ユニバーサルマナーは
-自分とは違う誰かのことを思いやり適切な理解のもと行動すること-

今回検定を受けさせていただいたことで
サービスの知識が増え
自分の自信にもつながりました

ミエルシトロンでは
ユニバーサルマナー検定で知識と技術を身につけた
スタッフがおりますので
ぜひ皆様ご安心してミエルシトロンにお越しくださいませ


MIEL CITRON 岡田


初めまして♪

IMG_0596_R
遅くなってしまいましたが・・・
4月からミエルシトロンに配属になりました藤田ありさです!
出身は三重県☆歳は24歳です^^♪
大阪の専門学校を卒業後4年間レストランなどで働いておりました♪

皆さんからは名字の「藤」をとって「藤子」などと呼ばれております☆
結構人見知りでマイペースな性格です^^
ですがこれからいらっしゃるお客様と沢山お話出来たらなぁと思っております★

料理が専門なのですが今はパティシエなどにも入らせて頂いたりして日々沢山のことを学ばせて頂いております^^

ミエルシトロンに配属されてから2ヶ月になりますが、まだまだ慣れない所もたくさん慣れていけたらなと思っております^^


最近チョコペンなどをさせて頂いて少しずつではありますが昔よりかは上達したのではないかなぁ。。
と思っております(生意気ですみません・・・w)

ミエルシトロンにお越しくださったお客様にデザートをお出ししているのですがお客様のイメージを考えながら、または
お客様のお好きなアニメなどのキャラクターなどを描かせて頂いております♪

まだまだ未熟ですが「わぁー♪」とお客様が喜んで頂けるだけで、「まだまだ頑張ろう」「もっと上達出来るように努力しよう」と
思います^^★

ミエルシトロンにお越しになるお客様には笑顔いっぱい幸せな気持ちになってもらえるような
お料理を必ずお出し致します^^♪

これからも沢山のお客様にお会い出来ることを楽しみにしております^^☆★

♪藤子♪









ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは堀江がお送り致します。


ミエルシトロンで声を大にして自慢できる事のひとつ「お料理」
結婚式はおふたりの大切なゲストへ感謝を伝えるとても大切な時間
おふたりの幸せな表情を見ているだけでゲストは幸せな気持ちになります


しかし他にもなにで楽しんで頂くのか・・・
そのひとつにお料理があります
おふたりがゲストの事を考え選んだお料理
シェフと打ち合わせを重ね選んだお料理


それを100%の美味しさでお届けする為には「距離」がとても重要です

ミエルシトロンの会場は披露宴会場のすぐ横に厨房があります
一体になっているといっても過言ではありません!
出来上がりをすぐにゲストの前に出せる「距離」
そして、シェフが自らの目でゲストの様子を見ることができる「距離」
そしてそして、ゲストがどんな人がどんな風に料理を作っているのか見ることのできる「距離」

IMG_0589_R

また、「想い」も沢山詰まっています
季節によって変わるメニュー
ダシからミエルシトロンの厨房で作る事
白紙の紙から出来上がるケーキ
おふたりと直接お話させて頂いたシェフがおふたりの為に仕込み、作るお料理


どんなお料理も想いが溢れて美味しいものになります
一味違った結婚式のおもてなし料理をお届けできていれば嬉しいです♪

IMG_0585_R

ミエルシトロンの厨房チームはユニークなメンバーが揃っております
お打ち合わせの際や、厨房を覗く機会がありましたら是非お話させてください^^


堀江あやな





「ゲストの皆様に楽しんでいただきたい」
「この結婚式がお腹にいる赤ちゃんと3人での新たなスタートになりますように」

そんな想いを持っていらっしゃる
はやとさん みほこさんの結婚式をご紹介させていただきます

おふたりの挙式は「人前式」
人前式の始まりははやとさんからみほこさんへサプライズプロポーズです

IMG_7371_R

はやとさんが伝えた想いはみほこさんの一生の宝物になったと思います
おふたりらしいアットホームな挙式になりましたね!



