スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日行われた結婚式の様子をご紹介させていただきます
主役のおふたりは
こうへいさん&まほさん

とても穏やかで優しさに溢れたおふたり
交際期間に喧嘩を1度もしたことがないそうで
まさに平和なカップルです♪
そんなおふたりに贈るテーマは”幸せを繋ぐ虹🌈”
虹は平和の象徴でありおふたりにピッタリ
そして幸せを繋ぐという意味合いもあり
今日の結婚式からたくさんの幸せが広がるよう
願いを込めて結婚式を創ってきました
待ちに待った1日が始まります!
◯ファーストミート
おふたりともに1番楽しみにされていた瞬間
まほさんが決めたウェディングドレスは
この瞬間に初めて知るこうへいさん
リハーサルから緊張が止まらず
ソワソワされていたこうへいさん
ファーストミート前も緊張が止まりません
深呼吸して迎える対面の瞬間
まほさんのドレス姿を見ると自然な笑顔が生まれます☺
こうへいさんなりに しっかりと言葉にして想いを伝えていただきました
そしてこれからよろしくねの気持ちを込めて
ハグをしていただきました
◯人前式
ご親族の皆様に見守られながら
アットホームな人前式が始まります
良い緊張感の中おふたりが入場
誓いの言葉に続けて
指輪を交換いただきます
結婚証明書にはおふたりの前撮り写真を使用した
オリジナルのボードを作成いただき
皆様にサインをしていただきました
ラストはおふたりもサインをして
世界に一つだけの証明書が完成です!
ぜひご自宅に飾ってくださいね^^
挙式の退場ではご親族の皆様に花道を作っていただき
フラワーシャワーの中進まれます

おふたりはめでたくご夫婦となり
無事に挙式が結びとなりました
挙式後には皆様で集合写真もお撮りして
パーティーが始まります
〇ウェディングパーティー
パーティーの入場はまほさんの大好きなアーティストの
BGMの中階段からご登場です!
おふたりからの乾杯の発声をいただき
ウェディングパーティーが始まります
お料理をお作りしているキッチンのご紹介では
こうへいさんが大ファンである中日のユニフォームを着た
スタッフが登場!
料理長もユニフォーム姿でメニュー紹介をしていただきました
歓談タイムではおふたりが皆様のテーブルに
ご挨拶回りをしながらお写真をお撮りいただきました
そしてケーキイベントが始まります!
ウェディングケーキはオリジナルのデザイン
いちごを側面に張り付けた
可愛らしいデザインをオーダーされました

イメージ通りの仕上がりに喜んでいただきました☺
仲良くご入刀いただき
ファーストバイトです
まほさんへ食べさせた後は
こうへいさんへ大きなビッグスプーンを使って
思いっきり食べさせていただきました!
仲睦まじい姿を皆様にも見守っていただき
中座へと進みます
まほさんはずっと中座で呼ぶことを決めていたお兄様
こうへいさんはお世話をしてくれたおばあちゃんを
エスコート役に指名
晴れ姿のご感想をいただき
手を繋いでの中座です
ここでおふたりはお色直しです
まほさんはボルドーの大人っぽいデザインのドレスを選ばれました
お色直し後の衣裳でもセカンドミートを行います
こうへいさんが予想されていた色ではなかったそうですが
とってもお似合いの姿に”可愛い!”と一言
徐々に緊張感も解けてきて
後半への気合も入ります!
後半はガーデンからおふたりが登場します
カラードレス姿でも皆様とたくさんお写真をお撮りいただき
ご親族との温かい時間をおすごしいただきました
ここでこうへいさんのお姉様にオペラをご披露をいただきます
現在イタリアに在住というお姉様
ご友人のピアノ演奏に合わせ本格的なオペラを歌っていただきました
そして3曲目はこうへいさんが歌います
曲目はずっとまほさんに内緒にされ
練習をしてきてくださったこうへいさん
「糸」を想いを込めてまほさんに向けて歌います
こうへいさんの真っすぐな想いはきっと届いていたと思います
続けておふたりの生い立ちムービーをご家族の隣で見ていただき
会場内は一段と温かい空気に包まれます
親御様にも一言お声をいただき
いよいよクライマックスとなります
一生に一回だからと読むことに決めたお手紙
言葉にして伝えられるのも結婚式ならではだと思います
親御様への感謝のお花束
そして両家のおばあちゃんへもお花束をお渡しいただきました
おばあちゃんの嬉しそうに手を握る表情が本当に感動的でした
ラストシーンの門出では
テーマでもある虹がカーテンに映し出され
虹の中おふたりがラウンド

