ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
今回のブログは最近 前髪を作り始めた川村がお届けいたします

本日はフラワーシャワーについてお送りいたします
皆様 そもそもフラワーシャワーはご存知でしょうか

「おめでとう!」の掛け声と同時に浴びる祝福のフラワーは盛り上がること間違いなしであり
結婚式では定番と言っても過言ではないイベントの一つです

そんなフラワーシャワーですが
そもそもなぜ フラワーを投げるのか
実はこんな意味があります

”花の香りで周りを清め 幸せを妬む悪魔や災難から
おふたりを守り 幸せを願う”

という意味が込められています

しかし最近では お花に限らず

羽を使用した「フェザーシャワー」
紙を使用した「ペーパーシャワー」
シャボン玉を使った「バブルシャワー」
リボンを使用した「リボンシャワー」 等

さまざまなものを投げてもらうことも可能となっております

おふたりのたいせつなゲストの皆様から
祝福の言葉にのせて舞うシャワーは幸せいっぱいの時間が流れており
おふたりもゲストの皆様も笑顔に包まれています

私たちスタッフ一同も大きな声で
おふたりの幸せをお祝いさせていただいております

今回はフラワーシャワーについてお話させていただきましたが
結婚式に行う演出にはひとつひとつに意味があります

気になる演出があればお気軽に担当プランナーにお尋ねください



本日も最後までお読みいただきありがとうございました

Miel Citron 川村悠輔




2020年2月24日
笑顔が素敵なおふたりの結婚式が行われました

主役はタクマさん&アカネさん







お打ち合わせのときから
ゲストの皆様へのおもてなしを考えてきたおふたりです


ファーストミートで初めてウエディングドレス姿をご覧いただきました
アカネさんからタクマさんに
サプライズでお手紙がありました

タクマさんの目には涙が…

素敵な新夫婦のはじまりの1日です


〇人前式
ゲストの皆様おひとりおひとりの心に愛を誓う挙式

バージンロードは今までの人生を表している道
ヴェールダウンの儀式はお母様の愛情で包み込むという意味があります

その意味を大事にしながら
ご両親様にも一瞬一瞬をたいせつにおすごしいただきました





誓いのことばはおふたりで考えたものを
しっかりと宣言いただきました

賛同の意味を込めて
ゲスト全員から 鈴の音色を奏でていただきました


〇アフターセレモニー
フラワーシャワーやブーケトスで幸せを感じたあとは
ご新郎家からの幸せのおすそわけ
「お菓子まき」のプレゼントです

たくさんのお菓子に
ゲストも大喜び!
投げるおふたりも楽しそうです♪


〇ウエディングパーティー
ゲストの皆様とのお時間をたいせつにしたパーティーです

ウエディングケーキは
アカネさんの大好きなあのキャラクターが乗った
ナチュラルネイキッドケーキです

おふたりで仲良く入刀していただいたあとは
ファーストバイトの前に
お手本バイトとして
サプライズでご両親の結婚式の写真をスクリーンに写し
先輩夫婦のお手本をみせていただきました
ご家族ご親族様も楽しそうです♪


そのお手本のように
今度はタクマさん&アカネさんが食べさせあいっこです

アカネさんは身長くらいある大きなスプーンを持って
愛情いっぱいケーキを食べさせましたね!
これからもずっと仲の良い夫婦でいてくださいね


中座のエスコート役には
おじいちゃん・おばあちゃんをご指名

タクマさんも弟さんをサプライズで呼びますが
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんとも一緒に進みます

感動的なご中座のシーンでした


そしてお色直し入場は
階段からカラードレスとタキシードで入場











返信ハガキを1番に返してくれた方に
サプライズでプレゼントを贈ります

そして大好きなあのキャラクターを描いてくれた方々にも
サプライズプレゼントです

その人のことを想って選んだプレゼントは
とても喜んでいただけましたね!