キッチンオープンのはやとさんのフランベは皆様があっと驚くお時間となりました!
その後はシェフとともに披露宴会場に登場です!

IMG_2743_R

IMG_7707_R



にぎやかな披露宴は進んでいきケーキ入刀です!!
こだわりのケーキはおふたりとこれから生まれてくるお子様との
似顔絵が描かれた素敵なケーキです。

IMG_7751_R

お腹の中の赤ちゃんに「これからよろしくね」という想いを込めて
ケーキ入刀をしていただきました!



お色直しのガーデン入場
ドレス色当て当たり発表はゲスト全員で盛り上がりましたね!
おふたりの優しい人柄が皆様に伝わった瞬間でした

IMG_7942_R

クライマックスにはみほこさんからはやとさんへ向けて
いままでの感謝のお気持ちを込めてお手紙読んでいただきました
みほこさんの想いがはやとさんにしっかり伝わった温かなお時間となりました





はやとさん みほこさん
開業準備室の時におふたりと出会い
今日まで一緒にどんな結婚式にしようかと考えてきました

「ゲストの皆様に楽しんでいただきたい」
「3人の新たなスタートにしたい」
このおふたりの想いが叶った1日になりましたね!

これからもミエルシトロンとおふたりとの「縁」は続いていきます
また赤ちゃんが生まれたら、ぜひ3人で遊びにきてくださいね!!
いつでもお待ちしております

IMG_3241_R

Miel citron 丹波谷明宏






















ミエルシトロンブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログは最近食欲が止まらないセカオザがお送りいたします
(昨日も同期のあゆちゃんとラーメンを食べに行きました)


先日ミエルシトロンではある勉強会が行われました
なんの勉強会かと言いますと、、

結婚式の演出で使って頂ける人力車の勉強会です

俥夫さん(人力車を引いてくれる方)が実際にミエルシトロンに来てくださり、
人力車の歴史や入場のタイミングを丁寧に教えてくださいました

それだけではなく、人力車の乗車体験もさせていただきました

プランナーの私たちが自ら乗車体験をすることによって、
実際に演出に使用される新郎新婦おふたりの気持ちを理解することができます

IMG_0538_R

実際に乗ってみて感じたのは、意外と座り心地がよかったことと、
人力車が意外と大きくて迫力があるということです^^


人力車は明治初期に活躍した乗り物だそうです
和装を着て、人力車に乗って、お色直し入場をしたら、
とっても素敵な雰囲気になること間違いなしです♪

どんな入場をしようか迷っている方
和装を着て迫力のある入場をしたい方

ぜひ人力車の演出を考えてみてください!

ちなみに、12月限定で俥夫さんがトナカイの衣装を着て
人力車を引いてくださるそうなので、
12月に結婚式を挙げる方はぜひ考えてみてくださいね


最後に、、
頼れる11期の先輩 あやなさん&あきさんの
仲良しショットをお送りいたします♪

IMG_0543_R

MielCitron 小澤杏奈(セカオザ)

ミエルシトロンブログをご覧の皆様
こんばんは!

平日のブログは
なんだかお久しぶりな気がします
佐古です!

今日は「人前式」について書きたいと思います

挙式のスタイルの1つ
新郎新婦がゲストの前で愛を誓い合い
それにゲストが賛同する
という相互のやりとりがあって成立する挙式です

ゲストの方への
―誓いのことば―

それはおふたりがこれから一生をかけて守っていく約束です

あなたの笑顔を守ります
愛情いっぱいの料理を作ります

早起きをがんばります
長生きできるようにお酒の飲みすぎには気をつけます

なんでもOKです

おふたりらしさが出て素敵です

おふたりの照れた表情を見守りながら
ゲストの皆様はお一人おひとりが証人となってくれます


私事ですが
私もミエルシトロンがオープンするときに
スタッフの前で誓ったことばがあります

あれから3か月が経とうとしています
チームの力は一層強まりました
自信を持って言えます

「最高のチームです」

これからも一組一組の新郎新婦にとっての
最幸の一日を創っていきます



MIEL CITRON
佐古尚子


ミエルシトロンブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは丹波谷がお送りいたします。

明日は三重県津市に新たにOPENするミエルココンのレセプションパーティがあります!!

