ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日行われた結婚式の様子をご紹介させていただきます

主役のおふたりは
なおやさん&まおさん

とっても美男美女でこだわり屋さんのおふたり
ドレス選びもギフト選びも たくさんの時間をかけて
今日までご準備を進めてこられました

それだけ皆様への愛情も
もちろんお互いへの愛情も
たいせつにされている素敵なおふたりです!

◯ファーストミート

当日までウェディングドレスはなおやさんに内緒にされていました
打合せ中もドレスの話になると耳を塞いでいたなおやさん
待ちに待った瞬間です!

実はまおさんへのサプライズをご用意されていました



まおさんが近づいてきて振り向くと
バラの花束とお手紙を抱えたなおやさんと対面
それを見て涙するまおさん

お互いの気持ちをしっかり伝えあっていただき
ぎゅっとハグをして
感動的なファーストミートとなりました


◯教会式

いよいよ挙式の入場です

なおやさんはお父様からグローブを受け取り
お母様からチーフを入れていただきます

まおさんはお父様と腕を組んで登場し
お母様からヴェールをおろしていただきます

ご家族対面でも涙されていた親御様
成長を感じながら見守っていただきました

讃美歌が鳴り響く荘厳な雰囲気の中挙式は進んでいきます

結婚証明書にサインし
おふたりが退場されます

ラストはクロージングキス♡

めでたくおふたりが夫婦となりました

〇ウェディングパーティー

ここからは緊張も解けパーティーが始まります

おふたりがガーデンからシャボン玉の中登場

1週間前の天気予報が嘘かのように
最高の結婚式日和です!
さすがの晴れ男パワーでしたね!笑

なおやさんの先輩からの乾杯のご発声を頂戴して
お料理がスタート!
早速歓談タイムが始まります

各卓でお写真を撮った後はおふたりが自由に立ち歩き
ゲストの皆様の元へ

自由にお喋りできるそんな時間を
たいせつにされているおふたりだからこそ
ゆったりとお過ごしいただきました^^

歓談を楽しんでいただいたらケーキイベントのお時間です
なおやさんの甥っ子くんと姪っ子ちゃんが3人で
おふたりのもとまでケーキを届けてくれました


こだわったケーキは
いちぢくが乗った秋らしいお洒落なデザイン
シンプルながらもこだわりが詰まったケーキです

入刀後はおふたりで食べさせ合っていただきます

そして担当の私のことをサプライズで呼んでいただき
おふたりからケーキを食べさせていただきました^^

”みおちにも食べてほしい!”と言っていただき
驚きすぎて反応までに時間がかかりました(笑)

嬉しいサプライズ本当にありがとうございます♡

そしておふたりはそれぞれ中座のお時間
まおさんは大好きな弟様
なおやさんは友人のような従兄様
をエスコート役にご指名されました

ここからはおふたりが衣裳チェンジです

まおさんは悩みに悩んで決めたボルドーのドレス
ボリューム感のあるデザインが本当にお似合いでした^^
なおやさんもデニムシャツにチェンジ


お色直し後は
なおやさんがまず中央の扉から登場
そしてまおさんが階段上から登場し
お迎えにいくスタイルです


スポットがあたり煌びやかな雰囲気の中ラウンドしていきます

ドレスの色当てクイズに続けて
ロシアンルーレットのイベントも行います

ゲスト参加型で全員が辛そうな演技をして大盛り上がり
こだわって決めたルールも大成功でしたね♪

後半にはラーメンビュッフェもご用意
ご友人からのお祝いのフルーツ盛も届けられました

これには皆様大喜びで大人気のビュッフェコーナーでした!

カラードレスでもたくさんお写真を残していただきました

まおさんのご友人からスピーチを頂戴し
いよいよパーティーもクライマックスです

迷いながらも読むことに決めたお手紙
記念のお花束とともにお渡しいただきました

なおやさんから想いのこもった謝辞をいただき
植樹式のラストシーンです

ゲストの皆様に土を入れていただいたオリーブの木
オリーブは”幸せを運ぶ木”とも呼ばれています
土を固めるお水をおふたりの力で注ぎ入れ完成



これからおふたりでたいせつに育てていってくださいね

皆様とハグをしながら感動の門出となり
おめでとう~!のお声とともに
ラストはガーデンで花火の演出!

迫力抜群の門出となりました^^

なおやさんまおさん
改めてご結婚誠におめでとうございます

本番が近づくにつれて楽しみな気持ちと少し寂しい気持ちとが増えていき
でもとにかくワクワクして迎えた今日
おふたりには誰よりも1番楽しんで過ごしていただきたくて
ふたりの笑顔や涙が見れるたびに
私も同じ感情になっていました

たくさんこだわってくださり創ってきた今日という1日
おふたりにとってはどんな1日でしたか?
一生わすれられない時間になっていたら嬉しく思います

たいせつな結婚式を ミエルシトロンスタッフの事を信じて
任せます!と言ってくださった時 本当に嬉しく思っていました
私もおふたりの担当としてかけがえのない1日をサポートさせていただけたこと
心から幸せに思っています

飾らないおふたりの優しさがいつまでも続きますように☺


おふたりの担当プランナー
高橋美央 (みおち)


