本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました
かずきさんとえみさん
とっても多趣味なおふたり
おふたりの出会いはそんな趣味を通して出会った方々を通じてのもの
旅行に行くことも好きで
そこで感じた気持ちやたくさんの体験
今までおふたりがどんな風に過ごしてきたのか
これからどんな風に過ごしていきたいのか
「旅行」をモチーフにゲストの皆様にも知ってもらう日
テーマは「幸せを運ぶ -旅行×ミエルシトロン-」
テーマにミエルシトロンを入れたいと言ってくださったのはえみさん
えみさんはミエルシトロンで通称「PJ」として
一緒にたくさんの結婚式を創ってきてくれました
あだ名は“きよし”
当時のアルバイト先の名前が由来です^^
結婚式を創る側だったきよしが
花嫁としてミエルシトロンに帰ってきてくれたことにも
感謝をしながらチーム皆で創りあげた1日をご紹介します
まずはファーストミート
あまり実感の湧いていないかずきさんはえみさんの登場を待ちます
肩に手が触れ振り返ると満面の笑みのえみさん
そのお姿を見た瞬間にいいね!!と大絶賛のかずきさん
入籍をされてから3年程経ちますが
花嫁姿というのはやっぱり特別なものですよね^^
そして日頃の感謝をかずきさんにお手紙でもお伝えいただきました
この日は敢えてご家族との対面はせず、挙式のリハーサルも一緒には行わず
挙式で初めてお披露目をしようと決めていました
いよいよ人前式
かずきさんがご入場されお母様よりチーフを胸元に飾っていただき
お父様からはグローブを受け取り花婿支度を完成させます
リハーサルの時から涙をされていたお母様ですが
本番は素敵な笑顔でかずきさんを見送っていただきました
えみさんのご入場はスモークの中から
お姉様の挙式の際に歌唱の中登場するシーンで
とても感動されたとおっしゃっており
えみさんこだわりの時間です
ベールダウンを行っていただき優しくハグをしてくださるお母様
バージンロードはお父様と一緒に一歩ずつたいせつに歩かれます
誓いの言葉はおふたりの人生が始まったお名前の由来から
お話いただきました
そして結婚生活3年を迎えた今だからこそ
皆様に伝えたいこんな夫婦になっていきたいという約束事をしていただきました
結婚証明書は世界の絶景が載ったデザイン
好きな景色を選んで皆様にサインを入れていただいた
オリジナルの証明書です
そして賛同の拍手ならぬ賛同の紙飛行機
待合室で皆様に折っていただいた紙飛行機を
結婚賛同の意味を込めて一斉に飛ばしていただきました
旅行がテーマのおふたりに因んだ素敵な演出でした^^
披露宴会場はえみさんの好きなブルーが基調のコーディネート
空や海のような、またこの季節らしいあじさいのような色味がとっても綺麗です
おふたり手作りのオープニングムービー後
階段から明るくご登場です
オープンキッチンの演出はミエルシトロンプレゼンツ
飛行機の影絵を使って旅行をイメージしてみました★
歓談も盛り上がる中ここでテレビ番組でも有名な格付けチェック!
問題は①ぶどうジュース②線画③弦楽3重奏の3問
わかりそうでわからない...絶妙な問題をご用意いただきました
皆様とっても真剣に参加をしていただき
最終的に全問正解した方の中から5名の方に景品が贈られました
そしてウエディングケーキのイベント
世界地図をイメージしたデザイン
そこにはおふたりがこれから行きたいと思っているギリシャに向かう飛行機と
おふたりを表す「鴨」が2匹
蝶ネクタイとリボンをつけて海に浮かんでいます^^
ファーストバイトも行なった後に
サンクスバイトとしてご友人を呼ばれました
かずきさんのご友人にはこれからもたくさん食べてほしい!という
思いも込めて等身大のスプーン
えみさんのご友人は結婚の時期も近くこれからも仲良くしてねの
思いを込めてケーキを食べさせていただきました
中座の時間
えみさんはおばあ様を迎えに行ってエスコート役をお願いしました
昔からお世話になっている存在で
挙式の時からずっと幸せそうな表情でえみさんのことをご覧になっていました
今日はおじい様も一緒にエスコートをしていただきました
かずきさんはごきょうだいと
とっても仲良しなごきょうだいで、発表時はきょうだい3人同じ格好で撮った
2枚の写真をスクリーンに映しました
その様子をご覧になる親御様もとても嬉しそうでした^^
えみさんはヘアチェンジ、かずきさんも蝶ネクタイをチェンジされ
スタッフと一緒にお茶漬けビュッフェの旗を持って登場!