レセプションパーティーとはいつもお世話になっているパートナーの皆様を招待して
感謝の気持ちを込めておもてなしをさせていただくパーティーです。

そのレセプションパーティーにミエルシトロンのスタッフも
参加させていただき、パートナーの皆様をおもてなしさせていただきます。

ミエルココンのレセプションの様子を後日ブログでUPさせていただきますので
楽しみにしていてくださいね!

ミエルシトロンもOPENして早3ヶ月になります。
新入社員も加わり、このスタッフと一緒に働けることを誇り思うとともに
日々幸せを感じています。これからもこのミエルシトロンスタッフで
最幸の結婚式を創っていきますので、よろしくお願いします。

集合写真_R

Miel citron 丹波谷明宏

2016年6月11日
素敵な新夫婦が誕生しました

主役はナオヒロさんとエリカさん

IMG_8271_R

ゲストの皆様にしっかり想いを届けたいと
結婚式の準備をがんばってこられたおふたり

1人ひとりへのメッセージカードも喜んでもらえましたね♪

挙式は人前式
おふたりらしいあたたかな空気の中の
誓いのことば

ちょっと照れましたね!
誓いのキス

そして鳴り止まない賛同の拍手

ひとつひとつが嬉しい瞬間でした


そのあとはフラワーシャワーで
さらに大きな祝福を浴びます

パーティーはおふたりの出逢いからプロポーズまでの
想い出がつまったオープニングDVDから始まります

オープンキッチンのサプライズはいかがでしたか?
ここからおふたりとミエルシトロンスタッフ皆で創る
おもてなしのパーティーのスタートです!!

ウエディングケーキの仕上がりにおふたりも大喜び!
ゲストの皆様もたくさんお写真を撮ってくださいました

IMG_3607_R






ファーストバイトでは愛情いっぱいチョコいっぱいでしたね♪

お色直し入場は
カッコいい映像のあと
和装×洋楽でクールに入場☆




IMG_9051_R
エリカさん手作りのジャイアントフラワーに
ご友人からは思わず「可愛い~!」の声が上がります

ご友人の余興なども楽しんでいただいたあと
サプライズで
スタッフが踊り出します

実はコレ
ナオヒロさんがずっと前から考えて練習していた
フラッシュモブなんです!

プロ集団が踊り出し
ゲストの中からもご友人が次々と席を立ち踊り出します

ラストは新郎ナオヒロさん自らが
紋付袴姿で渾身のダンスを!

それだけではありません

お手紙に込めたたくさんの愛と
真っ赤なバラの花束をプレゼントです


IMG_4020_R



「この人でよかったと思える男になります」

普段言えないことでも
この日だからこそ伝えられる言葉があります

素直に伝えることのたいせつさを
おふたりに教えていただきました

これからも
たくさんの「ありがとう」と「ゴメンね」を繰り返して
ふたりで幸せになってください


IMG_9266_R
やっと一緒に
3ショットが撮れましたね♪
早く一緒に撮りたかったような・・・
でもこれから打ち合わせがなくなるとさみしいような・・・

打ち合わせがなくても
いつでも遊びにきてくださいね!

笑顔いっぱい涙いっぱいの
最幸の門出に立ち会えた私は
幸せ者です
本当にありがとうございました!