そして虹が開きおふたりが退場
まさにおふたりが虹の中に消えていくような演出です!
温かな空気の中めでたくウェディングパーティーがお開きとなりました
こうへいさんまほさん
改めてご結婚誠におめでとうございます
1日の始まりは緊張感が残る中でしたが
進んでいくにつれて徐々に緊張も解れていき
おふたりの自然な笑顔が見れて
私も嬉しく思っていました
ご親族に晴れ姿を見せて感謝を伝える事
そんなおふたりの想いが叶った瞬間でしたね^^
これから先 虹を見れた日にはぜひ結婚式の幸せな時間を
思い出していただけたらなと思います☺
おふたりの未来にたくさんの幸せが広がりますように

おふたりの担当プランナー
高橋美央 (みおち)
近鉄四日市駅前結婚式場ミエルシトロン
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
今回はこやなぎが担当をいたします
秋が深まり朝夕は冷える日が増えてまいりましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか
僕はここ最近定期的に以前姉妹店で一緒に働いていた
メンバーと遊んでいるのですが
9月は僕の誕生日もありそのお祝いをしてもらいました!

ケーキではなくシュークリームでお祝いをしてくれたあたりに
とても僕の好きの解像度が高くてうれしかったです☻
中のクリームはほうじ茶味でした^^
長く仲良くしていると相手の好き嫌いも
自分のことのように理解できてきてより居心地がよくなりますよね!
そんなたいせつな人達が一同に集まるのが
僕たちの創っている結婚式という1日だと思います
相手の好きが見えているからこそ
ウェディングケーキのイベントで
ありがとうの想いを込めてサンクスバイトを行ったり
よく食べる友人へお茶わんいっぱいの白米のサービスをしたり
唐揚げが好きすぎる友人へお肉料理に唐揚げがたくさんのっている
サプライズをしたこともありました!
お祝いの気持ちを持ってきてくれる友人達へ
もっともっと結婚式を楽しんでくれる仕掛けをする
プランナーとして一緒に考えているだけで
新郎新婦と同じようにわくわくしてしまいます!
言葉だけでは表せない気持ちをぜひお料理にものせてみてはいかがでしょうか
ラストに普段は提案をしているサンクスバイト
友人の結婚式で被サンクスバイトを受けた嬉しそうな自分の顔で結びたいと思います
最後までお読みいただきありがとうございました☻

ミエルシトロン こやなぎ
近鉄四日市駅から徒歩1分
結婚式場ミエルシトロンのブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは
最近シャインマスカットにハマっている
佐古が担当です
先週も結婚式に携わりながら
思わず私が写真を撮ったシーンがこちら!

お色直し入場の撮影シーンの裏側です!
このシーンを残してくれていたのは
このおふたり!

なんと
ガーデン入場で正面からのお姿を撮影したあと
入場するまでの十数秒で
おふたりのうしろにまわり
バックスタイルも撮影してくれました!
こうやって素敵なシーンを
何度も振り返ることができるのは
プロのカメラマン・ビデオマンがいるからこそ
素敵なシーンをカタチに残してくれるからこそだと
日々感じています
ミエルシトロンでは
一緒に結婚式を創ってくれる提携企業のスタッフさんを
信頼を込めて「パートナーさん」とお呼びしています
プランナーが何回も打ち合わせを重ね
当日ももっと良くなるようにと
判断を繰り返し
カタチになる結婚式
その一瞬一瞬を逃さないように
写真や映像におさめてくれるパートナーさんたち
新郎新婦のおふたりは気づかなかった
ハグをしているときの親御様の表情

あの時言ってもらって嬉しかったお言葉

あとから振り返ったときに
また一層幸せな想いが込み上げてくるように、と
涼しくなってきた秋でも
まだまだ汗をかきながら走り回ってくれています
熱い想いで結婚式に向かってくれていること
本当に感謝しています!