会場内にはデザートビュッフェも置かれ
おふたりからの特別なおもてなしです
ゲストの皆様のテンションもより一層上がり
歓談の時間もお楽しみいただきました
クライマックスはえみさんのお姉様にインタビューをさせていただき
花嫁の手紙の際にピアノ伴奏をしてくださりました
このためにたくさん練習をしてくださり
えみさんとの息もぴったりでした^^
かずきさんから最後のご挨拶の後
ここでえみさんにサプライズでお手紙をご用意されていました
そしてえみさんが好きなお色味の花束をとともに
その想いを届けていただきました
今日6月20日はキャンドルナイトの日ということで
ガーデンに飾ったキャンドルに囲まれながら
たくさんの皆様に門出をお祝いしていただき
おふたりが感謝の気持ちを込めたエンドロールを上映いたしました
するとおふたりは再びガーデンから登場
えみさんと私たちミエルシトロンに所縁の深い「花嫁」という曲を
皆で大合唱しました
最後は万歳三唱をしおふたりの結婚式はめでたく結びとなりました
かずきさん・きよし
改めておめでとうございます
おふたりが会場見学に来てくださってから本当にあっという間でした
今日を迎えるまでにたくさん悩むこともあったと思いますし
結婚式をする意味というのを私自身も改めて考えさせられた気がします
ファーストミートの後に「今日は全てお任せします!」と力強く
言ってくださったことを後悔させないような1日になっていたらと思います
またいつでも遊びに来てください!
いつでも待っています!
おふたりの担当:岡田彩友美
近鉄四日市駅前結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは山田が担当いたします
梅雨が始まったかと思えば
真夏のような暑さを感じるように
なりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか
私は先日ミエルシトロンのスタッフで
バンテリンドームに野球観戦に行ってきました!
惜しくも敗れましたがみんなで盛り上がり
ワクワクする試合でした
私は甲子園球場以外でのプロ野球観戦は初!
梅雨の時期でしたが雨も蒸し暑さも気にならず
ドームならではの楽しみ方を発見しました^^
ミエルシトロンもドームと同じように
全天候型の会場になっております
一度会場に入っていただくとゲストもおふたりも
天候の心配をすることなく安心して過ごしていただけます!
ぜひミエルシトロンにお越しいただき体感してください^^
スタッフ一同心よりお待ちしております♪
最後までお読みいただきありがとうございました
MIEL CITRON 山田
近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
今回はこやなぎが担当させていただきます
かなり暑さが際立つ日が多く
夏の気配が強くなっていましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか
結婚式を創っていくお打合せ
新郎新婦のおふたりとすり合わせをしながら
一緒に理想を重ね合わせ
自分ひとりでも新郎新婦だけでも創り得ない
唯一無二のものを考えていく
この過程が僕はすごく好きで
毎度のお打合せではこちらも楽しみながら
進めさせていただいております
その中でも少し特殊でいつも全然違う結果になるもの
それがウェディングケーキの打合せかなと思います
自分達の結婚式を象徴するひとつのアイテムだと思い
自分の担当の結婚式はもちろん、他のプランナーの担当の結婚式も
いつもどんなものが出てくるんだろうと楽しみにしています!
