ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさん こんばんは!!
まだまだ寒い冬が続いております
風邪など引いていませんか?

寒い冬は 木や芝生の色が色褪せて寂しくなったり
普段着る服装も 黒や紺など落ち着いた色が多くなる気がします
そうすると 鮮やかな色の物に自然と目に留まります
鮮やかな色と言えば“お花”
私たちの結婚式場でも欠かせないものです

お花で四季を表すことも出来ますし
飾るお花の種類によって その空間の雰囲気の印象が変わります
かすみ草や小花でまとめると繊細でかわいらしい印象になりますし
ユリやアジサイなど大振りのお花を使うと豪華で大人っぽい印象になります
またその花材の色合いでも更に印象が変わります
そして 気分もお花によって変わります
優しい気分 元気な気分 スタイリッシュな気分・・・
お花の力は凄いです

ミエルシトロンでは サロンのテーブルにいつもお花を飾っています
お店に入っているお花屋さんPEU・CONNU(プー・コニュ)さんが
毎週センス良くお花を飾り サロンを華やかにしてくれます
“今週はどんなお花が来るんだろう”密かに楽しみにしています



昨日は個人的にそのPEU・CONNUさんからお気に入りのお花を購入しました
ずっと狙っていたオレンジのラナンキュラスです
今がちょうど旬です
早速自宅のダイニングテーブルに飾ってみました
(花瓶は某人気店で人気のアップルジュースのガラス瓶 笑)
やっぱり気持ちが上がります
少量のお花ですが ラナンキュラス達が幸せにしてくれます
これからも 定期的にお花を飾ろうかと思います

みなさんもお花のある新婚生活 いかがでしょうか?
是非新居に飾ってみて下さい
更におふたりを幸せにしてくれると思います
気になる方は ミエルシトロンのお花屋さんを覗いてみて下さい
素敵なお花をご用意してくれますから♪


次は黄色系の小花を狙っている藤本でした


ミエルシトロンブログをご覧の皆さん
こんにちは、誕生日が近づいている岡田です



かなり私事なのですが
2月25日に誕生日を迎えます


そして同日我らが番長さん
ミエルシトロンの前村(元)プランナーの結婚式がございます!!



ということで今日は番長さんとの思い出を綴ろうかと思います





番長さんの第一印象は少し怖そうな人

でもそれは第一印象だけで
何もわからない私にたくさんの時間を使って
とっても丁寧に教えてくださいました


お仕事終わりにはラーメン
お休みの日にはお笑いを見に行ったり
お姉ちゃんみたいな存在でした



番長さんが結婚することを聞いて
祝福の気持ちとさみしい気持ちが入り組んでとても複雑な思いでした


でもそれは番長さんの旦那さんに会ったことで
一気に吹き飛びました




あまり自分のことを話さない番長さん
私たち後輩の面倒見がとっても良い番長さん
洞察力が鋭すぎる番長さん
食べることが大好きな番長さん




出会って2年も経ってない私でも
こんなに番長さんの魅力がわかるのですから
旦那さんはもっともっといろんなことを知っていて
結婚したいと思ったんだろうなと思いました




身近な人が結婚をすることで
結婚てすごいことなんだなと改めて感じます





これからミエルシトロンで結婚式を挙げてくださる
おふたりのことももっともっと知って
最幸の1日にできるよう
その生い立ちを結婚式に反映できるように
寄り添っていきたいと思った岡田でした



皆さんこんにちは!
厨房杉本 直人のブログの時間
通称~直人の時間(?)~スタートです!!


まさか連続で私に書かせていただけるなんて思っていませんでした!
いやあ、このコーナーが人気だからでしょうかこんなに出番がいただけてうれしいです!



さて、寒い日から少し暖かい日が時々顔だして
みなさん油断して薄着で生活していませんか??
油断していると・・・すぐに風邪ひいてしますよ!


と、元気よく言いたいとこなんですが
私杉本は先日、土曜日曜と胃腸風邪を
患ってしまい、たくさんの方にご迷惑をかけてしまいました


薄着で活動してたわけでもなければ
油断なんてしたつもりないんですけども。。。


風邪菌は気を張っててもバリアーを張ってないと(?)体に入ってきてしまうものなんですね
これからも気を付けて生活をしていきたいと思います。。。


一人暮らしで体調を崩して横になっていると
本当に不安な気持ちでいっぱいになるんですね

私その気持ちをわすれていました


そんな不安な気持ちになっている中 親友であり同期でもあるブルーレマン名古屋の厨房スタッフ本田 大地君が

大丈夫?入院しちゃった?