お世話になった皆様に「ありがとう」がしっかり届いた1日
パーティーの結びには
家族との想い出をふりかえり
お手紙や想い出の写真立てに想いを込めて伝えます


大好きな方々に囲まれて
ありがとうのうれし涙があふれる1日となりました

タクマさん&アカネさん
ご結婚誠におめでとうございます!
これまで打ち合わせで
何度もお越しいただきましてありがとうございます
いつもおふたりの仲の良いお姿に
私も幸せな気持ちになりました

これからはミエルシトロンファミリーとして
いつでも遊びに帰ってきてくださいね♪
夏祭りやクリスマスイベントでも
お会いできることを楽しみにしています







おふたりの担当
佐古尚子

2020年2月24日
天気にもめぐまれた中本日も笑顔が素敵なおふたりの結婚式がありました

お打ち合わせ時から面白い新郎はるきさん
穏やかで優しいお洒落な新婦かずはさん



ゲストの皆様に楽しんでもらうことを一番に考え結婚式を創ってきました

まずはファーストミートから1日がはじまります
黒のタキシードと華やかなウエディングでのご対面
最初は少し緊張していたはるきさんもかずはさんの姿を見ると笑顔いっぱいで素直に感想を伝えます
かずはさんの目にも思わず涙が浮かびます
照れながらもおふたりらしいあたたかい時間になりました



ご家族対面ではご両家の親御様と感謝の気持ちを伝えると同時にしっかり握手も交わします

挙式スタイルは教会式です
たいせつな指輪はゲストの方に届けてもらい
皆様に見守られながら神様に永遠の愛を誓いました

その後アフターセレモニーでは
フラワーシャワーでおふたりを祝福します
皆様との集合写真も撮り
披露宴会場へとすすんでいただきます

パーティーは階段からの入場
先ほどの衣裳とは変わりタキシードとブルーのカラードレスでのご登場に
ゲストの皆様から「わあ!」という声が聞こえてきます
最初からかなりの盛り上がりです

ご上司の方からお祝いのお言葉もいただき
ピンクの乾杯酒でパーティースタートです

こだわりのメインソファで
ゲストの皆様との写真タイムもゆっくりとっていきます
おふたり共通のご友人からも一言いただき
ケーキイベントにすすみます



ウエディングケーキは一段の正方形ネイキッドケーキ 
めずらしくお洒落なケーキです ゲストの皆様からも可愛いと好評でした
そんなケーキにご入刀した後は食べ物に困らないように
愛情分のケーキを食べさせあいっこしました
そして、おふたりのキューピット2名にもご登場いただき
「ありがとう」を伝えました

ご中座はおふたりで仲良く歩き
手作りの生い立ち映像も流していきます

お色直しはガーデンから紙吹雪の中入場
紋付と赤の色打掛で会場内はさらに盛り上がります



後半はデザートビュッフェでゲストの皆様を
おもてなし
おふたりのもとにもたくさんのゲストが集まったお写真を撮りました

そしてかずはさんの職場からサプライズの映像も届いており
かずはさんも驚いていましたね

ご友人から一言いただき
クライマックスではゆっくり想いを伝えました
花束とくまのウェイトドールを親御様にプレゼントし素敵な時間でした

はるきさん かずはさん
本日は誠におめでとうございます

まわりのことを一番に考える優しい
素敵なおふたりの担当をさせていただくことができ楽しかったです
ゲストの皆様もあたたかい方ばかりで
笑顔溢れる1日になったのではないかなと思います

そして
ミエルシトロンのブログやインスタグラムも見てくださり
ブラスを愛してくださりありがとうございます
そんなおふたりが大好きです

これからも素敵な家庭を築いていってください
そしてまた遊びにいらしてください
いつでもお待ちしております!