可愛く思い出のお花を使ったものや
和装を着るから和要素を取り入れたり
旅行をテーマにしてみたり
好きな食べ物を表現したり
こんなにも幅広いケーキを作れる厨房さんは
すごいなぁといつも感激をしています
打合せ時は白紙の紙からデッサンをし、デザインを決めていきます
このお打合せとても好きなのですがデッサンをすることだけは苦手…
今後は少し絵心も磨いていきたいと打合せをするたびに思います…
これから打合せを予定している方は僕の手元は
あたたかい目でどうか見守ってくださいね☻
ぜひ世界に1つのおふたりだからこその1日を
一緒に創り上げていきましょう
ミエルシトロン 小柳
本日ミエルシトロンにて行われました
結婚式の様子をご紹介をさせていただきます
本日の主役は
りくさん&れいかさん
笑顔が素敵で優しさが滲み出ているような温かいおふたりです
いつも打合せでは癒しと元気をもらっていました
「みんなの心をゲットだぜ!」というテーマをもとに
れいかさんがお好きなキャラクターを取り入れた
温かな1日が始まります^^
◯ファーストミート
直前まで実感が湧いていないと仰っていたおふたりでしたが
いざタキシードを着てチャペルに入ると
緊張の面持ちのりくさん
楽しみでいっぱいのご様子のれいかさん
お支度が整いチャペルへと向かいます
ゆっくりとりくさんのもとまで歩いていき
肩をトントン…
お互いの晴れ姿を見た時
いつも以上のおふたりの笑顔がありました☺
少し照れくさそうにしながらも
愛情いっぱいのハグをしていただきました♪
◯人前式
おふたりは人前式を選ばれました
お越しいただいたゲストの皆様を証人とするアットホームなスタイルです
挙式の1番の見どころはダーズンフラワー
ゲストの皆様への感謝が強く
そんな想いを届けられたら…というおふたりに
ご提案させていただいた演出です!
とても気に入っていただき
12名のゲストも熟考して選んでくださいました
12名の皆様には1本ずつお花をおふたりのもとまで届けていただきます
その1本1本には意味合いが込められており
その意味に合わせたおふたりからのメッセージも届けます
おふたりからのメッセージを聞き
嬉しそうにお話しされる方や
涙ぐむ方もいらっしゃって
とても素敵なシーンとなりました
皆様からの想いをひとつにしたブーケが完成し
賛同の拍手をいただき無事におふたりは夫婦となりました
◯ウェディングパーティー
和やかな雰囲気でウェディングパーティーが始まります
まずはゲストの皆様との歓談タイム♪
おふたりのお写真やお話しを楽しみつつ
ゆったりお食事も楽しんでいただきました
おふたりが歓談タイムを楽しまれているところに
サプライズで1本の映像が届きました
実はれいかさんが講師をされていた頃の生徒さん方からの
お祝いメッセージのムービーでした
これにはれいかさんも驚きの様子で
涙が止まりません
れいかさんがいかに皆様から愛されていたのかが伝わる
素敵な映像でした
続けてパーティーはケーキイベントが始まります
ピンク色の胡蝶蘭を使ったお洒落なデザインです
仲良くご入刀いただいた後は
ファーストバイトで食べさせ合いっこを行います
ご友人1名が大号泣しながら見守る姿が
とても印象的でした!
中座ではれいかさんはエスコート役に5歳上の叔母様をご指名
ほとんど姉妹のような存在だという叔母様
涙涙の中座となりました
りくさんはお兄様おふたりをご指名して3人での中座です
なかなか大人になると会う機会がないため
親御様にも3ショットを見せられたらと選んでくださいました
ここでおふたりはお色直しです
れいかさんはマスタード色のカラードレスにチェンジ
大好きなあのアニメキャラクターの色!ということで
リメイク入場ではカチューシャをはめていただきました
りくさんもキャップを被っての登場です
カーキのタキシードに赤のキャップの組み合わせが抜群でした!
BGMはもちろんアニメの曲♪
ゲストの皆様もまさかのおふたりのお姿に大盛り上がりでした^^
大成功のリメイク入場でしたね
続けて待合室に隠れていたキャラクターの数を当てるイベントへと進みます
たくさんの方が正解してくださっていました!
その中から選ばれし3名様に豪華景品をプレゼント✨
さらにおふたりからのおもてなしは続き
デザートビュッフェが始まります
後半はビュッフェとともに自由にお写真タイムをお楽しみいただき
れいかさんのご友人からのスピーチも頂戴します
パーティーはいよいよ
クライマックスへと進みます
れいかさんからお手紙をお読みいただき
記念の品を親御様へお渡しします
ラストはりくさんから新郎謝辞を頂戴し
無事に門出となりました
りくさん れいかさん
改めましてご結婚誠におめでとうございます
どんな事にも前向きに明るく反応してくださるおふたり
打合せの時間はいつも笑いで一杯で
私もおふたりにお会いできることが楽しみになっていました♪
おふたりの感謝の気持ちが伝わる本当に温かい1日でしたね
今日の日をわすれずこれから幸せな家庭を築いていってください
おふたりの幸せをいつまでも願っています!
