ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日ブログを担当させていただくのは久野(くのーる)です^^
実は本日プランナー全員で和装研修を行っていました!
ドレスの整え方よりも少し複雑で
けれども奥が深い和装…
小物の位置や手の添える位置ひとつにとっても
全く印象が異なります
どこの柄をどう見せるのが最も美しいのか
白無垢そして色打掛や引振袖等
着物の種類によっても扇子の金色を見せるのか銀色を見せるのか変わるのです
ちょっとしたことではありますが
日本の伝統的な美しさを感じます
かっこいい新郎様をより凛々しく…
美しい新婦様もより華麗に…
新郎新婦役のモデルは金井プランナーと岡田プランナー^^
とても似合っていますね!!

素敵に見える立ち姿のコツ等ももちろん教わりました
和装を着られた際にはしっかりとポイントもお伝えしますね!
どこから見ても美しく素敵な新郎新婦様として
ゲストにお披露目する…
メイクさんだけではなくおふたりの1番近くにいるプランナー私たちも全力で頑張りたいと思います!
とても学びになる1日となりました
これからもより最幸の結婚式が創ることができるよう精進していきます!!
皆さんもぜひ衣装見学の際には
奥が深い和装も見てみてくださいね〜
プランナー 久野