おふたりの担当:梶原理沙





本日もミエルシトロンに素敵なご夫婦が誕生致しました

新郎 よしたかさん
新婦 あんなさん です



おふたりの結婚式のテーマは「みんなで奏でる日」
来てくださる方も沢山参加しいただき楽しい結婚式を創ります

エントランスにはよしたかさんの趣味
バイクを飾り皆様をお迎えします

受付や待合室には前撮りのお写真や好きなぬいぐるみも飾り
おふたりの空間に染めました

また挙式が始まるまでに皆様からメッセージをいただき完成させる
ボードもご準備しました

お支度が整いまずはファーストミートです
お互いの晴れ姿で対面をされここでなんと
あんなさんからサプライズでお手紙を読みお渡し致しました

よしたかさんも驚きと喜びのお時間となりました

その後親御様との対面のお時間では
お互いの親御様にもご挨拶をし素敵なお時間となりました

人前式の入場時にはお子様にフラッグを持ち登場していただいた後に
よしたかさんのご登場です

その後あんなさんの入場時にはお子様がフラワーをまきバージンロードを清め
入場を盛り上げてくださいました

誓いの言葉では友人の方をサプライズで指名し
前に出てきていただき力強いお言葉でおふたりに投げかけていただきます

その後お証明書にサインをし皆様に披露を致しました

指輪の交換時にもリングボーイとして
お子様に運んでいただき和やかな雰囲気に包まれます

ゲストの皆様に沢山ご活躍いただく温かな挙式となりました

アフターイベントはフラワーフェザーシャワーの中ご登場です

迎えた披露宴はオープニングの映像後
階段からおふたりご登場です

オープンキッチンではよしたかさんの同僚の方に会場を盛り上げていただきました

皆様とお写真タイム中
よしたかさんのお父様所属のバンドの皆様が駆けつけてくださり
会場を盛り上げてくださいます

そしてそのバンドの皆様によしたかさんのお父様も加わりご余興をいただきました

お子様達にもダンスでご協力いただき会場も盛り上がります

盛り上がっている余興中なんとあんなさんからよしたかさんへ向けて
サプライズ演奏がありました



初めてのギター演奏とはなりましたが
友人の方に歌を歌っていただきあんなさんのお父様もご参加され
素敵なお時間となりました

よしたかさんもこのサプライズには驚きと嬉しさでいっぱいです

素敵なサプライズの後はケーキイベントへと進みます

おふたりのオリジナルウエディングケーキにナイフを入れた後
お互いに食べさせ合います



ゲストの方へはサプライズとして感謝の気持ちを届けるサンクスバイトをおこないました

会場も盛り上がる素敵なケーキイベントとなりました

その後はご中座へと進みます
おふたりともサプライズでご兄弟をご指名致しました

皆様からお祝いのメッセージをいただきお色直しへと進みます

和装にお色直しをされたおふたりはガーデンからご登場です

ご登場後には皆様のテーブルをまわりキャンドルサービスを行いました

その後皆様へのプレゼントお茶漬けビュッフェをお届けし
お色直しをされたお姿で皆様とのお写真タイムを楽しみます

お写真タイムを楽しんだ後
なんとここでサプライズ映像がとどきました

あんなさんのご友人の方にもご協力いただきよしたかさんからあんなさんへサプライズ返しです



映像中から涙が止まらないあんなさんですが
映像後はよしたかさんからあんなさんへ薔薇の花束をお届けし
想いを込めたサプライズとなりました

その後はいよいよ結婚式もクライマックスです
あんなさんから親御様へ想いを込めてお手紙を読みます

感謝の気持ちと共に記念品も届け
おふたりとゲストの皆様と共に創る結婚式は
皆様の笑顔と涙と共にお披楽喜となりました

よしたかさんあんなさん本日は誠におめでとうございます

たくさんの準備物やサプライズもあり
大変だった部分もあったかと思いますが
おふたりがそれぞれに想いを届けるという
たいせつな瞬間を共に考え
そして1番近くで共に創ることができ私自身本当に幸せでした

ありがとうございました

これからもおふたりらしく想いを届け合うご家庭を築いていってください

おふたりにとってたいせつな1日を
ミエルシトロンスタッフにお任せいただきありがとうございました

またいつでもミエルシトロンに帰ってきてください

おふたりにお会い出来ることを楽しみにお待ちしております

おふたりの担当神田実夏


本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生しました


ゆうたさんとなおさん


同じ大学で出会ったおふたり
そして私の友人でもあります


おふたりの思い出のデート場所でもある
桜をテーマにしたコーディネート

105名というたくさんのゲストと一緒に過ごす1日が始まります


ファーストミート
満面の笑みで私に手を振りながら入場した新婦でしたが
新郎のゆうたさんの顔を見た瞬間に号泣



私も思わずもらい泣きでした



そしておふたりがたいせつにされているご家族とも対面を行っていきます

今日は涙の多い1日になりそうです



人前式は家族との時間にしました
生演奏もバイオリンとオルガンを使ってこだわりました

新郎の入場時にはご両親と握手
そしてハグを交わしてその背中を送り出してもらいました

新婦の入場後お母様よりとても心のこもったヴェールダウンの儀式を


おふたりらしい誓いの言葉をたて
立会人はご両家のお父様に努めていただきました

指輪は新郎の甥っ子くんたちに運んでもらいます
たくさんのプレゼントもご用意されており
甥っ子くんたちも喜んでいました^^






披露宴がスタートし
ゆうたさんの職場からサプライズで届いた映像をご覧いただきました

キッチンの紹介は新婦がベルを鳴らすと……
キッチンが開いて中にはコックコートを着たゆうたさんが
フランベのパフォーマンスを!