おふたりの担当プランナー
高橋美央(みおち)
2025年6月14日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました
主役のおふたりは
たかひろさん&しのさん
とても穏やかで優しい新郎たかひろさん
いつもゲストのことを第1に考えてくださいました
とても柔らかく笑顔が素敵な新婦しのさん
いつもお打ち合わせでは「これ面白いかも」と
無邪気な笑顔を見せてくださいます
挙式のみですが
ゲストとのセカンドミートや参加型のイベントなどおふたりとゲストが楽しめるように
こだわってくだりました
そんなおふたりの想いが届くように3人で準備をしてきました
まずはファーストミートのお時間です
対面後にはしのさんの目には涙が
それをいつものように優しく見つめるたかひろさん
おふたりだけの素敵な時間になりました
ファーストミート後はご家族との対面のお時間になります
ご両家とも仲が良く よく旅行に行かれていたことを
教えてくださいました
おふたりの想い出を親御様にお伝えして対面です
少し緊張も見られましたが
しっかり皆様が想いを言葉にしてくださりました
そしていよいよ挙式です
おふたりはアットホームな挙式にしたいと人前式を
選ばれました
挙式ではリングボックスを行いました
誰に指輪があたるかわからず
ゲストもおふたりも楽しそうでした!
他にもウェディングキャンパスなどを行い
ゲストと一緒につくる挙式となりました
そして挙式の結びには
しのさんからのお手紙のお時間です
今までありがとうの想いをしのさんの
言葉でゲストに届けていただきました
皆様に見守られる中夫婦となることを誓い合い
無事挙式が結びました
挙式の後はパーティー会場にてご歓談を
お楽しみいただき
おふたりはお色直しへと向かわれました
アフターパーティー後半は
シャボン玉の中から入場です
入場曲もゲストに決めていただきました
おふたりもどの曲になるのかわからずギリギリまで
ドキドキのご様子でした
選ばれた曲はカラードレスやシャボン玉とぴったりで
会場もこの日1番の盛り上がりでしたね!
パーティー後半も歓談タイムをお楽しみいただき
あっという間にクライマックスのお時間
ありがとうの想いを 家族・ゲストの皆様に
お伝えいただき めでたくお開きとなりました
たかひろさん しのさん
改めましてご結婚おめでとうございます
いつも私の提案に対して
「それいいな~」「さすが金井さん!」と
楽しそうに言ってくださりとても嬉しかったでです!
お色直し入場のときの
おふたりのびっくりしつつも楽しそうな笑顔が
私は1番印象に残っています!
改めまして
ミエルシトロンに大切な1日を任せてくださり
ありがとうございます
打合せはなくなりますが
いつでもミエルシトロンに遊びに来てください!
おふたりの幸せをずっと願っています!
おふたりの担当プランナー
金井 俊汰
本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました
けんじさんとみゆさん
おふたりが初めて写真を撮った場所がひまわり畑というお話を伺いました
初めての思い出であるひまわりを
今度は永遠を誓いあった日の思い出にしていただきたいなという想いから
挙式で“ひまわりのブーケブートニア”をご提案しました
そこから考えた「ひまわりの約束」というテーマ
おふたりが誓いの言葉として考えていただいた
今後の結婚生活においてこんな夫婦になっていきます
という約束を皆様に聞いていただき
おふたりが選ばれた12名の方には
おめでとうの気持ちを込めたひまわりを
1本ずつおふたりの元に運んでいただきます
ひまわりを受けとるけんじさんの目がうるっとしているのも
印象的でした
12本のひまわりで出来上がったブーケをみゆさんへ
永遠の誓いとともに贈っていただき
みゆさんからはその中の1本を“はい”という返事として
ブートニアをお返ししていただきました
結婚証明書は水引のデザイン
水引には縁を結ぶ意味が込められていて
人と人を結びつける力があると言われています
この人前式にぴったりの証明書です^^
皆様に花道を作ってもらい挙式会場を後にし
ヘアチェンジをされる前にお写真を撮ったり
自由タイムを設けました
前撮りの様子が組み込まれたオープニングムービーをご覧いただき
爽やかにガーデンからご入場をされたおふたり
パーティーの始まりは髪型とブーケを変えてご登場です
1品目のお料理が皆様に届けられたタイミングで
おふたりの甥っ子姪っ子ちゃんたちに登場してもらい
とっても元気な「オープン!」の掛け声
するとキッチンが見えるようになりゲストの皆様からも歓声が上がります
出番が終わった後はキッチンに夢中な様子も可愛かったです^^
今日は“大人も子どもも一緒に楽しむ”がパーティーでのテーマ
ゲスト参加イベントとしておふたりの似顔絵を描いていただきました
新郎側ゲストはけんじさん、新婦側ゲストはみゆさんの似顔絵を
輪郭・パーツ・色塗りと分担して作りあげていきます
モデルであるおふたりもいろいろとツッコミを入れながら
わいわいと楽しい時間になりました
そしてウエディングケーキも皆様で作りあげていくスタイル
結婚証明書の水引と同じ色の4色のペイントと4つのフルーツで
自由にトッピングしていただきます
出来上がったケーキはとても可愛い仕上がりに♡
しっかりファーストバイトも行っていただき
サンクスバイトはご友人全員に!