なんて連絡をくれて心がほっこりしました
うれしくて泣きそうにもなりました!

私の周りにはこういった想ってくれる仲間がいるんだなあと感じることができました・・・


これからも私の周りには助けてくれる仲間がいると
しっかりと心を改めて
頑張るときは頑張る、助けてもらうときは助けてもらう
無理をしない!!

と、心に決めて毎日頑張っていこうと思います!

みなさん!
風邪にはくれぐれもお気をつけて!!!


以上!
厨房杉本 直人でした!!


2月18日
今日の主役は新郎たかひろさん 新婦えみさん


自分たちが目立つより、ゲストの笑顔が見たい
おふたりとの打ち合わせで必ず、温かく素敵な日になるだろうな
と思っていた通り
おふたりの人柄が出る1日になりました


今日のミエルシトロンは、おふたりの大好きな世界になっています

手作りのペーパーアイテムは、おふたりの結婚式を待ちに待っていた皆様への
地図・チケット

待合室にはたくさんのキャラクターとおふたりの写真
挙式が始まる前から、ゲストのわくわくは止まりません

おふたりの1日はファーストミートから始まります
えみさんからのサプライズレター
おふたりの絆がまた深まる瞬間です



人前結婚式では温かい時間がながれます



手作りの証明書がとても華やかでした
誓いの言葉はおふたりのお名前に沿ってオリジナルです


挙式後は、手作りシャワーで皆様から祝福を受けます


パーティは、厨房スタッフのご挨拶からスタート!
おふたりの大好きなキャラクターも登場しました☆



お料理とお写真、会話を楽しみながら和やかに時間は進みます


こだわりのケーキは
パティシエが作った隠れキャラクターを探すところからスタートです!


見事見つけていただき、ケーキ入刀・ファーストバイト後は
サプライズバイト!
よき相談相手であるご友人に幸せのおすそわけをしました


お色直し入場ではパレードのようにカラフルスポットとBGMで盛り上げます☆



えみさんにぴったりの淡いピンクのドレス
たかひろさんは大好きなキャラクターを真似たコーディネートを披露!


ブーケブートニアも大切なゲストに作っていただきました!


お食事のシメはお茶漬けビュッフェのプレゼントです
おふたりもゲストと一緒になって食べます♪


とにかく誰にも壁がなく優しい たかひろさん
しっかり者で周りも明るくさせる えみさん
いそがしい中手作りや他の準備もしっかり頑張ってくださいました
おふたりの心からの笑顔が見れて幸せでした!

おふたりにとって迎えて良かった1日になっていれば嬉しいです



たかひろさん えみさん
いつでも帰ってきてください!
末永くお幸せに!

担当プランナー 堀江あやな


iPhoneから送信

晴れやかな空の下、ミエルシトロンにて
幸せなカップルが誕生しました。


新郎 ひでたださん
新婦 りょうこさん


人の輪を大切にするおふたりの結婚式の始まりです。

挙式は人前式。
前日もあまり結婚式という実感もなく、緊張はしていなかったおふたりですが
ウエディングドレス、タキシードに着替えてリハーサル、そして本番に近づくにつれ
緊張されていましたね。

皆様に見守られながらの挙式は
温かな時間となりました。


アフターセレモニーの
フラワーシャワーの後は東海名物おかしまき。

ひでたださんに負けないほど
りょうこさんも遠くの皆様におかしを投げていましたね!

ゲストの皆様も含めて
すごく一体感がありました。

披露宴からはキッチンオープンでの有名ダンス
お写真タイムなど和やかな時間が進んでいきます。

そしていよいよケーキ入刀です!
おふたりのケーキはドーナッツケーキです!

ご職場で美味しいドーナッツを作っていたりょうこさん。
そんなおふたりのケーキ入刀後のイベントはドーナッツでファーストバイトです。

チョコをたくさん使ったドーナッツの食べ差し合いは
バレンタインにピッタリな素敵な演出でした!!
すごく幸せそうな表情をされていましたね!


素敵な和装でのお色直し入場です。入場前は気合十分!!!