「写真に残すこと」
「映像の残すこと」
それは未来の自分たちへのプレゼントです
(ご家族へのプレゼント、という方もいるかもしれませんね^^)
結婚式というこの幸せな日を
いつでも振り返られるように…
いつでも心あたたまる瞬間を…
今週末も素敵なおふたりの結婚式を
パートナーさんも含め
スタッフ皆で心を込めてお創りいたします!
最後までお読みいただき
ありがとうございます
MIEL CITRON
佐古尚子
秋の穏やかで少し乾いた
透き通る空の下
たいせつな一日を挙げられたのは
新郎:しゅうとさん
新婦:ななみさん
学生時代からお付き合いの続いている
とっても縁の長いおふたり
そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
特別な1日のはじまり
普段は書かないお手紙を用意されたしゅうとさん
直接綴った想いを伝え結婚式がいよいよ始まったのだと
肌で感じます
おふたりの時間のあとは親御様との時間です
結婚式を挙げてほしいな
そんな希望を親御様からもいただき迎えるこの日
その想いにこたえられるように
おふたりから親御様それぞれにご自身で綴ったお手紙のプレゼント
普段はなかなか口にできない
秘めてきた想いを手紙を通して伝えます
おふたりからの文字のサプライズに思わず皆様目元が緩みます
そしておふたりとのご対面
姿が見えるとその想いを言葉にせずとも伝わるような
あたたかい拍手でおふたりを迎えます
感謝の想いを伝えたのち
いつぶりになるかわからない
そう親御様もいっていたハグをかわし
結婚式の時間が訪れます
おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの皆様に協力をいただいた結婚証明書を
おふたりで完成させ皆様に祝福をいただき
めでたく結びとなります
挙式後はアフターイベント
挙式から少しずつゲストの皆様の雰囲気も
楽しい風に変わり
お時間はパーティへとすすみます
扉から登場をしたおふたりは皆様からの大きな拍手に迎えられます
ご友人からの余興もあるとても気合の入った乾杯で
祝宴はスタートします
ご歓談の時間を楽しんでいるとお越しいただいた
たいせつな友人を代表してスピーチを頂き
パーティへ皆様より一層の想いがあふれます
そしておふたりのもとにはケーキが届き
仲良く入刀
そして食べさせあいっこをした後
おふたりはお色直しへとすすみます
お衣装新たになったおふたりはガーデンから
秋の涼しげな空気とともに入場
そしてお楽しみイベントのサッカーリフティング大会を行います
お酒を飲みいつもの実力が出し切れない方
逆にいつも以上の活躍を見せる方
選手達を応援しながら会場はさらなる盛り上がりをみせます
そんなゲストの皆様へ
おふたりからのおもてなしのお茶漬けビュッフェが登場します
おふたりからの素敵なおもてなしに
よりはしが進む方
盛り上がって写真を楽しむ方
皆様にお楽しみいただいていると
お時間はゆっくり結びへと進みます
親御様へ
これまでありがとう
これからもよろしく
そんな想いを込めた記念品の贈呈をし
しゅうとさんからの力強いお言葉で
おふたりは未来への一歩を踏み出します
しゅうとさん ななみさん
この度は誠におめでとうございます
今でもおふたりが最初にご見学に来てくれた日のことを
昨日のことのように思い出せます
最初は挙式とお写真も検討していましたが
最終的にはとってもしっかりとした結婚式になり
終始嬉しそうなほほえましい親御様のお姿と
友人と楽しく過ごしているおふたりを見て
この1日の形になって良かったと心底思いました
おふたりの担当プランナーとして
一緒にこの1日を創りあげられたことを
心から嬉しく思います
毎月行っているイベントや挙式後の方向けのイベントもあるので
ぜひまたお気軽に遊びに来てください!
おふたりとまたお会いできることを楽しみにしております☻
ミエルシトロン 担当プランナー 小柳
2025年9月28日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました
本日の主役は
こうしさん&りこさん