けんじさんはデザートスプーンで救える最大のケーキを
食べさせていただいていました(笑)
その後はおふたりからデザートビュッフェのおもてなし
歓談のお時間もゆっくりお取りいただいて
生い立ちムービーは親御様の間にお席を設けおふたりも一緒に^^
笑いあり涙あり、皆様思い思いに振り返りながらご覧いただいていました
続けてけんじさん、みゆさんそれぞれご家族に向けた感謝のお手紙を
お読みいただきました
贈呈品としてご用意されたペアのお茶碗には
いつまでも夫婦仲良くいてねというそんな思いが込められています
皆様からの大きなおめでとう!の声に
みゆさんが涙を浮かべていたシーンが印象的な門出
これからもおふたりが居心地よいバランスで過ごしていられるように
友人のような気持ちで陰ながら見守っております!
そしてまた同い年トークをしましょう^^
いつまでもお幸せに!
おふたりの担当:岡田彩友美
近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは
梅雨に入り湿気に悩まされている
岡田美玖が担当させていただきます
度々スタッフブログで話題になっていましたが…
年に1回の恒例行事「慰安じゃない慰安旅行」に
ミエルシトロン全員で行ってきました!
毎年各店舗仮装をするのですが
今回は「野球ユニフォーム」で参加しました!
実は余興も野球関係のことをするので
それに繋げて衣裳を考えました^^
野球ユニフォームを着たまま
初日は店舗を越えて交流しレクリエーションを
鳥羽水族館でおこないました
普段会う事が少ない姉妹店の仲間と
交流ができてとてもいい時間になりました!
そして夜は余興大会です!
先日みゆのブログにもありましたが
私達はこの余興大会に全力をかけ毎日練習してきました!
ダンス経験者が少ない中で2曲分の振り付けに
演技や構成にこだわり余興を作り上げました
今回は約15店舗の中からなんと…
1位になりました!!
社長曰く
ダンスだけでなく構成があり
全力で練習してきたことが伝わる
面白い余興だった褒めてもらいました^^
嬉しさのあまり感極まり号泣…
こんな事にも全力になれるブラスって最高~~
青春だな~と感じました!
2日目は運動会です!
ブログからもわかる休む暇のなさ(笑)
オリジナルで作成したお揃いのTシャツで挑みます!
様々な競技がある中で
練習してきたバレーには一層気合が入ります
しかし結果は1勝…残念な結果でした
おそらくそもそもの身体能力が原因です(笑)
その他の競技も全力で取り組みました!
そして仮装や余興 運動会の総得点で優勝が決まります
結果はなんと…「総合優勝!!」
運動会が不安の残る結果だったので難しいかな?と
思っていたので本当に嬉しかったです!
ミエルシトロン史上初の総合優勝です!
この結果来年の慰安旅行にも一層気合が入り
今から何をしようか考えています!
何事にも全力な私達!