その後はお茶漬け&デザートビュッフェです。
ゲストの皆様にお料理を楽しんでいただきたい
そんな温かな想いが溢れていました。
披露宴会場中から「美味しい」の声が響いていましたね。

クライマックスはご家族様とのお時間。
普段は伝えられない「感謝」のお気持ちをお伝えいただきました。
一言一言がご家族様の心に残るお時間となったと思います。


ひでたださん、りょうこさん
本当におめでとうございます!
おふたりに出逢ったのは約2年前。
ひでたださんの祭りの話を詳しく教えてもらっていたことがすごく懐かしいです。


おふたりとの縁の輪はこれからもずっと
続いていきますので、いつでもミエルシトロンに帰ってきてくださいね!


お幸せに!!


Miel Citron 丹波谷明宏







iPhoneから送信

2月17日
本日もミエルシトロンで素敵な夫婦が誕生致しました

主役は新郎たかはるさん 新婦あゆみさん




ミエルシトロンのスタッフを信じて結婚式という、たいせつな1日をお任せくださいました


おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前式

たかはるさんがご入場後はお母様に花婿支度を整えていただく、チーフインの儀式
あゆみさんはおばあさまに花嫁支度を整えるヴェールダウンの儀式を行っていただきました

たかはるさんのお姉さま手作りのリングピローや立会人の方々が人前結婚式をさらに彩ります

挙式後はフラワーシャワーで祝福を受け
あゆみさんからブーケトス!
そしてたかはるさんからは、チュッパチャップストスです☆


披露宴では少しリラックスしてきたご様子のおふたり
シェフチームもおふたりに代わってお料理でおもてなしをします



沢山のゲストからの祝福の言葉を頂き、おふたりが皆様に愛されていることが分かる時間になりました

ご友人からのご余興では、あゆみさんにサプライズでたかはるさんもダンスに参加です♪
全国各地からお集まりいただいたご友人の絆に感動いたしました!

こだわりのケーキはおふたりの大好きなキャラクターが乗っております



愛情の分だけのファーストバイトもお味はいかがでしたでしょうか?^^


お色直し入場ではがらっとイメージを変えて赤のドレスでご入場です
雪が降ってきて、幻想的で素敵な時間になりました!



ミエルシトロンのカラーだから・・・と選んでくださったイエローのアクアリングもゲストに喜んでいただけて楽しい時間になりましたね


お開きが近づき、おふたりからの感謝のご余興は
たかはるさんは歌を歌い、あゆみさんはピアノを弾いてくださいました
あゆみさんのご両親の結婚式でも行われたこのご余興
とっても素敵な時間になりました
きっとご両親もとても喜ばれていたと思います


相談会から今日までおふたりの事を教えていただくたびに
必ず良い日にしよう!と思い今日までサポートさせていただきました
おふたりにとって、ミエルシトロンにしてよかった!と思っていただける日になりましたでしょうか?

おふたりとの出逢いに心から感謝いたします
またいつでも帰ってきてください!



たかはるさん あゆみさん 末永くお幸せに☆

担当プランナー:堀江あやな


皆さんこんにちは!
厨房杉本 直人のブログの時間
通称~直人の時間(?)~スタートです!!


お久しぶりですね!
やっと私の番が回ってきました!!
張り切っていきます!!


最近はいかがお過ごしですか?
寒い日が続いていますが
あったかい日がそろそろ来そうですね!

ん?

どうしてそんなこと思うのか、ですか?

みなさん気づきましたか?
最近空が明るい時間伸びたことを!!

前までは6時でも真っ暗でしたが、最近明るくなってきました!!
そうです、春が近ずいてきているのです!


寒いのが好きな私には少し残念な気もしますが、、、
暖かいのも好きなのでこれはこれでうれしいですね!


炬燵ももう少ししたらしまわなきゃですね、、、
頑張ります、、、



さて先日ですが
会社内で年に1回行われるシェフワングランプリ 
通称「C-1」が行われました!



何をするグランプリかといいますと
あらかじめ与えられた課題に沿って各店舗の厨房スタッフが
腕によりをかけて”食べる料理”ではなく”魅せる料理”を創って、審査してもらうものです!

今回個人戦では 会場見学に来ていただいたお客様にお出しするデザート

団体戦では お店が提供する○○ビュッフェ



でした!

この日に向けて厨房スタッフは
何週間前からも当日のために頭をひねりながら準備をしていました!