とてもまっすぐで優しいこうしさん
かなり前のお打ち合わせから緊張がすごい…と
楽しみなあまりすごく早い段階からガチガチでしたね(笑)
とても大人でおしとやかなりこさん
結婚式はりこさんらしく可愛いが詰まっています
新婚旅行先であるハワイの言葉から
テーマは「aloha e ohana」
日本語で「愛しい家族よ」「素晴らしい仲間たちよ」という意味です
おふたりにとってたいせつな方々へ
愛をこめておもてなしをし
感謝の想いが伝わる1日になるよう
準備してまいりました
*ファーストミート
ドキドキの中迎えた結婚式
りこさんを迎える前のこうしさん
とてもいい表情をされていました
これまでの事そしてこれからの事
りこさんとの思い出を振り返り
結婚式を迎える準備は万端です
きっとどんな言葉を伝えようか
沢山考えてくださっていたと思いますが
言葉よりも想いが先に溢れ出して
止まりませんでしたね
そんなこうしさんを見て
笑うりこさんもすごく幸せそうでした
おふたりらしいとても温かい時間になりました
*挙式
おふたりは厳かな教会式を選ばれました
新郎こうしさんは
お父様よりグローブセレモニー
お母様よりチーフインセレモニーを行い
おひとりでバージンロードを歩まれました
こうしさんの涙もろさと人情深さは
お父様譲りですね
新婦りこさんは
おば様よりヴェールダウンと
ブーケをお渡しいただき
これまでの人生を振り返りながら
お父様とバージンロードを歩まれました
挙式会場でおふたりの幸せな晴れ姿を見て
感極まるゲストが沢山いらっしゃいましたね
本当に愛されているおふたりだと感じました
挙式の結びは結婚証明書にサインをします
沢山のゲストの皆様に見守られ
挙式はめでたく結びとなりました
*ウェディングパーティー
パーティの前半は
こうしさんが楽しみにされていた
バズーカーを片手に階段よりご登場
タイミングもばっちりでした^^
ソファ席でお写真撮影や
ゲストの皆様との歓談タイムを楽しんでいただき
ケーキイベントのお時間
プレゼントボックスからいちごが
流れるように飾られた3段の豪華なケーキです

ハート形にカットされたいちごが
とても可愛かったです
りこさんからこうしさんへは
等身大のスプーンで食べさせてあげます
そしてあっという間に中座のお時間
りこさんは祖父様を
こうしさんは弟様おふたりをエスコート役に選ばれました
祖父様は中座後お席につかれて
「一生の思い出になった 嬉しいもんやね」と
私に教えてくださいました
おふたりからはもちろん
ご家族からもエピソードを伺い
とてもアットホームな時間になりました
そしてお色直し入場は
ガーデンからシャボン玉の中ご登場

ボリュームのあるキラキラ
薄ピンクのドレス
りこさんにとても似合っていました
そしておふたりゲストの皆様にご参加いただき
格付けチェックのイベントをしました
ぶどうジュースとチョコレートは
それぞれ高級品を当てるクイズ
こちらは新郎新婦のおふたりにも参加いただきました
自信満々なおふたりも見事にハズレを選び
会場も盛り上がりました(笑)
そして芸術部門ではピカソの線画を当てるクイズを出題
新郎新婦それぞれが描いた線画と
ピカソが描いた線画を見定めていただきます
10卓中1卓が全問正解され
景品をプレゼントしました
そしてハワイ要素を取り入れた
ハワイアンデザートビュッフェのお時間