今週末からの結婚式も最高の1日になるよう
全員でサポートしてまいります
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
MIEL CITRON
岡田美玖
近鉄四日市駅前 結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
本日のブログは厨房の中井がお送りいたします
皆さんもう時期梅雨も明け始め、いつの間にかセミも鳴きだし夏が本格的に始まる頃となってきました
皆さんはこの夏どのように過ごすかもう予定は立てられましたか?僕は取り敢えず何か夏らしいことをしたい!と思っています。去年は暑いからと言って外へ全然出ない日が続いてしまったので今年こそは!水遊びでも花火でもかき氷を食べに行くでも何でもいいのでしたいです
そんな僕がこの時期によく食べるおすすめものそれは冷やし茶漬けです!年中美味しいお茶漬けの夏特別バージョンと言っても過言では無い冷やし茶漬けは暑くて作る気が起きない、喉がご飯を通しづらい、そんな時に大大活躍です!
そして僕の大好きな梅干しを乗せれば塩分補給もできてしまう。素晴らしいですね!
実際にミエルシトロンで夏の時期に行われる婚礼のお茶漬けビュッフェでは、ご要望などによって冷たい出汁をご提供させていただいている時もありますゲストの方も「冷たいのもあるの?!」と喜んでいただけます
婚礼だけでなく毎年行われる夏祭りでもお茶漬けはございますのでお越しいただける方は是非楽しみにしていてください!いつでも変わらない安心の味、温茶漬け 清涼感溢れて暑い日にも箸が止まらない、冷やし茶漬け、その他にも沢山の料理やイベントを揃えてお待ちしております!ぜひお越しくださいね!
ミエルシトロン 中井陽多
近鉄四日市駅から徒歩2分
ミエルシトロンのブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は佐古がブログを担当します
本日は6月のイベント
「まかないランチ」の日です♪
普段、結婚式のフルコースを作っている西川料理長が
今回はワンプレートで腕を振るいます!
本日のメニューはこちら♪
キーマカレー
白身魚のフライ
手作りタルタルソース
特例ドレッシングのサラダ
いちごのデザート
事前予約の方はもちろん、
当日通りかかってお越しいただいた方もいて
大盛況でした!!^^
元ミエルシトロンプランナーの
前村プランナーもご家族で来てくれました☆
最近結婚式をされた方も
数年前にされた方も
姉妹店で結婚式をされた方も…
どなたでもご参加OKです!
結婚式以外でも
こうやって遊びに帰ってきてくれること
遊びに来たい!と思ってもらえる場所であることが
とても嬉しいです
これから結婚式の方ももちろんご参加OKです!
打合せ以外にもお話できることが嬉しいです^^
次回のまかないランチイベントは
少し先で【10月】です!
詳細はまた決まりましたら
お伝えしますね^^
お越しいただいた皆様
誠にありがとうございました!
ミエルシトロン
佐古尚子
本日ミエルシトロンにて行われました
結婚式の様子をご紹介をさせていただきます
本日の主役は
たかやさん&えりかさん
お酒が大好きなたかやさん
打合せではドリンクでレモンサワーを頼むノリが
いつも恒例になっています^^
結婚式では親御様に成長した姿を見せる事を楽しみにされていて
周りの人の事を大事に思う とても情に厚い方です
美容師をされていて小柄で可愛らしいえりかさん
おいそがしい中 1から色々なアイテムを手作りし
本当に頑張って準備を進めてくださいました
今まで支えてくれた皆様とワイワイ楽しむ事を
1番楽しみにされています
お好きな夢の国の世界観を入れ込んだ
幸せの1日が始まります!
◯ファーストミート
えりかさんは当日までウェディングドレス姿を
たかやさんに内緒にされていました
たかやさんも待ちに待った対面の瞬間
ファーストミートで1日が始まります
実はたかやさん
えりかさんにサプライズでお手紙を
ご用意してくださっていました
普段は照れ臭さもあり面と向かって想いを伝える事は
なかなか無いというたかやさん
ラフな距離感がおふたりの良さでもありますが
結婚式だからこそ 本当の気持ちをお手紙で伝えます
晴れ姿で対面し
ようやく迎えた今日の日に 嬉しそうなご様子のおふたり
おふたりらしく笑顔のファーストミートを迎え
幸せな1日がスタートです!