そしてなおさんに1品目のお料理を運んできてくれました


余興として新婦と私が所属していた
よさこい部の現役の皆が踊りを披露してくれました

青春時代の思い出が蘇ったような感じでした



そしてケーキイベント
大きな「いちご」のケーキの登場です



ご両家の親御様にはサプライズで
お手本を見せていただきました☆

おふたりも豪快なファーストバイトを見せてくれました



ご中座はなおさんはおじいちゃんおばあちゃんと
しっかり4人でもお写真も収めました
ゆうたさんはお姉さんと
思わず涙がこぼれるとても素敵な瞬間でした




お色直しはガーデンから



桜吹雪とシャボン玉の中
ゆうたさんオリジナルの振り付けをしたダンスをしてご入場です


ゆうたさんはタキシードをチェンジされ
なおさんはというと
思い出の振袖をドレスの様に着られました

なおさんのこだわりのひとつでもあったので
お母様もとてもうれしそうでした


そして新郎側の余興はダンス
サプライズでゆうたさんも一緒に参加をされ
とてもかっこよかったです


親御様のインタビューも含んだドキュメンタリー風の生い立ち映像を
おふたりもゲストと一緒に見ました

ここでおふたりよりゲストの皆さんへ
ゆうたさんはピアノ・なおさんは歌で
感謝の気持ちを精一杯届けました


クライマックスではなおさんからのお手紙
記念品としてご家族が描かれたイラストをお渡しされました



ゆうたくん・なお

結婚本当におめでとう!
たくさんある結婚式場の中からここを選んでくれてありがとう
列席するか担当するか選んでって言われたとき
正直迷いはなく担当を選びました
いっぱいこだわった結婚式
私も本当に楽しかったです
夢でもあった「友達の担当」叶えてくれてありがとう
距離は遠くなるけどこっちに来る予定があればまた遊びに来てね^^