お皿いっぱいにデザートを楽しむ
ゲストの皆様のお姿を見て
悩んで考えた甲斐があったなぁと思いました
後半もゲストの皆様との歓談タイムを
お楽しみいただき
あっという間にクライマックスです
たいせつなゲストの皆様へ
改めてありがとうの想いを届け
最高の門出となりました
こうしさん りこさん
改めましてご結婚おめでとうございます
おふたりはいつもお互いを尊重し合い
一緒に相談しながら結婚式の事を考えてこられましたね
結婚式の打合せ期間は
夫婦になる準備期間ともいわれています
おふたりにとってもお互いの「大事」を知り
時にはぶつかりながらも話し合う時間
今となってはきっととても大切な期間だったと思います
そして迎えた当日
おふたりの想いがカタチになり
大切な皆様に届いたからこそ
沢山の笑顔と涙が溢れる時間になりました
雨予報があれほどお天気になったのは
きっとお母様が笑顔で見てくださっていたからだと思います
沢山の方に愛されるおふたりに
この先も幸せが訪れますように
おふたりのペースで
頑張りすぎないをモットーに!
末永くお幸せに

おふたりの担当プランナー
岡田美玖
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日行われた結婚式の様子をご紹介させていただきます
主役のおふたりは
なおやさん&まおさん
とっても美男美女でこだわり屋さんのおふたり
ドレス選びもギフト選びも たくさんの時間をかけて
今日までご準備を進めてこられました
それだけ皆様への愛情も
もちろんお互いへの愛情も
たいせつにされている素敵なおふたりです!
◯ファーストミート
当日までウェディングドレスはなおやさんに内緒にされていました
打合せ中もドレスの話になると耳を塞いでいたなおやさん
待ちに待った瞬間です!
実はまおさんへのサプライズをご用意されていました

まおさんが近づいてきて振り向くと
バラの花束とお手紙を抱えたなおやさんと対面
それを見て涙するまおさん
お互いの気持ちをしっかり伝えあっていただき
ぎゅっとハグをして
感動的なファーストミートとなりました
◯教会式
いよいよ挙式の入場です
なおやさんはお父様からグローブを受け取り
お母様からチーフを入れていただきます
まおさんはお父様と腕を組んで登場し
お母様からヴェールをおろしていただきます
ご家族対面でも涙されていた親御様
成長を感じながら見守っていただきました
讃美歌が鳴り響く荘厳な雰囲気の中挙式は進んでいきます
結婚証明書にサインし
おふたりが退場されます
ラストはクロージングキス♡
めでたくおふたりが夫婦となりました
〇ウェディングパーティー
ここからは緊張も解けパーティーが始まります
おふたりがガーデンからシャボン玉の中登場
1週間前の天気予報が嘘かのように
最高の結婚式日和です!
さすがの晴れ男パワーでしたね!笑
なおやさんの先輩からの乾杯のご発声を頂戴して
お料理がスタート!
早速歓談タイムが始まります
各卓でお写真を撮った後はおふたりが自由に立ち歩き
ゲストの皆様の元へ
自由にお喋りできるそんな時間を
たいせつにされているおふたりだからこそ
ゆったりとお過ごしいただきました^^
歓談を楽しんでいただいたらケーキイベントのお時間です
なおやさんの甥っ子くんと姪っ子ちゃんが3人で
おふたりのもとまでケーキを届けてくれました

こだわったケーキは
いちぢくが乗った秋らしいお洒落なデザイン
シンプルながらもこだわりが詰まったケーキです
入刀後はおふたりで食べさせ合っていただきます
そして担当の私のことをサプライズで呼んでいただき
おふたりからケーキを食べさせていただきました^^
”みおちにも食べてほしい!”と言っていただき
驚きすぎて反応までに時間がかかりました(笑)
嬉しいサプライズ本当にありがとうございます♡
そしておふたりはそれぞれ中座のお時間
まおさんは大好きな弟様
なおやさんは友人のような従兄様
をエスコート役にご指名されました
ここからはおふたりが衣裳チェンジです
まおさんは悩みに悩んで決めたボルドーのドレス
ボリューム感のあるデザインが本当にお似合いでした^^
なおやさんもデニムシャツにチェンジ
お色直し後は
なおやさんがまず中央の扉から登場
そしてまおさんが階段上から登場し
お迎えにいくスタイルです