本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました


こうきさんとひのかさん

実は新郎のこうきさんは私の大学時代の部活が同じ友人で
そんなご縁もあって担当を任せていただきました

テーマは「See the Light」
おふたりは名前の由来に光が関係しているというお話を伺いました
輝く未来といった意味でも使われますが
これまでのたくさんの出会いというたくさんの光が今のおふたりを作っている
私はそんな風に感じました
“これからは皆さんを照らす光になれるように”
そんな恩返しの気持ちもこめた1日です


まずはファーストミート
緊張の面持ちでこうきさんの元までゆっくりと歩くひのかさん
その肩に触れて対面をした瞬間にひのかさんの緊張がほぐれた気がしました
おふたりとも自然な笑顔で今日を迎えられた喜びを伝えあっていただきました

ご家族対面では、笑顔以上に嬉し涙をたくさん見られた時間でした
涙を堪えていたこうきさんのお父様でしたが
ハグを交わした瞬間にこぼれる涙が印象的でした
ひのかさんのお母様も優しくひのかさんを抱きしめ
「幸せになってね」とたくさんのおめでとうを伝えてくださりました



そして人前式が始まります

こうきさんはお父様からグローブを受け取り
とても思いのこもった握手を交わします



お母様からはチーフを胸元に飾っていただき
ご両親に力強くその背中を送り出していただきます

ひのかさんはお母様より愛情のベールで優しく包みこんでいただき
たいせつな方々と過ごしてきた人生のバージンロードをゆっくり歩みます




誓いの言葉ではお名前の由来からお話いただきました
そしてお互いへの誓いを問いかけ皆様の前で約束を交わします

指輪は打合せの中では私がそっとおふたりに渡す予定だったのですが
大学の友人たちと内緒で相談をし企画をしてもらいました
リングピローがプロポーズのときにお渡しをされたという
ガラスの靴ということもあり
小人(?)に扮した友人たちが新郎の身なりを整え
かっこいい姿でもう一度ガラスの靴を渡してもらうという内容

成功だったかは置いておいて...
おふたりのために企画をしてくれて会場を盛り上げてくれた友人たちに感謝です



結婚証明書はテーマの光にちなんだミラーのデザイン
皆様の名前が入ったミラーのタイルでこれからもおふたりのことを
照らし続けてくれることでしょう^^



披露宴の入場はシャボン玉の中からおふたりがさわやかにご登場です

ウェルカムスピーチでは、新郎が嚙んだらピコピコハンマーという
可愛らしいお姿もあり
おふたりが共通でお世話になっている友人からのスピーチもいただきました

ウエディングケーキはひのかさんのご実家のガーデニングをイメージしたもの
おふたりがそれぞれ好きなねことうさぎもあしらわれた
本物さながらのとっても可愛いデザイン



ガーデニングらしく、おふたりの名前が書かれた看板のクッキーを挿して完成です

ファーストバイトはスコップを使ってあーん!
サンクスバイトはご両家のご両親をサプライズでお呼びし
おふたりからありがとうの気持ちをこめて
こちらもスコップで食べさせていただきました


中座の時間
ひのかさんは妹さんを選ばれました
友人のように仲良しな妹さん
呼ばれた瞬間から嬉し涙が溢れていました

こうきさんは高校の部活の友人を選ばれました
この人たちと出会ったことで自分が変わるきっかけになった
そんなたいせつな友人たちとの絆を再確認できた時間です



いよいよリメイク入場

事前に皆様にはカラードレスの色当てクイズに投票いただいておりました
正解は...イエローベージュ
こうきさんが良いと言ってくれたというデザインです^^



曲名と同じようにカラフルにミックスされたメタル吹雪もばっちり決まりました★

見事当てた方の中から抽選で1名の方にペアの宿泊券が贈られました

ここからは全員参加型の格付けチェック
問題は①ぶどうジュース②梅干し③お米の3種類
ぶどうジュースや梅干しはそれぞれ値段が8~10倍違うもので格付け
皆さんかなり真剣な様子で吟味をされていました

最後の問題は新郎家と新婦家のお米を当てるというもの
途中、新郎からお姉様、新婦から生産者のおじ様へ
いつも食べているからわかるよね?といった煽りもありました(笑)

ですが、結果はご親族も不正解の方がちらほら...
有利だったはずのご親族でしたが優勝は新郎友人テーブル
皆様にも景品が贈られとっても盛り上がったイベントになりました

そして、そのご両家のお米をブレンドしたお茶漬けビュッフェが皆様に振る舞われ
ビュッフェは大好評!
歓談中には先ほどの反省会も行われていたとか...


結婚式もクライマックスに入り
ひのかさんから感謝の思いを綴ったお手紙を読まれました
記念のお品として親御様を想ったお花とオリーブの寄せかごを渡されます
日の光を浴びて育つ夫婦の木と言われるオリーブを
“住んでいる場所は離れていてもいつでも私たちを近くに感じてもらえるように”
そんな意味をこめて選ばれました

門出では本日1番のおめでとうの言葉に全力のありがとうを返すおふたり
めでたく結びとなりました^^




こうきさん(ひよ)・ひのかさん

改めましておめでとうございます!
打合せの時に伺った親族や友人たちのこと
本当におふたりは皆に愛されてここまできたんだなと
強く感じました^^
このテーマのような1日を実現出来たのではないかなと
私自身もとても楽しく感動した時間でした
またいつでも遊びにきてもらって思い出話でもしましょう!
これからもお幸せに^^

おふたりの担当:岡田彩友美