おふたりの担当:岡田

本日もミエルシトロンに素敵なご夫婦が誕生致しました

新郎 こうへいさん
新婦 かんなさんです



来てくださる方とゆったりのんびりとお写真も沢山撮る結婚式にしたいという
想いを持って準備を進めてきました

受付や待合室にはおふたりのお写真や
それぞれのご友人の方とのお写真を飾り
来てくださる方にも懐かしい気持ちになっていただく空間にしました

またお色直しの投票をしていただいたり
メッセージをいただいたりと
皆さまご協力いただくイベントも準備し
楽しんでいただきます

お支度が整いまずはファーストミートです
ここでなんとかんなさんからこうへいさんへサプライズお手紙があり
思わずこうへいさんも嬉しさと感動が込み上げます

おふたりが選んだ挙式は教会式です
ゲストの皆さまに見守られる中
愛を誓う素敵なお時間となりました

アフターイベントは
フラワーフェザーシャワーの中おふたりご登場です

ゲストの方にご参加いただくイベントとして
かんなさんは幸せのおすそ分けブーケトスを
こうへいさんは大好きな食べ物お肉のクッショントスをおこないました

お肉クッションをキャッチした方にはなんとお肉をプレゼントをし
ゲストの方も大盛りなお時間となりました

そして迎えた披露宴はおふたり階段からご登場です

おふたりの職場の方からお祝いのお言葉もいただき
皆さまとのお写真タイムも楽しみます

その後はケーキイベントへと進みます



おふたりオリジナルのウエディングケーキに
ナイフを入れていただき
お互いにケーキを食べさせ合います

ここで一旦おふたりご中座です
おふたりともにサプライズでお母様をご指名しました
それぞれお祝いのお言葉もいただき
お色直しへと進まれました

お色直し入場はガーデンからシャボン玉に包まれてご入場です



その後皆さまのテーブルを回りキャンドルサービスのイベントを行います


お色直し時のドレスの色当て投票をしていただいていたのでここで発表と
当たった方の中から抽選でプレゼントを贈りました

当たらなかった方にもおふたりからデザートお茶漬けビュッフェをプレゼントし
お色直しをされたお姿でのお写真タイムも楽しみます

お写真タイムも落ち着きここから
こうへいさんのご友人の方からご余興の映像をいただきます

ご余興の後はかんなさんのご友人の方からお祝いのスピーチをいただき
かんなさんも涙が溢れます

そして結婚式はいよいよクライマックスです
かんなさんから親御様へ向けてお手紙を読み
おふたりから親御様へ感謝の気持ちと共に花束を贈ります

皆さまからの温かい拍手とおめでとうの声に包まれる中
おふたりの結婚式はお披楽喜となりました

こうへいさんかんなさん本日は誠におめでとうございます

はかんなさんの好きなことや好きなものを沢山取り入れるように
進めてきましたがいかがでしたでしょうか

ゲストの方とのお話やお写真を沢山とる時間をもった素敵な1日となりましたね

おふたりの笑顔と涙溢れる1日を1番近くで一緒に創ることとができ本当に幸せでした
ありがとうございました

おふたりとゲスト皆様にとってたいせつな1日を
ミエルシトロンスタッフにお任せいただきありがとうございました

またいつでもミエルシトロンに帰ってきてください

おふたりにお会いできることを楽しみにお待ちしております


おふたりの担当プランナー神田実夏

ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは菅原がお伝えします。


今年に入り2か月経ちましたが、今年の個人的な目標は
「趣味を増やすこと」
今まで手をつけてこなかった様々な分野に興味を持ってみよう!
そんな1年を目指して日々過ごしております


まず始めたのは「ゴルフ」
私たちの会社では、あまり接待ゴルフはやらないので
今まで無縁ではありましたが、春先には「ゴルフ部」という部活が始動するため
先輩に勧められて今年から始めることにしました!

学生時代野球をやっていたので、簡単にできるだろう!
とそんな思いで始めましたが、これがまた難しいものですね!
でも、できるようになるまでの過程がとても楽しい時間でもあります


結果ももちろん大切ですが、それまでの過程も自分は大切だと思います
結婚式当日に見せる笑顔と涙
でもそれを創り上げるために考えた結婚式の流れ
その流れがあったからこそ引き出せた涙もあったり・・・
ウェディングプランナーとして、1つの進行を創るために何通りもの考え方があります

その進行の順番が1つでも変われば、当日の空気感もガラッと変わってきます
だからこそ、「ふたりらしさ」を引き出せる進行とは何なのか?
この考える過程があり、結果として笑いあり、涙ありの結婚式に繋がると思っています


おふたりらしさを十分に出せる結婚式になるように
会場見学、お打合せからたくさん新郎新婦のことを知っていきたいと思います


ミエルシトロン
菅原 祥友

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
少し春らしい日が増えてきましたね!
コンビニで買うカフェラテがホットからアイスに変わりつつある逵原が担当いたします。
そんな春目前の本日のブログは春らしくブーケについてお話しします!

花嫁さんのマストアイテムであるブーケ!

常にお写真に写るのでたいせつなアイテムのひとつです。

そもそも何故花嫁がブーケを、
新郎がブートニアをつけることになったのかといいますと、
ヨーロッパではかつてプロポーズの際に
男性が花を摘んで花束を作ってプレゼントしたことが由来となっています。

そのプロポーズのお返事はお花を一輪胸元へ挿してあげることで
「はい」という意味になります。

意味合いから、ブーケとブートニアは同じ色合いのお花で作られることが多いのもその所以です!

さて、ブーケ・ブートニアの意味も知ったところで
最近のミエルシトロンでのブーケをご紹介いたします。

まずはナチュラル派な花嫁様から絶大な人気を誇っている
「クラッチブーケ」
茎が見えているのが特徴的なブーケです。
お花を摘んできたような…そんなナチュラルなブーケになっております!




「ドライのブーケ」
オシャレな花嫁様から人気のブーケになっております。

最近のブライダルの流行のひとつですね!
ドライの花材はゴールドのアイテムととても相性が良いです!

ネイルでもニュアンスカラーが流行っていますが
くすんでいるような
一言では言い表せないかわいいカラーが特徴のブーケが多いです!

また、季節のお花をブーケに使用することも多く
これからの季節ですと、
大輪のお花が特徴的な「アネモネ」や
黄色い小花がかわいい「ミモザ」
そして和装に合う「サクラ」のブーケも素敵ですね♪

ドレス選びで運命の一着が見つかりましたら
いよいよお花のお打合せになります!