スポットがあたり煌びやかな雰囲気の中ラウンドしていきます
ドレスの色当てクイズに続けて
ロシアンルーレットのイベントも行います
ゲスト参加型で全員が辛そうな演技をして大盛り上がり
こだわって決めたルールも大成功でしたね♪
後半にはラーメンビュッフェもご用意
ご友人からのお祝いのフルーツ盛も届けられました
これには皆様大喜びで大人気のビュッフェコーナーでした!
カラードレスでもたくさんお写真を残していただきました
まおさんのご友人からスピーチを頂戴し
いよいよパーティーもクライマックスです
迷いながらも読むことに決めたお手紙
記念のお花束とともにお渡しいただきました
なおやさんから想いのこもった謝辞をいただき
植樹式のラストシーンです
ゲストの皆様に土を入れていただいたオリーブの木
オリーブは”幸せを運ぶ木”とも呼ばれています
土を固めるお水をおふたりの力で注ぎ入れ完成

これからおふたりでたいせつに育てていってくださいね
皆様とハグをしながら感動の門出となり
おめでとう~!のお声とともに
ラストはガーデンで花火の演出!
迫力抜群の門出となりました^^
なおやさんまおさん
改めてご結婚誠におめでとうございます
本番が近づくにつれて楽しみな気持ちと少し寂しい気持ちとが増えていき
でもとにかくワクワクして迎えた今日
おふたりには誰よりも1番楽しんで過ごしていただきたくて
ふたりの笑顔や涙が見れるたびに
私も同じ感情になっていました
たくさんこだわってくださり創ってきた今日という1日
おふたりにとってはどんな1日でしたか?
一生わすれられない時間になっていたら嬉しく思います
たいせつな結婚式を ミエルシトロンスタッフの事を信じて
任せます!と言ってくださった時 本当に嬉しく思っていました
私もおふたりの担当としてかけがえのない1日をサポートさせていただけたこと
心から幸せに思っています
飾らないおふたりの優しさがいつまでも続きますように☺

おふたりの担当プランナー
高橋美央 (みおち)
本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました
こうきさんとひのかさん
実は新郎のこうきさんは私の大学時代の部活が同じ友人で
そんなご縁もあって担当を任せていただきました
テーマは「See the Light」
おふたりは名前の由来に光が関係しているというお話を伺いました
輝く未来といった意味でも使われますが
これまでのたくさんの出会いというたくさんの光が今のおふたりを作っている
私はそんな風に感じました
“これからは皆さんを照らす光になれるように”
そんな恩返しの気持ちもこめた1日です
まずはファーストミート
緊張の面持ちでこうきさんの元までゆっくりと歩くひのかさん
その肩に触れて対面をした瞬間にひのかさんの緊張がほぐれた気がしました
おふたりとも自然な笑顔で今日を迎えられた喜びを伝えあっていただきました
ご家族対面では、笑顔以上に嬉し涙をたくさん見られた時間でした
涙を堪えていたこうきさんのお父様でしたが
ハグを交わした瞬間にこぼれる涙が印象的でした
ひのかさんのお母様も優しくひのかさんを抱きしめ
「幸せになってね」とたくさんのおめでとうを伝えてくださりました
そして人前式が始まります
こうきさんはお父様からグローブを受け取り
とても思いのこもった握手を交わします

お母様からはチーフを胸元に飾っていただき
ご両親に力強くその背中を送り出していただきます
ひのかさんはお母様より愛情のベールで優しく包みこんでいただき
たいせつな方々と過ごしてきた人生のバージンロードをゆっくり歩みます