◯人前式
お子様も含め約80名のゲストの皆様にお越しいただき
温かな人前式が始まります
おふたりを繋ぐ指輪を運んでくれたのは
5人のリングキッズたち
仲良く手を繋ぎカゴに入れた指輪を
しっかりとおふたりのもとに届けてくれました
モロッカンタイルを使った結婚証明書は
えりかさんがひとりひとりのお名前を手書きし
土台まで手作りをしてくださったものです
想像以上の完成度でとても素敵に出来上がりましたね✨
ぜひご自宅に飾ってください!
お越しいただいた皆様から
おふたりの結婚を認める賛同の拍手をいただき
フラワーシャワーの中おふたりが退場し
無事に挙式が結びとなりました
◯ウェディングパーティー
挙式後は生ハムやビールのビュッフェを楽しむ
ウェルカムパーティーのおもてなし
ガーデンにてお酒も楽しんでいただき
和やかな雰囲気でパーティーが始まります
まずはご職場の方からご祝辞をそれぞれ頂戴し
乾杯の準備へと進みます
ここで待合室に隠れていたキャラクターの数を当てる
正解発表を行います
えりかさんにも待合室で1番最初に探していただきました♪
意外と皆様の予想はわかれており
正解者の方とおふたりとでじゃんけんをし優勝者を決定
見事勝ち抜いたおふたりにはプレゼントをお渡ししました
乾杯の発声に続けてお料理が届けられます
ご友人からスピーチを頂戴し歓談タイムとなります
飲食店で働かれているたかやさん
お料理のおもてなしにもこだわってくださいました
お写真とお料理を楽しんでいただいたところで
続いてのイベントが始まります
なんとガーデンから ウェディングケーキ…ではなく
本物のおにぎりが登場!
見たことの無いケーキが良いな と話す中で
ご提案したところ即決となったおにぎり入刀
インパクト大のおにぎりに
皆様興味津々でお集まりいただきました
そして登場のBGM!
これも打合せで見つけて即決しましたよね^^
MV再現のおにぎりを使った演出も大成功しました✨
入刀のあとはそれぞれゲストから1名ずつを指名し
おにぎりを握って食べさせていただきました
盛り上がったイベントのあとは中座となります
それぞれご兄姉を指名し
思い出や今日を迎えての想いを伝え合っていただきました
パーティーはいよいよ後半戦です!
たかやさんはシャツスタイルにチェンジ
えりかさんは青色のドレスと手作りのブーケにチェンジ
実は 夢の世界のあるキャラクターをモチーフにしています
それを皆様にも伝えるため
登場の演出はシルエット入場を行います!
特徴である くちばしと帽子のプロップスを持ち
キャラクターの影を見せて…
クロスの後ろからおふたりが登場!
たかやさんのお尻には可愛い尻尾もついています♪
こだわりのトータルコーディネートで
後半もお写真タイムを楽しんでいただきます
そしてえりかさんは学生時代一緒に吹奏楽で
トランペット頑張ってきたご友人とともに
1曲演奏をご披露いただきました
えりかさんのトランペットは
お父様から譲り受けたものだそうで
吹奏楽に入ったのはお兄様に憧れたから
きっとこの演奏はご家族にも
お喜びいただけたのではないかなと思います♪
ここでえりかさんのご友人からもスピーチを頂戴して
クライマックスへと進みます
えりかさんからご家族へお手紙をお読みいただき
親御様へ花束と記念品をお渡しします
お父様より両家代表謝辞を聞くたかやさんの目には
涙が溢れます
ラストはたかやさんらしく少し笑いも交えながら
心のこもった謝辞となり
パーティーは無事 門出となりました
たかやさん えりかさん
改めましてご結婚誠におめでとうございます
そして今日までの準備期間本当にお疲れ様でした!
周りの人との繋がりをとてもたいせつにされていて
人脈がとっても広くて素敵なおふたり
おふたりがこれだけの人に愛される理由は
今日まで1番近くでサポートさせていただき
おふたりの人柄にあるな と強く感じています
みんなに喜んでもらえるなら!
楽しんでもらえるなら!
その想いがおふたりから感じられて
気付いたらそんな愛情深いおふたりのことを
私も大好きになっていました^^
担当させていただけて本当に幸せに思います
これからもおふたりの人生が
たくさんの笑顔と愛で溢れますように♡
おふたりの担当プランナー
高橋美央(みおち)