MIEL CITRON
佐古尚子

6月11日

今日もミエルシトロンで
すてきなカップルが誕生いたしました★

主役は たつやさん&りえさんです^^

06-11-16-0235_R

おふたりの始まりは
ファーストミート

お支度が完了するまで
新郎新婦はお互いのお姿を見られません


リハーサルのときには
すごいリアクションとったろう!
と意気込んでいた たつやさんでしたが
今日のこの瞬間、目には涙が。。

つられて りえさんも^^

喜びをいっぱいに
楽しい1日の始まりです!!


挙式では、おふたりの
それぞれの可愛い甥っ子ちゃんが
大活躍!!

そろそろっと歩く姿がキュートでした


パーティーでは
ここでも甥っ子ちゃんたちが
大活躍!!

ステッキをふりかざし
キッチンオープンの掛け声を★

大きな声で出来ました◎


おふたりの緊張も
だんだんほぐれてきて
迎えたケーキカット★

06-11-16-1520_R

生クリームをバラの形に絞り
ブーケをあしらったおしゃれなケーキです

ノリのよいご友人に囲まれて
「もっと!もっと!」と言われながら
ファーストバイト^^

大盛り上がりでした



お色直しは和装でご登場

06-11-16-2479_R

たつやさんが2階から
ガーデンにいらっしゃる
りえさんを迎えに行きます

おふたりが巡り会い
パッと開かせる番傘

この番傘には
傘下に入るふたりを災いから身を守る
ひとつ屋根の下仲良く暮らす夫婦像

たくさんの願いが込められています


素敵なお色直しの見せ場から
楽しいスパークリングバルーンの時間です!

06-11-16-1934_R

「せーの!」や「321!」
の言葉を掛けながら
スパークしたバルーンから
飛び出すハートバルーンをもって
記念の写真撮影★

華やかな瞬間でした!



意外にも涙もろい たつやさん
細やかな気配りが出来る りえさん

みなさんに楽しんでもらえるように
アットホームな時間になるように

たくさん時間をかけて
準備を進めてこられましたね

性格も対照的なおふたり
意見がぶつかることもあったと思います

思い描いた1日は
どうだったでしょうか?

私はとっっても楽しそうにされてる
姿を見られて嬉しかったです

いつも顔をみあって
笑い合う姿が大好きです!


これからも楽しく仲良しで
笑いあえるご家庭を築いてくださいね!

末長くお幸せに^^★

06-11-16-2517_R

MIEL CITRON

ミエルシトロンブログをご覧の皆様
こんにちは。ウェディングプランナーの比嘉です。

6月も中旬に差し掛かろうとしております。
いかがお過ごしですか。
日中と朝晩で気温差が激しいので
風邪を引かないようにお気をつけください。

来月はもう7月!すっかり夏の季節ですね!
そこで今日は【夏といえば・・・?】という質問を
ミエルシトロンのプランナーにインタビューしてみました♪

まずは・・・新入社員の岡ちゃん!
夏といえば?の質問に・・・・・
【日焼け止めーーーー!】

s-IMG_1380
女性には必須のアイテムですね^^

続いて前村チーフ!
夏といえば?の質問に・・・・
少し考えて【開放感っ!!!!!!】
s-IMG_1385
このポージングが開放感を感じさせます。

そして・・・佐古チーフ!
事務仕事をしていた手を止めてガーデンに
走り出しました。
【すいかわり!!!!!】
s-IMG_1382
全力でありがとうございます!

最後に私比嘉は・・・【夏祭り】!
夏の風物詩ですよねーーー♪
夜の屋台をみるとテンション上がります♪

以前にもブログでご紹介させて頂きましたが
【夏祭り】というイベントを毎年全店舗で行っております。
挙式されたお客様を対象にしておりまして
お2人にとって結婚式を挙げた大切な場所に帰ってきていただくイベントです^^
今年のミエルシトロンでの開催日が決定いたしました!
【8月13日】です!詳細は後日お知らせ致します。

たくさんの催し物を準備してお待ちしております。
久びさに皆様にお会いできる日をスタッフ一同
楽しみにしております!

MIELCITRON 比嘉