誓いの言葉ではお名前の由来からお話いただきました
そしてお互いへの誓いを問いかけ皆様の前で約束を交わします
指輪は打合せの中では私がそっとおふたりに渡す予定だったのですが
大学の友人たちと内緒で相談をし企画をしてもらいました
リングピローがプロポーズのときにお渡しをされたという
ガラスの靴ということもあり
小人(?)に扮した友人たちが新郎の身なりを整え
かっこいい姿でもう一度ガラスの靴を渡してもらうという内容
成功だったかは置いておいて...
おふたりのために企画をしてくれて会場を盛り上げてくれた友人たちに感謝です

結婚証明書はテーマの光にちなんだミラーのデザイン
皆様の名前が入ったミラーのタイルでこれからもおふたりのことを
照らし続けてくれることでしょう^^
披露宴の入場はシャボン玉の中からおふたりがさわやかにご登場です
ウェルカムスピーチでは、新郎が嚙んだらピコピコハンマーという
可愛らしいお姿もあり
おふたりが共通でお世話になっている友人からのスピーチもいただきました
ウエディングケーキはひのかさんのご実家のガーデニングをイメージしたもの
おふたりがそれぞれ好きなねことうさぎもあしらわれた
本物さながらのとっても可愛いデザイン

ガーデニングらしく、おふたりの名前が書かれた看板のクッキーを挿して完成です
ファーストバイトはスコップを使ってあーん!
サンクスバイトはご両家のご両親をサプライズでお呼びし
おふたりからありがとうの気持ちをこめて
こちらもスコップで食べさせていただきました
中座の時間
ひのかさんは妹さんを選ばれました
友人のように仲良しな妹さん
呼ばれた瞬間から嬉し涙が溢れていました
こうきさんは高校の部活の友人を選ばれました
この人たちと出会ったことで自分が変わるきっかけになった
そんなたいせつな友人たちとの絆を再確認できた時間です
いよいよリメイク入場
事前に皆様にはカラードレスの色当てクイズに投票いただいておりました
正解は...イエローベージュ
こうきさんが良いと言ってくれたというデザインです^^

曲名と同じようにカラフルにミックスされたメタル吹雪もばっちり決まりました★
見事当てた方の中から抽選で1名の方にペアの宿泊券が贈られました
ここからは全員参加型の格付けチェック
問題は①ぶどうジュース②梅干し③お米の3種類
ぶどうジュースや梅干しはそれぞれ値段が8~10倍違うもので格付け
皆さんかなり真剣な様子で吟味をされていました
最後の問題は新郎家と新婦家のお米を当てるというもの
途中、新郎からお姉様、新婦から生産者のおじ様へ
いつも食べているからわかるよね?といった煽りもありました(笑)
ですが、結果はご親族も不正解の方がちらほら...
有利だったはずのご親族でしたが優勝は新郎友人テーブル
皆様にも景品が贈られとっても盛り上がったイベントになりました
そして、そのご両家のお米をブレンドしたお茶漬けビュッフェが皆様に振る舞われ
ビュッフェは大好評!
歓談中には先ほどの反省会も行われていたとか...
結婚式もクライマックスに入り
ひのかさんから感謝の思いを綴ったお手紙を読まれました
記念のお品として親御様を想ったお花とオリーブの寄せかごを渡されます
日の光を浴びて育つ夫婦の木と言われるオリーブを
“住んでいる場所は離れていてもいつでも私たちを近くに感じてもらえるように”
そんな意味をこめて選ばれました
門出では本日1番のおめでとうの言葉に全力のありがとうを返すおふたり
めでたく結びとなりました^^
こうきさん(ひよ)・ひのかさん
改めましておめでとうございます!
打合せの時に伺った親族や友人たちのこと
本当におふたりは皆に愛されてここまできたんだなと
強く感じました^^
このテーマのような1日を実現出来たのではないかなと
私自身もとても楽しく感動した時間でした
またいつでも遊びにきてもらって思い出話でもしましょう!
これからもお幸せに^^
おふたりの担当:岡田彩友美
ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんにちは
ここ最近、新郎新婦の好きな映画やアニメをテーマにした結婚式を作ることが多く
改めてその作品を見返す機会が何度かありました
魔法使いが主人公の映画をテーマにした結婚式では
映画中に出てくるケーキをモチーフにしたウエディングケーキだったのですが
暗闇の中でそのケーキが出てくるので、会場を暗転してケーキイベントを行ったり
披露宴会場の飾りもまるで魔法がかかっているかのように
ろうそくや額縁を吊るしたコーディネートになりました
また、探偵が主役のアニメをテーマにした結婚式では
新郎新婦含めゲスト皆で事件を解決するというのが大きなイベントでした
このアニメでは、容疑者が3人出てきたり、怪盗が予告状を出したりと
少しマニアックな内容も含んでいましたがよりその世界観に近づけられるように
作っていきました
楽しんで見ていた視点とは違って、何か結婚式に生かせるところはないか
そんな視点で見るのはまた新鮮で新しい発見がありました
普段結婚式を創る際にも、新郎新婦のおふたりをイメージした単語を
テーマにすることもあるのですが
一貫してそのテーマが伝わりやすいように「モノ」で取り入れるようにしています
例えば“circle”がテーマであれば、丸いもの
“peace”がテーマであれば、パズルのピースを取り入れたり
エンドロールの歌詞に、ピースが「はまる」といった内容を含んでいたり...
視覚的にわかりやすいモノを色々な観点で取り入れます
どんなに良いテーマを決めてもプランナーの自己満足で終わっていては
もったいないなと思います
列席してくださっている全員にテーマが伝わるようなプランニングを
これからも心掛けたいと思っています^^