名古屋の姉妹店、ブルーレマン名古屋が当日の会場でした
私は自分の店舗でお留守番をしていたので、他の店舗の作品を見ることはできなかったのですが
代表で行ってくださったスタッフに写真を撮って送っていただきました!


ちなみに私たちの作品がこちらです!

上が個人戦のもの


下が団体戦のものです!










いやぁ、、、姉妹店のみなさん、、、とても美しい作品ばかりですね、、、
悔しいですが本当に美しいものばかりでした



当日は、決められた場所に作品を展示し、審査員の方々に見てもらって
数時間後に結果発表されます!




そして、、
私たちMIEL CITRONの結果は、、、





入賞ならず、、、でした!
残念です、、、が



姉妹店の作品を見て、勉強になるものがたくさんありましたので
それらを吸収して、この結果を糧にこれからも精進して
頑張っていこうと思います!



次のグランプリは優勝できるように頑張ります!!


以上!
厨房杉本 直人でした!


2018年2月12日
夢にまで見たこの日がついにきました

タカフミさん&チヒロさん
同級生同士のおふたり





今日はたくさんの地元の友人も家族も
おふたりを祝福するために集まってくれました

初めて見る
チヒロさんの花嫁姿

かわいすぎるそのお姿に
タカフミさんも思わず笑みがこぼれます

今日の日を迎えられた喜びを感じて
ゲスト参加型の人前式がはじまります

誓いのことば
たいせつな皆様の前で誓うことばは
ゲストの方々に考えていただきました

タカフミさん チヒロさん だからこそ
「こんなことを大事にしてもらいたい」
「こんな家族になってもらいたい」

チヒロさんの目にも涙があふれます

昔のエピソードを交えながら
大事な約束を交わしていただきました




指輪の交換は可愛い甥っ子ちゃんに届けてもらいました♪

挙式の1番のお楽しみポイント☆
挙式退場後の「クロージングキス」は
ゲストから歓声が上がりましたね!!




手作りのリボンシャワーでたくさんの祝福をいただいたあとは
ブーケプルズで幸せのおすそわけ♪

お天気にも恵まれ
ガーデン入場も映えます

ケーキは「だいすき」をつめこんだデザインです
パティシエアーサーの力作に
おふたりにも喜んでいただけてよかったです

サンクスバイトで
職場の先輩やおふたりのキューピッドにも感謝を伝え
ここでも自然と涙が溢れてきました

ご中座は
だいすきなおじいちゃん&おばちゃんと

孫の晴れ姿を見れたおじいちゃんおばあちゃんは
あたたかな笑顔が溢れてきます

素敵なお言葉もいただけて
会場全体がほっこりしたお時間となりました


お色直し入場は
バラのデザインのドレスに
衣裳にピッタリなカラーのバルーンをもって入場♪

ドレスチェンジとともに
お気に入りのソファもバルーンが飾られ
さらにかわいらしく仕上がりました

チヒロさんのことがだいすきなタカフミさん
もちろんサプライズも用意していました!
打ち合わせに何度も足を運んでいただき
ご友人のご協力のもと
撮影にも出かけて
サプライズ映像のプレゼントです

そして「永遠」「変わらない気持ち」という意味のある
50本の真っ赤なバラをプレゼント





最高の瞬間です!!!

たくさんの方に支えられてきたからこそ
ゲストの皆様に出番を創って
みんなに感謝を伝えたい


おふたりのそんなお気持ちが届いた1日でした

たくさんの笑顔と涙がキラキラ輝いた時間
今日この日のことを
ずっとずっとわすれず
これからも手を取り合って
うれしいときにはハイタッチ♪

おふたり仲良く歩んでいってください

これからはミエルシトロンファミリーとして
いつでもお気軽に遊びにきてください

担当プランナーをさせていただき
本当にありがとうございます!!



担当プランナー
佐古尚子


本日もここミエルシトロンにて新たな夫婦が誕生しました



ゆうたさん・かおりさん



おふたりはわくわくすることが好き
でもゲストへのおもてなしをたいせつにしたい
とっても素敵なおふたり



今日までウェディングドレスを内緒にされていたかおりさん

上のお写真はファーストミートをした際の


とっても緊張してしまうゆうたさん
「もうはずかしいわあ...」

でもお互いの愛をしっかり確かめ合っていただき
今日1日をスタートさせます





おふたりが選ばれた人前式ではキューピットの方が立会人

よく知っているご友人だからこそのこの自然な笑顔



参加していただくことで緊張も解けますよね





アフターセレモニーは先着順のブーケプルズ
そして名物お菓子まき!