選ぶ衣裳によってもブーケの雰囲気が変わります。
スレンダーラインのドレスはナチュラルなクラッチブーケが映えますし
最近ですと、白無垢にドライのお花をコーディネートするのもとても人気です!

素敵なブーケと出逢えますように…
花嫁の皆様、ブーケのイメージ集め頑張ってください♪

ミエルシトロン 逵原

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは最近 毎朝ホットココアを飲んでいる川村がお送りいたします

先日 三重県津市にある姉妹店 ミエルココンに行き 掃除を行ってきました

私たちの会社では年に3回 お掃除プロジェクトというものがあります
これは近隣の店舗同士でチームを組み それぞれの店舗に出向いてスタッフで掃除をするというものです

三重県にはミエルシトロンを始め 鈴鹿市にミエルクローチェ
津市にミエルココンがあります

今回は3回目の開催ということでミエルココンに行ってきました

お掃除プロジェクトを通していつも感じることは
やはり掃除はとても大事であるということです

どれだけお料理が美味しくても
どれだけ良い進行を創ることができたとしても

トイレが汚かったり
会場にゴミが落ちていたりすると
それだけでゲストの満足感はマイナスになってしまいます

私たちの会社が大事にしている

”それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る”

ということは結婚式の中身だけでは決してありません

会場の清潔さというのもこの中に含まれています

来ていただいたすべての皆様に

”良かったね”

と言っていただけるように日頃から
会場をきれいに保つことが大事だと改めて感じました

掃除だけに集中する時間を設けることで
普段なかなか手の届かない箇所まで掃除を行えるので
この時間は非常に有意義な時間だと思いました

これからも会場をたいせつに使用し
新郎新婦にとって特別な一日を
万全の状態でサポートできるように
スタッフ一同心掛けていきたいと思います



本日も最後までお読みいただきありがとうございました

ミエルシトロン 川村



2020年2月16日
本日もミエルシトロンにて素敵な新夫婦が誕生致しました

新郎そうすけさん
新婦あいさん

登山やライブに行くことが好きと教えてくださったアウトドアなおふたり



1日の始まりは挙式会場で撮影していきます
ご家族対面ではなかなか言葉で伝えるのは恥ずかしいですが、しっかり握手で伝えます
親御様もおふたりの姿を見て笑顔になります

挙式スタイルは人前式
約80名の皆様に夫婦となることを誓います
お洒落なドライフラワーのボードにサインをします
指輪は可愛いお子様2名に届けていただきました
笑顔も溢れる時間となりました

アフターセレモニーではブーケプルズを行い
その後のお菓子まきでは登山用リュックを背負って登場
かなり盛り上がるイベントになりました

オープニング映像からはじまり
階段からの入場かと思えばガーデンから!
ゲストの皆様も驚いていました

お祝いのお言葉もいただき
オープンキッチンではそうすけさんが厨房内で見事なフランベを披露します

こだわりのメインソファで
ゲストの皆様との写真を楽しんだ後は
イベントへとすすみます

ウエディングケーキは三段ケーキの上には
富士山が!おふたりが良く行かれるキャンプの場所を再現したケーキです
まずは仲良くご入刀して愛情たっぷりのケーキを食べさせあいっこしました



ご中座はそれぞれたいせつな方々を選びました

お色直し入場は階段から
キャンドルサービスで各卓のキャンドルに火を灯します
火の灯る会場内はとても綺麗でした



そして席札あたりクイズ
ボックスから番号を引き、見事に当たった4名に豪華プレゼントがありました
当たらなかった方にはおふたりから
デザート&お茶漬けビュッフェのプレゼント
大好評でした!

あいさんのご友人からスピーチをいただき
その後おふたりのご友人からの余興がありました
そうすけさんからのガラスの靴のプレゼントにはあいさんも驚き涙も溢れます



そしてクライマックスでは
しっかりと言葉にして親御様に感謝の気持ちを伝えました

そうすけさん あいさん
本日は誠におめでとうございます

約半年間お打ち合わせで考えてきたことが
カタチとなり近くで見ることができて嬉しかったです

本当にあっという間でしたが
ご縁がありおふたりの担当として
一緒に結婚式を創ることができて楽しかったです

これからも素敵な家庭を築いていってください
またミエルシトロンにも遊びにいらしてください
いつでもお待ちしております



おふたりの担当 梶原理沙