MIELCITRON 岡田彩友美
近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは前原が担当いたします!
先日のお休みに地元の関西に帰り
小学校時代の友人たちと久々に会うことができました✨
小学校の先生 美容師 不動産業 と
全員が多種多様の仕事をしており
なかなか予定を合わせることができなかったのですが
久しぶりに全員で集まると
ぜんぜん変わってないな〜と
懐かしく嬉しい気持ちでいっぱいになりました
そして全員がそれぞれの場所で頑張っていることが分かり
改めて私も頑張ろう!と思うことができました
結婚式もたいせつなご友人やご親族と
久しぶりに集まることができる場所です
その中でも
大親友や小さい頃からお世話をしてくれた祖父母様など
とりわけ特別な想いを抱いている方がいる新郎新婦様も
いらっしゃるのではないでしょうか…
私たちはそんな方々に
例えば「ご友人対面」「祖父母様対面」などの
お時間をご提案させていただくことがあります
「ご家族対面」や「親御様対面」は
ご存知の方も多いかと思いますが
それより多くのお時間を私たちがご提案できるのは
完全貸切だからこそなんです

結婚式は伝えたい思いが溢れてくる1日です
後悔のない1日をミエルシトロンスタッフ一同
全力でサポートさせていただきます!
本日もお読みいただきありがとうございました
ミエルシトロン前原
近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
先日の休暇を利用して家族旅行に行ってきました。
毎年恒例の旅行なのですが、今年は福井県と石川県金沢市へ
恐竜博物館や近江町市場など行ってみたかった所やご当地グルメなどたくさん満喫しました。
中でも福井県越前市にある刃物の里という包丁専門店がたくさん集まっている場所があり、料理人としては胸が高まりました!
全て手作業で作られている一点ものの包丁が並んでおり、料理人として相棒の様な存在だからこそ、持った時の重さや切れ味の滑らかさ、もちろん見た目も重視します。
唯一無二のものが沢山並んでおり、悩みに悩んだ末に包丁を購入しました。
使用する日がとても楽しみです!
結婚式においてお料理は新郎新婦おふたりがゲストの皆様を想って考える大切なおもてなしのひとつ
この旅行を通して、お料理からおふたりの想いをしっかり届けられる様により一層精進しようと思える旅になりました。
西川大貴