たくさんのお菓子をご用意いただいたので
急きょおふたりのご兄姉にも参加をしていただきました



...兄姉は投げ方も似るみたいです☆






披露宴が始まり乾杯の発声のあとは
おふたりからお料理のオーダーがかかります



おふたりがこだわられたお料理が
オープンキッチンから皆さんの元へと運ばれていきます



皆で踊れるご余興とゲストとのお写真タイムを楽しんでいただいた後は
ケーキイベント!



おふたりの愛犬であるまよきちくんがセンターに載った
可愛らしいケーキです


もちろんお約束のファーストバイトも☆




かおりさんは大好きなお兄さんと
ゆうたさんはこんなときしか歩けないとおっしゃっていたお母様と
一緒にご中座です






お色直しは水色がさわやかな色打掛と紋付姿でご登場です

ゆうたさんがこだわった照明と音楽で
ゲストの皆さんからは歓声が上がります



ここでおふたりからのおもてなし
ひとつめはお菓子まきの当たり発表!

大きなお菓子をキャッチした4名の方にさらに豪華な景品が贈られます


そしてふたつめはお茶漬けとデザートのビュッフェ☆



フレンチを食べた後に馴染みのお米が食べられるのって
とっても嬉しいですよね

ビュッフェとお写真を存分に楽しんでいただいた皆さんに
ここで生い立ちの映像を見ていただきます




おふたりはそれぞれ親御さんのお近くで見ていただき
“あの頃”を思い出してお話をされていたのが印象的でした



それに続いてのかおりさんからのお手紙や
おふたりからの記念品のお渡し

普段恥ずかしくてなかなか素直にありがとうを伝えられないからこそ
今日があると改めて思いました






ゆうたさん、かおりさん

今日は本当におめでとうございます。
そんな派手なことはせんでええわ~とおっしゃっていたおふたり

ですが打ち合わせでお話を聞いていくと
皆でわいわいすることも実は好きなのでは?と思うようになりました

ゲストの方のことを1番に考えられていたおふたり
ゆうたさんかおりさんも楽しめた1日になっていたら幸いです

また何でもないことをお話しましょう!
まよきちくんのことも聞かせてくださいね^^



おふたりの担当:岡田










結婚式は大切で大好きな人たちが集まる日
そして大好きな人との誓いの日

大好きな野球にちなんだビールタンクサービス
大好きなアーティストのメンバーから―での色当てクイズ
大好きな仲間からのご余興

進行もおふたりの大好きがたっぷり詰め込まれています

そんな日の主役は、新郎だいすけさん 新婦なつみさん

毎回の打ち合わせは大盛り上がり!
ミエルシトロンのスタッフの名刺も集めてくださいました
そんな素敵なおふたりの夢をかなえる日がついにやってきました

待合室はなつみさんのお母様手作りのハーバリウムが皆様をお出迎えします

一緒になって頑張ってくれたお母様、育ててくださったお父様へ感謝の気持ちを伝える対面式は
温かく素敵な時間になりました

人前結婚式では、ブーケブートニアの儀式を・・・
1本1本のバラに意味があります
連想できるゲストをサプライズで指名
思いを込めて運んでいただきます
その想いを束ねてだいすけさんからなつみさんへプロポーズ



入場から退場まで涙涙の素敵な時間でした

披露宴入場では、カラードレスに身を包んだなつみさん
だいすけさんも制服を着てご入場です



ライブ入場をした後はドレスの色あたり発表!
青のペンライト11番の方へ豪華賞品を☆

お写真タイムではビールタンクを背負っただいすけさんがビールサービスを☆



こだわりのケーキはパトカーに制服姿のおふたりが乗っています♪

お色直し入場では和装に身を包んだおふたりが・・・
バブルシャワーの中オシャレにご入場です



おふたりからのおもてなしはまだまだ続きます
お茶漬けビュッフェ♪

おふたりの趣味・やりたい事が沢山出た1日
おふたりの幸せそうな表情を見てゲストもスタッフも沢山の幸せを頂きました!

趣味の話で盛り上がる大好きな時間が泣くなてしまうのは寂しいですが
またいつでも帰ってきてください!

だいすけさん なつみさん 末永くお幸せに!!



担当プランナー堀江あやな